のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

マトリョーシカ

2014-03-18 | 雑記帳



ロシアの方から頂きました。

マトリョーシカ

皆さんもお持ちでしょうか?

でも、このマトリョーシカ、実はロシアのソチオリンピックの物です。
フリースタイルスキーなどの会場にあった巨大なマトリョーシカを思い出します。
やはりロシアの人にとっては特別なものなのでしょうね。




これは陶器のもので中に小さな人形は入っていません。
割らないようにしないと^^;

我が家には、結構沢山のマトリョーシカがいます。

並べてみました^^





沢山ですね~
片づけるのが大変です~^^


さて、昨日から気温が5℃近くまで上がって
雪解けが進んでいます。
今日は、ぐちゃぐちゃな雪の中、
子供の卒園式がありました。

なんだかほっとして午後は昼寝をしてしまいました^^

次は入学式です。





アビゲイル開花

2014-03-17 | 種まき



粉粧楼につづき、アビゲイル・アダムズローズの実生苗も2番花が咲きました。




咲き進んだ粉粧楼はとってもいい香り♪

2番花はピンク色が濃いです。
太陽のエネルギーが強くなったせいでしょうかね?

セミダブルの花びらがとっても可愛らしくて、かわいい春を感じました^^

横の窓際で育っているバラの実生苗達もなんとか冬を越しています。




ハマナスの寄せ植え~♪

というか、単に沢山発芽してきたもののスペースがなくて、
一緒に育てているだけなのですが、最初はヒョロヒョロと徒長しながらも
みんなそれぞれたくましくなってます。
枝は早くもトゲトゲですよ。




こちらももっと大きなポットに植え替えたいのですが・・・
ブライトサイド・クリームとプレイザース・ピンクムスク、
ロサ・ニティダにアラスカ・ノイバラのチーム




緑の葉の多い中、アラスカノイバラだけは、銅葉で葉脈が赤くきれいです^^
う~ん、どんなバラ何だろう・・・




そして、不明種のこちらも。
ギザギザの葉っぱが特徴的。気づけば大きくなりました。


早く外で株分けしてあげたいです。
でも、まだ寒いし。
この苗達も含め、引越しどうしましょう~^^;

四季咲きはいいとしても、アラスカノイバラやニティダは35℃の夏に耐えられるでしょうか・・・




週末にいつもはやってくれない相方が、今年は非常事態ということで、
雪割りを頑張ってくれました。

今日もうっすら新雪が積もり、今年は雪解けが遅いです。
今は真っ白で何もない景色ですが、
鉢植たちをどうするか、最大の悩みが待ち構えてます^^;


雪割り

2014-03-15 | 冬模様



3月中旬ですが、まだ毎日のように雪がちらつき、明日は
しっかり雪の予報が出ています。

雪が降りながらも薄曇の日射しが暖かい気がして、
日中はわずかにプラスの気温になってきました。

我が家も春にむけて、庭の雪にザクザクと切れ込みを入れました。

早く暖かくな~れ
まだまだ春遠い北国です。



粉粧楼は3つ目の花が咲きました。
いい香りです^^

捨てる神あれば拾う神あり?

2014-03-13 | お散歩



ここ最近、すっかり引越ブログと化していますね^^;
すいません。
写真がないので、2月のアンドラの風景写真を載せます。



ここは、スペインとフランスに挟まれた小さな公国です。
写真に見える山はヨーロッパの屋根といわれるピレネー山脈だと思います。
川沿いに植えてある木はもしかしたら桜かしら?
こんな景色、岐阜や長野にありそうです^^
ん、でも山には大きな木がなく、やはり降水量が少なそうですね。




さて、気がつけば3月中旬。もう春の兆しが現れていい頃ですが、
こちらは毎日のように新雪が積もっています。



去年の今頃はH.C.に種まき用の赤玉土を求めにいったら
まだガーデンコーナーは全然目覚めていなくて、
種まきしたいのに土がない~なんて騒いでいました。

3年前の震災のときは、麦の芽をはじめ、すくすく伸びる一年草の緑の葉に
心癒されていたものです。



今年は・・・
どうやら、官舎には入居できなさそうと裏情報から連絡があり、
そしてとうとう、表からも不可の連絡がありました。

地方都市だから官舎の数も少ないようです。
しかも相方の職場は法人になったので、言わば私たちはよそ者?
本当に必要としている者には当たらないのかあ~




でも住居手当なんて雀の涙なので、リーズナブルな民間の賃貸物件を探していますが、
子供が習い続けているピアノという大きな障害が立ちはだかかっています。

当たり前ですが、集合住宅はピアノ不可。
なら分譲マンションは?とリストアップしてもピアノ不可。
2,3年は雪から解放されるかと思っていたのに、
やっぱり戸建てじゃないとピアノは弾けないようです。




そこで価格抑え目一軒家を探し始めたのですが、
物件数がとても少なく築30年、40年の世界で・・・・・^^;

もうね、ピアノが置けてひければO.K.と思うようになりました。


ピアノ、ピアノ~と不動産屋さんに片っ端から叫びましたら、
とある物件の洋室にそのままピアノが置いてあり、
よかったら使って下さいとオーナーが言っていますと
ある不動産屋から連絡が入りました。

え!? 本当にいいの?

とはいえ、長年寝ているピアノが本当に使えるかどうかは
調律師さんに入ってもらわないとなんとも言えないのですが、
ピアノを運ぶことが無くなると引越代も大分違います。

このまま上手く話が進みますように。
そして早く引越先が見つかりますようにと祈る毎日です^^



中休み

2014-03-10 | パン作り・クッキング



引越し日が決まり、久々にパン作りに専念できました。

でも次の心配は、住環境です。

昔、北海道に来た時にはじめて官舎に入りました。
閉鎖が数年後に決まっている建物だったので、かなり古かったです。
コンクリートの壁にペンキ塗り。独特な臭い、
洗濯機の排水ホースは浴室垂れ流し。
浴槽もコンクリートで汚らしいマットが敷いてありました。

煙突の穴から毎日蜘蛛が出てきて、台所もボロボロ
調理器具を置くのすらためらうほどのキッチンでした。
ガス瞬間湯沸かし器・・・・懐かしかった^^

でも耐えきれなくて^^;引越し荷物の荷ほどきをせず、
お風呂は銭湯に通い、1週間で民間の賃貸に引越しした経緯があります。


今回の地方都市の官舎も、きっとこういうレベルなのかな~
昔はマイホームなどなかったので、賃貸可能でしたが、
今回はやっぱりきついです。
テレビもBSは見れないだろうな。網戸やカーテンレール、
換気扇はあるのかしら?
害虫はどれくらいでてくるのか?
どんなボロ住宅なのかと色々瞑想している毎日です^^;

どんなところでも住めば都になるでしょうかね?