昨日も今日も、朝の4時過ぎに起こされた。
原因は…そう、あの目覚まし時計だ。
ピピピピ…ピピピピ…ピピピピ……
秋になり部屋の窓を閉め切ってても、目覚まし時計の発信部屋の窓は開いているのか、気持ちよく眠っている私の脳みそが音を拾っちまう…。
短けりゃ気付かずに寝てる所だが、ほんと何十分という間 鳴り続けてるから、正常なこの脳みそが感知してしまうのだ…。
自分の目覚まし時計だって、ピピピピ…プチッ…と切れるくらいすぐに起きれるんだもの、いくら夜中だって、長時間鳴ってりゃ起きるっちゅーの。
あまりにも腹が立ったから、ドアを蹴飛ばしに行こうと玄関で靴を履いた途端、ピタリと止まりやがった…

起きない目覚ましなら、起きる事を諦めろー
それでもどうしても起きたいなら、目覚ましがなった時点で玄関のチャイムを起きるまで鳴らし続けてやる
まぁ~、いい加減、それだけ鳴ってんだったら電池でも切れくれっ
原因は…そう、あの目覚まし時計だ。
ピピピピ…ピピピピ…ピピピピ……
秋になり部屋の窓を閉め切ってても、目覚まし時計の発信部屋の窓は開いているのか、気持ちよく眠っている私の脳みそが音を拾っちまう…。
短けりゃ気付かずに寝てる所だが、ほんと何十分という間 鳴り続けてるから、正常なこの脳みそが感知してしまうのだ…。
自分の目覚まし時計だって、ピピピピ…プチッ…と切れるくらいすぐに起きれるんだもの、いくら夜中だって、長時間鳴ってりゃ起きるっちゅーの。
あまりにも腹が立ったから、ドアを蹴飛ばしに行こうと玄関で靴を履いた途端、ピタリと止まりやがった…


起きない目覚ましなら、起きる事を諦めろー

それでもどうしても起きたいなら、目覚ましがなった時点で玄関のチャイムを起きるまで鳴らし続けてやる

まぁ~、いい加減、それだけ鳴ってんだったら電池でも切れくれっ
