実際はどうであれ、料理方法として“蒸す”というのは面倒な作業です(もちろん、私にとって、ですが)
サツマイモを買ってきてもレンジでチンしてしまいますが、以前それをした時は、何だか水分が飛んでしまいあまり美味しくなかった…。
そんなわけで、昨日買ってきたサツマイモは蒸すことを決意。
圧力鍋での調理は早いので、中火で5~7分蒸したら、火を切って5分待てばオーケー。
蒸してる間に、過去の出来事を思い出しました。
それは、友達んちで鍋をした時のこと。
我が夫婦と友達夫婦、そして男友達で鍋を突っついてたんですが、“さぁ、雑炊にでもしようか…”という時になって、ご飯を炊いてないことに気付きました。
そこで、鍋の登場です。
既に、圧力鍋だったか普通の鍋だったか忘れましたが、とにかく鍋でご飯を炊いたんです。
でもね、鍋でご飯が炊けるというのは知ってましたが、実際に炊いた事は一度もありません。
故に、「とりあえず、やってみよう」という事で、ドキドキしながら3合ぐらい炊いたんです。
数十分後、“これでできたかな…”と火から下ろし、みんなの前で蓋を開けました。
女性陣 「おぉ~」
男性陣 「ぉお」
同じ“おお”なのに、微妙~に違うこのニュアンス…分かりますでしょうか?
そう。
女性陣は、
「おぉ~ すごい、鍋でちゃんと炊けてるぅ~
」
──という感動で、男性陣は、
「ぉお こんなにも炊いたのか
食えんぞ
」
──という驚きだったんです。
そのニュアンスの違う「おお」に、みんなで爆笑してました。
さて、皆さんはどちらの反応でしょう?(笑)
ちなみに、サツマイモは蒸したほうが美味しかったです。
最新の画像[もっと見る]