goo blog サービス終了のお知らせ 

錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

わさびの植え替え

2025-04-09 08:39:21 | ワサビ栽培

流しソーメン用に竹を2つに割って作った樋に砂を入れて
ワサビ苗を植え、裏山から引いた湧水を流すようにしたのが去年の12月5日


暖かい湧水の効果か、今ではすっかり大きくなってかわいそうです。

という事で、ホームセンターで買ってきた手前の容器に植え替えることにしました。


容器に配水用の穴をあける必要があるかと思っていましたが
材木で傾斜を付けたらうまく側溝に流れてくれました。
竹の樋では水があふれてそこらじゅう水浸しでぬかるんでいましたが
これで解消するはずの一石二鳥!



今までは夏の暑さでワサビがほとんど枯れてしまっていたのですが、
湧水は夏でも16℃なので、暑さに負けず成長してくれるはず!

今度こそ悲願が達成できますように!
(わさび栽培はかれこれ20年近くなると思うのですが、まだ成功したことがないのです。)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 先陣争いは枝垂桜が勝利! | トップ | 誕生日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ワサビ栽培」カテゴリの最新記事