goo blog サービス終了のお知らせ 

のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

今日の原種バラ

2013-06-22 | 原種・原種交配バラ

今日も霧雨。気温は15℃程で寒いです。
運動会の予定でしたが、明日に延期になりました。
おかげでゆっくり花が見れています。

オールドローズの蕾はゆっくりゆっくり膨らんで、
来週天気が良ければ一気に開いてきそうです^^

原種の方も気温が低いので花が長持ちしてポツポツ楽しませてくれています。

初めに初開花組から


ロサ・ウッドシー・フェンドレリ

初めてみるお花です。葉より花の方が大きいです。
葯が黄色くて大きめ。よい香りがします。
枝が伸びた割には花数が少ない気がします。
鉢植えでなく地植えにしたらおおらかに咲いてくれそう~


小雨の降る中、今日は沢山開花しました。
小さい一重の花なのに香るバラは好きです。



ロサ・ダビディ・フェンヤ

明るいピンク色の花が咲きました。
香りを嗅いだら殆ど匂いませんが、この花には蜂がよく来ます。
色に引きつけられるのでしょうか?



先日、百合ヶ原のフェンヤも見てきました。後でアップします。
このバラは葉や蕾がとびっきり美しいのです^^



ロサ・モエシー・ヒリエリ

まだポツポツ楽しませてもらっています。
外壁沿いに植えました。外壁の色がクリームなのでこの花色はとても目立つのですが、
やはりグリーンの草の中でみるヒリエリが好き~



ね?白よりグリーンがきれい!



ロサ・ペンデュリナ

まだまだ行きますよ。本当に花期が長くてお気に入りです。



始めに咲いた花はヒップが色づいて膨らんできています。
写真を撮っていると優しい香りが漂って癒されます。



ロサ・フェドツェンコアナ

そして・・・横に植えてあるフェドが咲いてきました!


これから長く楽しめます。


去年、とっても伸びたのに、花が咲く前から新しいシュートが
バンバン上がってきています。
この株は一体どこまで伸びるつもりなのでしょう・・・・^^;



ロードペンザンス

初めは小さな小さな蕾で、黄色くなって取れてしまうんじゃないかと思ってましたが、
次第に膨らんできました。
トゲトゲヒップがかわいいです。初めてのお花になるのでとっても楽しみ~^^



ロサ・メリナ

とうとう最後の花となりました。
来年までお預け。また沢山見つめてほしいです^^


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。