須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

便利なUSB付コンセント

2015-09-20 07:44:14 | DIY
2015年9月20日 <父>

カメラ用のバッテリー充電器を中心に、ちっちの赤いテーブルに並べました。
各社、電池の規格がバラバラで充電器が増えて困ったものです。
これまでACに直接つけるタイプが主流でしたが、最近はUSBからも
充電できるタイプが増えてきました。





困ったのはオリンパスTG-4の充電器。USBだけの充電タイプです。
ACから充電するには、本体に付属していた充電器のコードを外して利用する
必要があります。



持ち運びに不便ですね。その点、GRの充電器は良く出来ていたと感心します。



いつも旅行にオームのマイクロタップ(右)を持って行きますが、TG-4を
きっかけに、USB充電ポート付き安全タップ(左)を購入しました。
ふだん色々と利用できそうですが、旅行ではプラグ部分が本体に収納できないのが
残念です。



月曜から東北地方に出かけます。旅先の様子を速報版でアップしたいと考えています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトコヨウゾメの赤い実

2015-09-19 17:34:38 | 樹木
2015年9月19日 <父>

今日は朝から快晴。午後からぽっかりと浮かぶ雲が出て来ました。
この雲を見ていて、小学校の時、美術の先生から雲は輪郭をぼかして表現すると
いいと教えてもらったことを思い出しました。





散歩して自宅に帰る途中、春に植えたオトコヨウゾメに日が射していました。
普段は日影で、なかなか樹木が育たない場所です。ヒメシャラが枯れたあとに
植えましたが、この木には適していたのでしょう。





早くも紅葉してきて、実は赤く色づいています。





顕微鏡モードで接近。オトコヨウゾメの特徴が分りますか。
近くを通ったご夫婦から、何という木か聞かれました。
樹名板も設置してあるのですが、気がつかなかったようです。
植物を通して、色々な方と会話できるのは良いですね。





近くに植えたギボウシが9月になってやっと花を付けました。
増殖した場所から移植しましたが、元のギボウシも開花が遅いです。
日当たり以外の要素があるのでしょうか。


 2015年9月19日 東京・稲城市にて オリンパスGH-4

ただいま<母>はスマホに替えて悪戦苦闘中。いずれスマホからも須玉日記をアップする
のに期待しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉庫にキーボックスを設置

2015-09-18 10:27:38 | DIY
2015年9月18日 <父>

団地の倉庫に植栽サポーターの資材を保管しています。
貸与されている鍵は一つしかありません。メンバーが自由に資材を使える方法を
考えていたら、打ち合わせ会でキーボックスの存在を知りました。

早速、近所のホームセンター数か所をリサーチ。ユニディー若葉台店でシンプルな
構造のキーボックスを見つけました。





携帯式保全ボックス錠  屋外で役立つボックス付南京錠
カギを安全に共有できる 留守の場合のカギの受け渡しに…

商品には良い点が色々と書かれています。Lサイズもありましたがカギを一つ
収納するのが目的なのでMを選びました。設置する前に、解錠番号を初期の
0000から変更します。





ドアノブに錠のツルが入るか気になりましたが、ギリギリで入りホッとしました。





ツルを本体に固定。ボックスにカギを入れます。





フタを閉めて、ダイヤルを回します。





こんな形でドアに設置されています。設置したのが半年前ですがすごく重宝しています。
少しスペースがあるので、共用の水道栓も収納しています。



ご自宅にスペア―キーを隠している方もいると思いますが、このキーボックス
を活用することをおススメします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい音

2015-09-17 14:46:25 | 花・植物
2015年9月17日 <母>

懐かしい風景がありました。
小川が流れ、その向こうには水車小屋。






コトコトコットン コトコトコットン、
水車小屋の裏に行ってみました。






流れの音はチョロチョロチョロ。
懐かしい癒される音でした。






アヤメと勢力争い。
どちらが強いのか。






近くの土手に咲くムシトリナデシコと月見草。
ポッと音をさせて月見草が開く夕。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道端の野草

2015-09-16 06:15:34 | 花・植物
2015年9月16日 <父>

先日、自動車の1年点検でお隣の多摩市に行きました。
点検に1時間半程かかるので、旧鎌倉街道周辺を散策することにしました。
早速、坂下公園近くで見かけた白い花。何でしょう?紫の花はツルボです。





葉っぱをもむと独特のニオイ。野生化したニラの花のようです。





斜面を見上げるとツリガネニンジンが咲いていました。
須玉では鹿に食べられてしまいました。自宅周辺で見たのは初めてです。





クズが繁茂している場所もありました。嫌われもののクズですが、
花は綺麗ですね。ブドウの匂いがします。





ヤブガラシの花。花の色はオレンジからピンクに変化します。
花盤には蜜がいっぱい。中央の雌しべはだんだん伸びていきます。
じっくり観察したい花です。


 2015年9月11日 東京・多摩市にて オリンパスTG-4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨燦々と

2015-09-15 07:12:30 | 自然風景
2015年9月15日 <母>

この道、とっても惹かれます。
上り坂の先で道が二手に分かれている。

右は個人のお宅へ、左は更に奥へ続いている。
雨の日に来たのは初めてですが、光る道がより一層魅力的。



人は全く通りませんでしたが、植えられた花に
人間の営みを感じます。






この道は上り坂で、更に左に傾いている不安定な道。
それで雨が降ると、左下に水が流れて行きます。






雨が酷くなってきたのでまた車内に撤退。
フロントガラス越しで水彩画風になりました。






こういう場所を木下闇と言うのでしょうか。
闇の中で光る葉っぱをアンダー目で。






モンスターの様な竹。
旅行していると、日本全国竹が蔓延って来ています。

 


