ここは義の国、越後。
SAKEまつりというちょっと変わったお祭りに行ってきました。

会場は古くからある商店街です。
入り口で、おちょこを一つ購入します。

さあ、あとは、蔵めぐりをするだけ^^

あっちもこっちも「お願いします~」といって、
おちょこを差し出すだけです。
一つの酒蔵で最低3種類はお酒が飲めます。

どぶろく、吟醸、生など・・・
地元の酒蔵が沢山。
さすが新潟県ですね。

日本酒だけではありません。
地元の国産ワインもです。
ここのにごりワインが美味しかったです。
でも、私は基本的には飲めないので相方のおちょこをなめるくらい。
それでも、完全によっぱらってしまいました。

ホラ貝を吹きながら歩く武将もいます^^
なんとも面白いお祭りがあるのですね~
北海道も真似たらいいのに^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます