須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

龍美術館をぶらり

2018-02-18 07:27:16 | 上海便り
2018年2月19日 <子>

とある日曜日、たまには美術館と洒落込もうと、ネットで評判の良さそうな龍美術館に赴きました。

珍しく空気のいい冬の朝。
家の近くの高層ビルの建設は着々と進んでおります。




地下鉄12号線の龍花中路から歩いて10分弱、開けた土地に美術館が現れました。




入場料は50元(850円)。
全部見られるのは250元(4250円)といわれよく良くわからないながらも高い方を選択。
2時間しかなかったので少し速足で回ります。

入ると早速巨大な像。不思議な空間が広がります。




象さんの置物と対面。




遠距離「お手」(※仮称。正式名称ではありません。)




こちらは中国さが出ているモニュメント。
そういえば雑技団を見に行かねば、と思い出します。




明るいレンズを持って再訪し、じっくりおもしろ写真を撮りたいスポットでした。

ちなみに写真は禁止でしたがレンブラント展が並行開催されており、こちらも間近で
名作が鑑賞できる充実の内容でした。



もう一つ系列の美術館の無料券がついてきたので、旧正月中に訪れてみたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春節のSTARBACKS RESERVE ROASTERY Shanghai

2018-02-17 08:31:01 | 上海便り
2018年2月17日 <子>

新年快楽!
2月16日から中国は新しい年の幕が開けました。目下11連休中の<子>です。

上海の旧正月は普段混んでいるスポットに行け、これが鉄則だそうで、
<子の嫁>ネットワークを通じて知った今アツいスタバに行ってみることにしました。
上海人以外は地方に帰ってしまうので上海は町全体が人が減ってとても静かになるのです。
時は2月15日、日本でいうところの大晦日ですね。

こちらがそのスタバ。でかいです。なんと世界最大だそう。
普通のスタバではなくその名も「スターバックス・リザーブ・ロースタリー」。
今のところ、シアトルと上海にしかありません。
多少人が並んでいましたが、10分程度で入れました。
1~2時間並ぶこともあるようなので早い方だったようです。




店内のこの巨大な銅製の樽?で焙煎をしているそうです。




工場にいるような雰囲気を味わえるのもここならでは。
実際焙煎した豆のパッキングもしてます。




2階の席をゲット。




天井の管を通って焙煎された豆が移動する構造。




昨年12月5日にオープンしたばかりということで、どこを見てもキラキラしております。




内装も気合入ってます。めり込んでます。




コーヒーの淹れ方の説明なんかもあってとても活気あり。




ということで遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします◎


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕やけを待つ御神渡り

2018-02-16 22:43:15 | 自然風景
2018年2月16日 <母>

諏訪湖の御神渡り、2か所目は岡谷方面です。

ここへは地元の方に強く勧められ、しかも車で先導してくれると言うので
しぶしぶ行ったのですが、結果ここは一番の見どころだった様です。

すごく近くで見られるのです。






後ろの白とブルーの模様が綺麗。
白い部分は氷、または氷の上に雪が乗ったのか、、、。






夕陽が沈んだ後、赤く焼けるのを待ったのですが、
残念ながら、この日は焼けませんでした。






この場所で一番高くせり上がっていた氷。






こんな感じで撮っていました。
慣れた人は高い脚立や農業用梯子を持参していました。


photo by chichi




おまけの写真

あらあら、おじさんが氷をもって来て置きました。
私は、右の方だけが良いんじゃないですか?と言ったのですが
おじさんは二つ置きたかった様で無視されました。
ま、私は撮らせて頂く立場でしたから文句は言えません。

あっ、危ない!気を付けないと滑り落ちますよ。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年ぶりの御神渡り

2018-02-15 10:52:23 | 自然風景
2018年2月15日 <母>

テレビのニュースで諏訪湖の御神渡りが5年ぶりに
出現したとのこと。
ちょうどその数日後に須玉に行ったので訪れてみました。

諏訪湖のどのあたりなのか、事前に詳しくは調べてなかったのですが、
3ヶ所あるとか、まぁ行けば分るだろうと行き当たりばったりでした。

ヨットハーバーのあたり、氷の様子を見に行ってみると、
いつに無く人がいて、いつも入れない所に人がいます。

ここが御神渡りの場所の一つでした。
手前に割れた氷がありその向こう、確かに氷が盛り上がっています。






少しづつレンズを望遠側にして。













夕方対岸の街の灯りが点く頃、湖面が焼けたら
素敵だろうな、、、と思いつつ。






トリさんが一列に。
水には浸かっている様だけど浅瀬なのかも。



明日は別の場所から。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手西洋館のバレンタイン 2

2018-02-14 08:57:54 | in the room
2018年2月14日 <母>

山手西洋館のバレンタイン装飾、今日のアップはブラフ18番館、
ここはいつも楽しみにしている所です。

こちらは大人の雰囲気のシックな装飾でおもてなし。






窓から午後の優しい光が入るお部屋で
繊細、優雅な装飾にため息がもれる。






飲んでもいないのにほろ酔い気分、、、
いえいえ、雰囲気にです。






つい、キラキラに目が行ってしまう、
と、言うか目に飛び込んでくるのです。






お食事の後は、こちらでお休みくださいね。






別の部屋ではマリンバの演奏。
手前の方は、片手に2本、計4本を
操っていました。
練習中の様でしたが、それでも生の演奏は素敵です。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手西洋館のバレンタイン

