goo blog サービス終了のお知らせ 

錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

獣害撃退器への充電

2021-01-31 10:15:24 | 防獣・防鳥

獣害撃退器を購入して設置して40日が経過

予想に反して、撃退効果は抜群のようで、付近の雪の上に動物の足跡がつかなくなりました。

獣害撃退器の反応の状況ですが、

センサーの感度はかなり良いようで、真横から近付いても反応し

7~8m離れた場所でも反応して警音を鳴らします。

風が強い日には枝の揺れに反応して警音を鳴らすので

警音を止めていた事も数日ありましたが

設置している場所はほぼ日光が当たらない場所で

さらに設置以来、冬の北陸なので日光が出る日も少なかったので

バッテリーに充電することにしました。




銃が卯撃退器は柱に吊り下げていたのでポールは必要ないのですが

このポールを差し込んでいる所にUSB充電ポートがあるので、

防水効果を期待してポールを設置しておきました。

という事で、家に持ち込んで充電です。




夕方まで充電しておいて、設置しようと思います。


1個3,980円


【ソーラー充電式動物&鳥撃退器 リペラ ABS-902GN [ALUMIS アルミス]】<送料無料・地域限定販売>家庭用 太陽光充電式 防滴構造 リペラー 撃退機 撃退装置 防獣対策 防鳥対策 鳥獣対策 防犯対策 防獣用品 野生動物 野鳥 野良猫


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東北の秘湯の宿を予約! | トップ | 第二弾!タラの芽水栽培原木... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

防獣・防鳥」カテゴリの最新記事