goo blog サービス終了のお知らせ 

のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

雨上がりの野菜

2015-06-22 | 2015年夏

土曜日に梅雨入り宣言が発表され、
ようやくまとまった雨が降りました。


雨上がりの収穫といえば、やはりキュウリでしょうか。




太くてみずみずしいのが5本収穫できました。




あれ?ナスには鼻がついてる~^^

ししとうも一度に沢山採れました。
今年は辛いししとうに、まだ一本も当たっていません。
やわらかくて美味しくて、これまたスーパーのものとは別物です。


梅は意外と友人に好評で、少しもらえる~?と連絡がよくきます。
週末、もう一度、相方にとってもらいました。




我が家も梅味噌を追加。
味噌と砂糖と梅を交互に重ねてお終いの簡単レシピです。

梅は長持ちするからいいですね。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こもれび)
2015-06-25 16:16:05
本州に来てまだ2年目なのに、色々植えて育って収穫できて
ロサさん、マメで働き者なんですね。
さばけるって云うんですね。

しし唐も早いね。ナスも・・・

こちらは、ドラム缶(より小さい)に植えてる千成キューリが、
毎日5本くらい収穫できてガンバって毎日食べてます。
トマトも明日あたり初収穫になるかな?

この時期、害虫が多いよね。
庭を放棄してたら、害虫天国になりそう~

あっ、それから以前の記事で、アルバの白いバラ
例の宝塚のナーサリーには、ないでしょうね。
ロサさん、どこでみつけてくるんだぁ~
返信する
>こもれびさん (ロサグリーン)
2015-06-26 22:12:17
そちらは、雨は大丈夫ですか?

こちらの方は、今日は雨ですが、
梅雨は太平洋側ほど雨が降りません。

G.Wからずっと天気がよく、作物もよく育ちます。

こもれびさんのは、千成きゅうりなのですね。
ドラム缶というところがお洒落ですね^^
うちなんて、ザ!畑です。

でも、今年は本屋NHKみながらしっかりやったので、
家のは順調。
学校のは、土は痩せてるし、密集してうえているので
肥料が足りないみたいです。

キュウリは60本取れてますが、
葉が薄い感じ。これからが心配になってきました~

例、白バラはバラの家にありましたよ~
時期により入ってくるんだろ思います。
意外なところでしたね。
今、ヒップを作ってます。
もちろんこもれびさんに送る用のです。
挿し木もつくりますか?
でも、時間かかりますかね?
返信する
Unknown (Unknown)
2015-06-27 00:46:11
こちらあまり雨は降りませんねぇ~
(少しは降りますよ)
でも、ここにきてムシムシしてます。

北海道のバラ景色を作って咲いてますね。
今ごろ、気持ちいい風が吹いているのでしょうね。
お友達が気を利かせて画像を送ってくれて嬉しいですね。

えっ、白いバラのヒップ私用に撮って頂いているのですね。
とっても嬉しいです!
ありがとうございます。
それでは、またまた甘えさせていただいたて、挿木もお願いしていいですか?
頑張らなくていいですから、たまたま成功した時でいいですからね。

バラの家、結構いい苗に当たりますよね。
私も、春以降検索していて、コールドウェルピンクがありました。
可愛いお花が咲きました。
ロサさん、挿木してみましょうか?
返信する
>こもれびさん (ロサグリーン)
2015-06-29 23:11:47
遅くなってすいませんでした。
またしても梅と格闘しておりました^^;

そちらは、北の方だから雨が少ないのですね。
こちらも同じです。空梅雨っぽい感じ。
ちょうどいいですね。

北海道は今頃いい季節ですね。
やはり、花は北海道だな~と感じます^^

挿し木ですね。
先日、ゴマダラカミキリを見ました。
鉢植えも、大切なものは挿し木で確保しておいた方がいいですね。
なんとかできるよう、やってみます。

コールドウェルピンクってNさんのところで見ました^^
素敵なお花ですね~
もし、成功しましたらお願いします^^V
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。