2018-02-13 11:42:37 | in the room
2018年2月13日 <母>

明日はバレンタインデー。
横浜山手の西洋館でバレンタインの装飾をやっていますが
行った2月3日は、まだ3館のみの装飾でした。

イギリス館
女子の大好きなハート、ピンクに溢れたしつらえは、
元女子でもワクワクするのです。






更にフワフワも乙女心をくすぐります。






絨緞は赤だった気がしますが、ハイキー、フォギーにしたら
絨緞までもがピンクに!






さぁ、ゲストルームで豪華ランチの準備が出来ていますよ。






メインディッシュはチョコレート!さすがですね。



明日はブラフ18番館の様子をアップします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京、二度目の雪の日

2018-02-12 18:02:01 | 公園・庭園・美術館・水族館
2018年2月12日 <母>

東京2回目の雪の時は家の近くの公園に行きました。
丘陵地の雑木林で、自然を生かした公園です。

黒々とした幹と小枝に着いた雪が、
モノクロ写真のようなカラー写真。







フカフカの落ち葉に雪が降って、しっとりと深い色に。






かなり激しく降って来ました。
カメラの雨よけ雪よけのグッズ、理想的な商品が無くて
色々自作したりしていますが、やはり決定的に良い物は出来ていません。
試行錯誤しています。






雪の日のツバキ。
蕾もあれば、、、






終わりかけもあり。
アンティーク風にしてごまかしてみましたが、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉切の樹木整理

2018-02-11 21:45:28 | 樹木
2018年2月11日 <父>

伐採した樹木は、薪ストーブ用に40センチに玉切してもらいました。
玉切したコナラと細い枝の山。これを片付けと思うと気が重くなります。





とりあえず、お隣との敷地境に積み上げることにしました。





別の場所にも同様に積み上げました。今日は一日中この作業です。





今回伐採した最大のコナラ。樹齢50年。直径は35センチもあります。
腰を痛めそうなので、積み上げるのは次回にします。





イヌザクラを2本伐採したと思いましたが、積み上げたら切断面の色が違います。
白いのがイヌザクラ。ベージュがヤマザクラのようです。
よく見ると幹の模様も違っていました。貴重な経験になりました。


2018年2月11日 北杜市須玉町にて
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須玉・北天の星空

2018-02-10 21:55:40 | 太陽・月・星
2018年2月10日 <父>

1月27日に須玉の樹木の伐採作業がありました。大きくなりすぎた
コナラを中心に切り倒します。現場で業者に指示するため、前日に須玉に
向かいました。

1月26日の夜は、快晴で満天の星空に恵まれました。午前2時過ぎ、
見納めとなるコナラと北天の星の記念写真。
北斗七星が高く昇っています。北極星はコナラの木に隠され、
残念ながら写っていません。


2018年1月27日 02時07分 ISO3200 15mm F2.8 30秒


チェーンソーで大木のコナラが次々と倒されていきます。
当分、コナラの新緑は楽しめませんが仕方ありませんね。

2月8日、玉切しておいてもらった樹木整理のため再び須玉へ。
景色がすごくすっきりして、北側の視野が広がりました。
夜は快晴。北極星がずいぶん高く感じられます。
伐採前と同様の構図で、北天の星空を撮影しました。
北極星がどこからでも見ることができるようになりました。


2018年2月9日 00時44分 ISO3200 15mm F2.8 30秒

北極星が見られるようになったため、今後はガイド撮影に
挑戦することにします。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須玉の窓霜

2018-02-09 09:51:11 | 自然風景
2018年2月9日 <父>

今朝の須玉はマイナス7度まで冷え込みました。
外に出ると車のフロントガラスにびっしりと窓霜がついていました。
日が当たるとすぐに溶けてしまうため慌てて撮影。
後ろには鳳凰三山が写っています。





窓霜の一部を拡大。複雑な模様をしていますね。





テールランプにもかわいい模様がついていました。


2018年2月9日 北杜市須玉町にて オリンパスTG-4

この撮影の5分後には、フロントの窓霜は消えていました。
早起きするといいことありますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする