☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

それはかんわ

2010-10-05 09:23:05 | 日常生活
バイオのパソコンに変えてからちょうど1ヶ月。
昼間は使えていたバイオが、突然夜になって使えなくなった。
電源を入れると、画面がいつまでたっても真っ暗なんですよ。
よーく液晶画面を見ると、うっすらと……本当にうっすらとディスクトップの画像が見えるだけ。
何度か強制終了してやり直しましたが、何度やっても同じ状態で…どうやらバックライトが消えた模様。

たった1ヶ月で

なに、なんなの
そんなに私の体からヤバイ電波でも出てて、電化製品を壊してるんですか

しょうがないから旦那に電気屋さんへ電話をかけてもらって、新しいパソコン一式まるっと交換してもらう手筈を組んでもらいました。
交換というと、今のパソコンをリカバリーしないといけません。
まぁ、使って1ヶ月ですし新品に交換なら、ある意味リカバリーへの決断も早いもの。

「じゃぁ、リカバリするぞー」

──と懐中電灯で液晶を照らしながら、旦那がリカバリーの手順を一つ一つこなしていきました。







──────ンがっ。

ようやっとリカバリーが終わり、電源を切る時になって、旦那が何かおかしい事に気づきました。
無言で液晶画面を倒し電源あたりを見て弄ってみれば…。
チョイチョイと私を手招きするではありませんか。

なに?
ひょっとして直った?

──と近づいてみると、旦那が電源横のスイッチを押しました。

うぉ
マジ

画面がもとの明るさを取り戻してるじゃあ~りませんかっ

どうやら、電源横の“ディスプレイライト”のスイッチを間違って押してしまっていたようです。
そのスイッチがコレ。


右から2番目の白いスイッチ。
でもさ…。
正面から見て、電源って見えないのよ?


ほら、右上に電源スイッチがあるけど、実際のボタンは上の部分で、正直、手探りで電源のスイッチを押している状態。
そんな状況ですぐ隣に、しかも同じような凹凸加減のスイッチがあったら、そりゃ間違って押すこともあらぁ~な。
スイッチの間隔がもっと離れているところにあったり、凹凸加減がもっと激しいか、押しにくいようにしてくれないと、これからも同じようなことがあってもおかしくないですよ、えぇ。
バイオ君、その配置はかんわ(名古屋弁で、“その配置はあかんわ”ということ。まるで、“rent a car ”が“レンタカー”と略されるのと似てる(笑))

もちろん、その夜はリカバリーをしてしまった事と、リカバリー後の再設定等の面倒くささに落ち込みましたよ
新しいパソコンを買うと、今度こそは、と思うことがあります。
それは、何のトラブルもなくスムーズに設定できること。
ほら、なんか色んな登録画面が出てきたりして、これって登録したほうがいいのかな…とか、登録しなくてもいいかな…とか迷いながらやってると、なんか操作がスムーズにいかなかったり、なんか分からないまま設定は過ぎていき、でもまぁ使えるからいいか…ぐらいなことが出てきて、「完璧」に出来たためしがないんですよね。
精密機器はよく分かりませんから、ちょっとでも不具合なんかが出ないように…と思うと、最初が肝心…なんて思ってしまうわけですよ。
今回のバイオは、結構うまくいったほうで満足していた矢先、リカバリーすることになってしまい、その分の落ち込み度合いもプラスされました。
もうリカバリーをした時点で、私にとっては“買ってきた状態”に戻るどころか、“何か不具合が出てもおかしくないくらいの中古”に格下げだったりします。

さて、それが今月1日の出来事でした。
しかも、ですよ?
ネット環境を光にして、パソコンのネットが繋がるかどうか確認もしてもらったのが先月の29日。
電話の置き場所が、


こんなになってしまい、旦那にモデムを下の段に隠すよう頼んだところ。
そうなると、繋げた配線を一旦外さなければなりません。
外すと、また繋がらなかったりしてトラブルが出るんじゃないかと危惧していたので、本音は外したくなかったんですが…。それでも、あまりのゴチャゴチャには耐えられなかったので、旦那を信じることにして線を外すことには何とか同意しました。

な・の・に。
リカバリーですもんねぇ…

だけども、落ち込んでばかりもいられません。
なんてたって、私には時間がありませんから。
“コビト”の為にも、とにかく1日で全部復旧させないと…と思い、少々ほったらかしにしながら復旧させましたよ。
それが翌日の2日。

3日の午後から旦那に配線の整理をしてもらいました。
  

あれから、鍵の置き場所も壁掛けにしました。
そして、日も落ちかけてきたところでようやく電話周辺が綺麗に片付きました。
それがコレです。


なかなか、いいじゃありませんか?
ネットの接続も確認できましたし、私的には大満足です。
旦那よ、お疲れさん~
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バタバタ… | トップ | ご苦労様でした »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常生活」カテゴリの最新記事