昨日の事ですが、社会復帰の第一歩を歩みだしました。
それは「車の運転」です。
もう1月以上ステップワゴンを動かしていないのでバッテリー上りが心配なうえ
いつも給油しているスタンドからは、近々ガソリン代値上がりのお知らせがあり、
具足代金の保険申請もする必要があったので、ついに運転する事にしました。
(いちおう、1日の診察の時に運転の許可は頂きました。)
エブリイは今時少数派のギヤチェンジ車なので
まだ左足を使えない錆鉄人は運転出来ませんが、
ステップワゴンなら右足だけでOK
左足は具足を付けてもフットレストが広く運転に支障はありません。
という事で、
市役所支所へ行って手続きを行い、
給油をして(リッター168円で41.65リットル給油)
天女に感謝してはま寿司に行きましたが、
まだ11時半頃だというのに4組も待っていてビックリ
10分ほど待ってテーブル席につきました。
(春休みで家族連れが多かったみたいでした。)
帰りはドラッグストアーに寄って、
少なくなっていたガーゼとテープを買って帰宅しました。
錆鉄人はいつもマルチタスクで無駄のないお出かけを心がけています。