本当は日本最古の仏像「飛鳥佛」を見るために飛鳥寺に行こうと思ったのでしたが、
駐車場が500円したので無料の駐車場はないかとそのまま先へ進むと・・・
万葉文化館の表示があって、しかも駐車無料!
そこへ駐車して飛鳥寺に歩いて行こうと考えたのでしたが、
とりあえずトイレに行き、天女が出てくるまでの間に
この万葉文化館はいくらだろう?と見に行くと
何と無料!
どうせ時間潰しなんだから無料のここに入ろうという事で入場しました。
かつて文学青年だった錆鉄人は、万葉集にも興味を持っていて
大学の教養課程でも講義で学習したのでしたが、
越前市の味真野万葉の里にある中臣宅守(なかとみのやかもり)と
狭野弟上娘子(さののおとがみのおとめ)の歌碑を巡っていたく感激したものでした。
という事で、外観は立派でしたが無料だから中は??と思って入ると
ちゃんと受付には女性がいて、その奥に数名のボランティアガイドがいて
「ご案内しましょうか?」
と言われたのでお願いして案内してもらいました。
丘んっを払って入っても大したことがない施設が多いのですが
ここは広くて展示もすごく多くて立派、見ごたえがありました。
ガイドの型の説明に熱心に聞き入り、
これまで疑問だったことを尋ねたり、先ほどの万葉の里の話をしたりしたためか
ガイドさんは一層熱心に説明し、次はこちら、次はあそこ・・・
と説明をして下さるので、
温泉のチェックインに間に合う時間まで(そこから約1時間)の暇つぶしだったのに
切り出せなくて・・・
チェックイン時間の3時になってしまったので
「すみません、次の予定があるものですから。ありがとうございました。」
と言って万葉文化館を出て、葛城温泉八風の湯に向かって走りました。
「ここ、もっと見たかったね!」と言いながら・・・
最新の画像[もっと見る]
-
桃を初収穫 4週間前
-
今年のパパイヤ 3ヶ月前
-
復活!不老ふ死温泉 5ヶ月前
-
自作囲炉裏テーブルで鮎の塩焼き 10ヶ月前
-
自作囲炉裏テーブルで鮎の塩焼き 10ヶ月前
-
自作囲炉裏テーブルで鮎の塩焼き 10ヶ月前
-
ステップワゴンRP-1用スタッドレスタイヤ・ホィールセットの購入 11ヶ月前
-
ステップワゴンRP-1用スタッドレスタイヤ・ホィールセットの購入 11ヶ月前
-
ステップワゴンRP-1用スタッドレスタイヤ・ホィールセットの購入 11ヶ月前
-
ステップワゴンRP-1用スタッドレスタイヤ・ホィールセットの購入 11ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます