のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

バラの葉

2013-05-22 | 原種・原種交配バラ

早くも新緑の季節に移り変わろうとしています。
バラ達も地植えの株はそれぞれ個性的な葉を出し始めました。

私のバラ選びの基準はまず葉が美しいこと。
次に花といってもいいくらい、葉が好きです。

まだ葉は本来の大きさに育っていませんが、私の好きなバラの葉をご紹介^^


ロサ・フェドツェンコアナ

去年はひたすら伸びて大株になってしまいました^^;
嬉しいような恐ろしいような。でも枝はもったいなくて切れません。
今年はヒップまでみたいものです。
葉はうすくてサラサラ系~ 爽やかです。



ロサ・ペンデュリナ

本格的な開花を今年に期待しているバラ。
これもうすくてサラサラ系の葉です。ライムグリーンが爽やか。



テレーズ・ブニェ

ルゴサの血が入っているのでしわが深いのですが、
オオタカネバラのように葉がうすくさらさらしています。
堂々としているなんとも不思議な雰囲気を持つバラ。



この時期、枝がまだ赤くて、ライムグリーンの葉との対比がとてもきれい。



シュネーユール

ルゴサらしい葉です。この葉はなんといっても健康そう。
これから大きくなるのでしょうね。


シャルル・ド・ミル

ガリカのバラです。


この葉の開き方がなんとも好きなのです。
これだからオールドローズはやめられません。



スーヴニール・ド・ラ・マルメゾン(B)



この時期ならではの微妙な色合いがとても美しいです。



シーフォーム
我が家にはあまりない照り葉のバラ。
今年も清楚な花に会えるでしょうか。


ロサ・モエシー・ヒリエリ

新しい葉はうつむきながら出てきます。
まだまだ小さい葉ですが、この11枚葉が大きくなったらどんなに素敵でしょう~



ロサ・ダビディ

tokiさんに頂いたダビディ。まだ幼苗です。
葉の淵と葉柄が赤いのが特徴です。
私が今育てている実生ダビディは赤ではなくグリーン。
花に違いはあるのでしょうか~
確認できるのはまだ数年後です。



ロサ・ムルチブラクティアータ

小さな小さな葉です。鉢植えで3年目。
葉は出そろいました。でも蕾が無さそう~^^;
今年もお花には会えないのかな~



ルイリール(ハイブリッドグラウカ)

大好きなバラ。ロサ・グラウカの銅葉の血を引いています。



株全体がとっても風情があります。
もっと大きく育ってほしいのに植えたところがよくなかったのか
全然大きくなってくれません。
バックアップの挿木苗が欲しいです。



ロサ・マクロフィラ・マスターヒュー

先日、我が家に来たばかり。
このワタワタ~と泳ぐような9枚葉をみるとドキッとしてしまう~^^
なんとも心ひかれる葉。



めずらしいなあと思うのは、この葉の付き方。
輪生ですよね。こんな葉をつけるバラは見たことありません。



オオタカネバラ

これも先日お迎えしました。
大きなヒップが一つついていました。
花が咲いたのですね。一目見たかった!!

地に植えて大きく育てたいけど、花を見てから。
私が持っているオオタカネバラとは葉が全然違います。



ロサ・ピンピネリフォリア

最も早く花が咲くバラ。
気がつくと沢山の蜂を従えています。
清楚な花はみんなに愛されています。


鉢植のバラも素敵な葉が出ますように。


チューリップ

2013-05-21 | 2013春

とうとう、チューリップの季節になりました。
桜とモクレン、ツツジは満開。
梅は2分咲きです。



別角度から。園芸種も原種のチューリップも水仙も同じ時期になりました。




背後の特等席のフェンスにはデプレ・ア・フルール・ジョーヌの代わりの
台木のノイバラがすごい勢いで育っています^^

気づけば緑も多くなりました。


スミレも咲き始めています。


去年こぼれたものが沢山育っているパンダスミレ



葉がハート型のイソスミレ



マイズルソウに埋もれたパンダスミレ



マイズルソウは去年一株植えたものなのですが、すごい勢いで覆い始めています。
右上角の枯れた樹木はコバノズイナ。
うちの庭では耐寒性がないようで地上部は春に枯れてしまいます。
このままでは花が咲かない・・・


フリチラリア・パルディフローラの花が咲きました。
黄色い花でした~^^



3年目にして始めて花が咲いたグーズベリー
サンショウのようなするどいトゲだらけの枝に
淡いクリームイエローの小さな花が咲きました。
早くも収穫が楽しみです^^

この時期の北国は毎日が劇的に変わっていきます。

ピンク水仙 ジュエル・ソング

2013-05-20 | 2013春



今日は近くの梅林の梅が開花したそうです。
桜の開花宣言より1週間遅れての開花となりました。

関東にいた頃は、1~2月に梅、3月中旬にモクレン、下旬に桜、4月につつじ
と記憶していましたが北国のこちらはみな5月です。

でも少し開花時期が異なり、今年はまずコブシとエゾムラサキツツジが咲き、
次がエゾヤマサクラ、数日して染井吉野とモクレン、そして梅の順番です。

行きたいと思っていた広尾のオオバナノエンレイソウ群落も満開とのこと。
色々見に行きたいのですが北海道は何せ広い!
一つ身ではどうにもなりませんね^^;

さて、小雨が降ってまた肌寒さが戻りましたが、ピンク水仙のジュエル・ソングがしっとりと咲いてきました。
秋にpaper moonさんから球根を頂きました^^
少し遅咲きなのでしょうか?
まだうつむき加減なのでこれから上を向いてくれるのかな?



真ん中の花がオレンジのような色でした。
底はどんな感じなのでしょう。もう少し待ちます^^

清楚だけれど、これもおしゃれな水仙ですね。

島崎のバラ

2013-05-20 | ティー(T)・チャイナ(Ch)・シュラブ


熊本ファウンドの島崎のバラ、開花しました!

蕾付きでお嫁入り。私は最後のいいとこどりです。
ここまでお世話して頂いたクミンさんのお陰ですね。



開花した日は天気がよく、一日庭仕事ができました。
植え付けや砂利取りなど、せわしく動いている横で
次第に蕾が膨らんでくる様子に心踊っていました。



それにしてもいい色ですね。
グリュスアンテプリッツのような赤。
ビロードのような光沢があります。



しかも、花弁に白い筋が入っているところがおしゃれ~。
四季咲きとのこと。まだ小さな株なのであまり咲かせすぎず、
でも秋にも楽しめたら嬉しいです。

どうかこの寒い気候に慣れてくれますように^^

小さな花々

2013-05-19 | 2013春

今日は花曇でしたが、気温は高め。寒くはありません。
このところ暖かい陽気が続いて、小さな花達が開花中です。

今日咲いてくれたのはとびっきりの美人さん。

プリムラ・オーリキュラ’リング’ (Primula auricula 'Ling')です。

2011年の12月の真冬に山野草店で購入して、
一つだけ花を見た後に、雪の中にしまい、
今シーズン、ようやく本格的に開花しました^^



今回は沢山の花が咲きそうです。
素焼きの鉢に植え込んでいますが、もっと凝ったものにしないと可哀そう?
でも本体が美人なので何の鉢でも合う・・よね?




そしてこれも初開花になるハルオコシ
キンポウゲ科のイチリンソウ属です。
なるほど、確かにイチリンソウに似ています。もっとゴージャスにした感じです。
イチリンソウの方ももうすぐ咲きそうです。




ライムイエローの爽やかな花は黄花アズマギク
今年デビュー株です。本来の時期より少し早いとは思いますが、
元気に咲き揃いました。

午後は染井吉野の北限といわれる名所に行ってみたのですが、
残念ながら開花していませんでした。
でもとても見事な桜並木になっていて
咲いたらそれはそれは見事だろうと思われるようなところでした。




帰り道、里山で黄色い花が咲く落葉高木がありました。
まだ他の木々が芽ぶく前、一際目立っていてきれいでした。
何の木でしょうか~?