須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

東北旅行の旅 六日目

2015-09-26 18:35:04 | 
2015年9月26日<母>

今日は、大洗海岸と笠間へ行って、先ほど
5泊6日の旅行から無事帰宅しました。

その中から、笠間の春風萬里荘での写真が本日の一枚。
春風萬里荘は魯山人が住んでいた北鎌倉の家を移築したもので、
三百平米の茅葺民家と共に庭園があり、思っていたよりも
ずっと広大でした。

竜安寺を模した石庭を望む縁側で一服のお抹茶を
ゆっくりと頂きました。


photo by chichi

先ほど<子>から、旅行中のブログのタイトルが、
屋上屋との指摘メールが来ました。
東北旅行の旅・・・なるほど。

でもこのまま行ってしまいます。
もっと早く言ってくれれば良かったのに・・・

今日は自宅のPCでアップしていますが、
なんと、快適なんでしょう(笑)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東北旅行の旅 五日目 | トップ | 東北旅行アラカルト (出発... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チェロ)
2015-09-26 19:13:11

こんばんは、
お帰りなさいませ、
まだまだ、
ご旅行中かと思っておりました、
屋上屋を重ねるかもしれませんが、
雰囲気はよく伝わってきますよ、
お疲れでしょう、
ゆっくりお休みください、

すてきなお庭ですね。
Unknown (つっち)
2015-09-26 21:04:25
長きにわたる東北紀行、お疲れさまでした^^
いつもと違う須玉日記として愉しませていただきました。

後にふりかえるほど、この日の感情が蘇るもの。
被災地はまだまだ元の生活に戻れない想い、
切なさを痛感したか思いますが・・
東北の絶景写真は素晴らしい記録ですね。

ばらりん先生、慣れない長旅の疲れで・・・
今頃、爆睡しているんじゃないでしょうね?笑
明日から普通のおばさん、
いえ・・・普通の主婦に戻って下さいよ。 

今度、逢う時にじっくりお話、聴かせてネ。
楽しみにしています^^
Unknown (ばらりん)
2015-09-27 13:22:27
チェロさん

旅行も楽しいけど、家に帰るとホッとしますね。
長旅は数年に一度位ですが、行って良し、帰って
良しという感じです。

雰囲気が伝わっていると言って頂けて嬉しいです。
お庭、別の季節にも訪れたいと思いました。
Unknown (ばらりん)
2015-09-27 13:45:59
つっちさん

ただいまぁ~~。
撮った写真を見てみると、観光地よりも何気ない
所で心惹かれる場所の写真が目立ちました。
東北地方、魅力いっぱいでした。
旅行中、主婦しないで過ごせるのも旅行の魅力ね。

被災地はどこも復興真っ最中ですが、工事が終わっても
人口が戻らなければ本当の復興とは言えませんね。
課題は山積の様です。

昨日?爆睡しようと思ったけど、いつも位でした。
あんまり寝られないのはお年のせい?

バランス的に、今は都会に憧れを感じます。








コメントを投稿

」カテゴリの最新記事