ここでの撮影の後、横尾忠則さんがY字路の絵を
たくさん描かれているのを新聞で知りました。

何だか嬉しくなりました。
Y字路はとっても魅力的なのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日を写す

2015-09-14 09:38:36 | 自然風景
2015年9月14日 <<母>

雨の日でした。
いつもの田んぼの様子を見に行きました。

雨脚は強弱があって、しばらく車内で様子を見ていました。






濡れて飛べないのか、稲にずっととまっているトンボ。
車の窓を開けて1枚撮り、外に出ようとドアを開けたら
飛んで行ってしまった。

なんだ、飛べるんだ。






少し色づいた柿の葉が、雨に濡れてつやつや。
こういう雨の日の情景が好き。






太い木の幹を雨が流れ落ちていた。






少し小降りになって、3枚目の柿を違う角度から。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TG-4で星空を初撮影

2015-09-13 11:04:22 | 太陽・月・星
2015年9月13日 <父>

オリンパスTG-4には、ライブコンポジット機能が搭載されています。
この機能は、連続撮影した画像から明るく変化した部分のみをカメラ内部で
合成します。
星は日周運動でゆっくり移動します。地上の風景が明るくても長時間露出で
星の光跡を写すことが出来ます。フィルムカメラでは露出オーバーになって
しまいます。

今日の午前2時頃、昇って来たオリオン座をTG-4のライブコンポジットで
初めて撮影。天気は快晴です。

25mm広角にセットします。星空にはピントが合いません。GR-4と違い、
TG-4は、無限遠の設定が出来ません。困って取説に見ると「シャッターを
半押ししながらOKボタンを押すと無限遠に固定される」と書いてありました。

準備が整っていよいよ撮影開始。モニターには「露出4秒 f2.8」と一瞬
表示されました。星の光跡がモニターに刻々と表示されます。5分経って、
撮影を終了。少し間があった後、モニターに画像が表示されました。





昨年も同じ時期にベランダで星空撮影。今回はカメラが自動でセットするので
簡単でした。
少しズーミングしてオリオン座を撮影。4秒 f3.5 5分露出
飛行機の光跡も写っています。





おおいぬ座のシリウスが昇ってきました。25mm広角に戻し、今度は20分露出。
光跡が長いので迫力があります。ただし、モニターが点いたままなので電池の消耗が
気になります。





こいぬ座のプロキオンも見えてきました。これで冬の大三角が揃いました。
20分露出のつもりでしたが、途中で電池がなくなってしまいました。
多分、14分露出程だと思います。


 2015年9月13日 3時01分~15分 東京・稲城市にて オリンパスTG-4

タフなコンデジとライブコンポジットの組み合わせ良いですね。星空撮影以外にも
いろいろと遊べそうです。<母>の挑戦にもご期待ください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の二草を植える

2015-09-12 12:45:24 | 花・植物
2015年9月12日 <父>

今日の午前中は団地の植栽活動でした。
皆さんが集まって、挿し木したアジサイの生育状況を確認。
ほぼ順調に育っています。ずいぶんと大きくなった苗木もあります。





今回、植えるのは秋の七草のオミナエシとフジバカマ。ムラサキシキブも植え付けます。
ムラサキシキブとして販売されていますが、コムラサキが正しいです。
アジサイ苗圃横のスペースに活動日まで一時保管しています。





まずは、スイセンが植えられている斜面手前にコムラサキを植えます。
左に写っているのはノリウツギ(ライムライト)。花はもう終わりです。





秋の七草のオミナエシとフジバカマは、台風で倒れてしまったコスモスの後に
植えました。宿根草なので、来年大きくなった姿も想像しながら植えて行きます。





花が少ない時期なのか、すぐにオミナエシの花にハナアブがやって来ました。





活動が終了して、道具を片付けていてビックリ!メジロが管理事務所の
近くで死んでいました。多分、ガラスに激突したのでしょう。



このあと穴を掘って弔いました。被害を繰り返さないために、衝突防止の鷹のステッカーを
貼ると良いですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公営 稲城・府中メモリアルパーク見学

2015-09-11 11:38:48 | 建造物
2015年9月11日 <父>

9月6日に京王線稲城駅まで<子>を送るついでに、南山の開発状況を見に行くことにしました。
ケーキ屋さんでストップしていた道路が先まで通じています。
途中、マンションの建設工事が急ピッチで行われていましたが、その他は赤土剥き出しの荒涼とした
景色が続きます。





何もない行き止まりの道を頻繁に乗用車が通ります。何かあるのかなと先に進むと
大きな建物が見えてきました。稲城・府中メモリアルパークの標識があり、これが新しく
出来た墓地のホールなのとか思ったら、稲城市立南山小学校でした。4月に開校したばかり
ですが、周囲に住宅は全くないので生徒数は少ないでしょうね。





小学校の先に、メモリアルパークがあり見学会が行われていました。
せっかくなので墓苑下の駐車場に車を停めて見学に。階段を登って行きます。
整然と並んだ芝生墓地の先に、南山小学校の校舎が見えます。
小学校からは目の前に墓苑が見えることになります。





小学校の右側には仏舎利塔も見えます。これはお隣の日本山妙法寺です。
墓苑の施設と間違える人もいるでしょう。





階段を登り切って、右奥の施設に向かいます。茶色の施設は合葬式墓地。
その奥にイロハモミジをシンボルツリーにした樹林式墓地もあります。
墓誌に名前を刻字することもできます。





最上部も芝生墓地。奥に通夜、告別式、法要を行える南山ホールが見えます。
写真左によみうりランドの観覧車が小さく写っています。


 2015年9月6日 東京・稲城市にて オリンパスTG-4

現在、この道路は行き止まりですが、よみうりランド方面に通じるとずいぶん
便利になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする