☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

頭皮トラブルの経過

2021-06-03 10:31:36 | 年齢によるトラブル?

数年前から頭皮のトラブルを繰り返しています。
以前にも書きましたが、ノンシリコンが主流になりつつある中、泡立ちをよくするために洗浄力の強い成分が入っている物が多いので、段々とトラブルが増えていったような気がします。
しかも、髪のきしみ防止のためにオイルを使っている事も原因の一つじゃないかと思っています。
もちろん、私の場合ですけどね
その結論に至るまでには、色々と悩みました。
成分の問題か、頭皮の乾燥が問題か、髪のべたつきは皮脂を洗い落とせていないからか…とか。
頭皮の吹き出物の原因が、皮脂の汚れなのか乾燥なのかで、対策が180度違いますからねぇ…。
シャンプーを変えたら、すぐに頭皮の吹き出物が出なくなった…というのも何回かあったので、その時は成分が原因か…とか思ったり、でもそのまま使い続けるとまた吹き出物ができてくるから、成分だけが原因じゃないのか…?とか、もう、ほんと袋小路に入った感覚で原因が分からないから対策もどうしていいか分からない。

それでも何とか、これじゃないのか…という原因が見えてきた…気がします(あくまでも、“気がする”だけですが。←コレ、実は私が信用しないワード(笑))
やっぱり、一番の原因は“乾燥”だと思いました。
その原因に対しての対策を色々としているのですが…。
以前書いたように、シャンプーをお湯で薄めて頭にかけ、泡立てるように洗ったら、早いうちにすすぎに入る。そうしているうちに、髪のべたつきはなくなりました。
その後、ほぼ頭皮をこすっていないので、何日にかに1度軽くこすって洗っていました。
でも吹き出物は劇的にはよくならない。
そこで、またネットで調べ正しいシャンプーの仕方を実践するようにしました。
頭を洗う前にブラッシングもするようにしました。

右の櫛は吹き出物に当たって痛い。
左の櫛は吹き出物に当たっても柔らかいのでさほど刺激を与えません。
──なので、頭を洗う前にブラッシングする時は左の櫛を使っています。
洗ったあとは、少しでも保湿を…という事でこれを使いました。

使わないよりは使っていた方が良かったのですが、これでも吹き出物はなくなりません。
髪も軽く洗っているだけでは、今度は汚れが溜まってくるだろう…と言う事で、1週間に1度、シャンプー前にオイルを使ったマッサージを取り入れてみました。

オイルで地肌をマッサージすると毛穴の汚れを落とせますし、シャンプーをしても潤いを残せる…という事でした。でも、頻繁にすると、乾燥の原因にもなる…という事だったので1週間に1度していたのですが…。
うん、確かにオイルマッサージした日は、ドライヤーをした時から髪もしっとりしていますし、地肌も潤っています。
でも、やっぱりねぇ、吹き出物は変わらない…。
因みに、シャンプーはこれを使っています。

成分的に優しいのと、万が一頭皮に合わなくても「顔・体にも使える」という言葉に、捨てなくてもいいと思ったからです。
値段も詰め替えならまだ安いしね。
そして、上にも載せた炭酸スカルプケアの成分は水の次にエタノールが書いてあることに気づき、これはまた肌に刺激があるなぁ…と思ったので、今はちょいとお休みして、違うものを買ってきました。
それがこれです。

アルコール・パラベン・メントール不使用。
セラミド・グリチルリチン酸2K(炎症を鎮める)が入っているので、成分的には私が求めていたものだったんです。
ハゲてはいませんが(笑)、全体的に髪が薄いんですよね。
頭皮の保湿をしたり、炎症を鎮めるものやフケ・痒みなどを改善する成分が入っている物は、「育毛系」のものだと知ったので、薄毛にも効いて頭皮トラブルも解消するなら…とこれに決めました。

──そんなわけで、今は「ブラッシング」+「お湯で薄めたシャンプーで優しく洗う」+「ドライヤーの前に頭皮保湿育毛ローション」を使っています。
まだまだ吹き出物は出てきますが、これで私的に明らかに変わったなと思ったのは、地肌と髪の手触りでした。
リンスインシャンプーですが、乾かしても髪はパサパサしていました。でも、ドライタオルをして育毛ローションをつけてから乾かすと、髪はサラサラなんですよね。
そして、頭のサイドから4本の指を地肌に触れながら髪の間に入れていった時の、指の感覚。
髪もスルンとしているし、肌の根元の髪がゴワゴワしていないんです。
こうなって初めて、「あ、以前のあれはやっぱり乾燥していたんだ」と実感したんですよね。
朝起きてからも吹き出物あたりの皮膚が痒くなってきたりもするので、朝もこのローションを使うようになりました。

まだまだ確かな結果は出ていませんが、しばらくこれを続けてみようと思います。
まぁ、悪化さえしなければ「育毛」という効果もある事ですし、吹き出物がなくなっても続けていけばいいのかな、と思っています。
問題は、炭酸スカルプケアの使い道だ…。
まだ新しいものが1本あるんだよねぇ…。
でもまぁ、それはおいおい考えるか…

また進展があったら頭皮トラブルの経過を書きます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポイントカード派 | トップ | エレベーター »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

年齢によるトラブル?」カテゴリの最新記事