goo blog サービス終了のお知らせ 

のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

七五三

2013-10-22 | 雑記帳




貴重な晴れ間をぬって、少しでも暖かいうちにと七五三参りに行ってきました。




幸い、日射しも差し込み、暖かな日でした。
平日だったので、参詣者もそれほど多くなく、
ゆっくりとお参りができました。

木々はすっかり秋色に紅葉しています。
北海道は、暖かいうちにと本州より1カ月ほど早い七五三のようです。

無事に終わって親としては一安心です^^




フルーツケーキとフランス土産

2013-10-14 | 雑記帳

昨日は私の誕生日でした^^
ちょうど相方がフランスの出張から帰る日だったのですが
帰宅時間が遅くなるし、ケーキはいいかなと思っていたのですが、
子供達が誕生会をするといって、演目が書かれた紙を見せてくれました。
後半にしっかりと「ケーキを食べる」とあるので、
これは作らないと~と思い、前夜から仕込みです^^;



スポンジは前の日に焼いておいて、翌日デコレーション。
この時期の苺はとってもお高かったので却下!
代わりにごくごく普通のフルーツをたっぷり乗っけました。



生クリームは一本だけで、側面までデコレーションが回らないけれど、
そこは無視できるのは自家製ならではの特権です。




今の時代、冷凍のいちごもあるのですね~
色々乗っけただけですが、それなにり見栄えが出てきましたよ~
スポンジは最近失敗なく、ふわふわに焼けているので、
そこそこ美味しく頂きました。

それで相方からのお土産、兼、誕生日プレゼントは、



ヨーロッパの花図鑑(ただし、フランス語!分からない!!)と
背の低いカンパニュラとローズマローの花の種、テーブルクロスでした。




行き先がフランス南東部のグルノーブルという山岳都市だったので、
もしかしたらロサ・ペンデュリナがあるのかな?と期待してページをめくると、
バラは、2種類だけ紹介されていました。
まずは、ロサ・ルビギノ-サ
んん?どっかで聞いた名前?と思い、調べてみると、
ロサ・エグランテリア(スイートブライア)ではないですか~^^
我が家にもあるバラでした^^




そして、次のページはロサ・カニナ
かなりメジャーなバラですが、普通に自生しているのですね~。


この花図鑑はグルノーブルの自然系のお店で買ったというのですが、
ヨーロッパ全体の花図鑑なのかフランス南東部の花図鑑なのか
それがフランス語の本なのでよく分かりません~

他に、例えばシクラメンは原種プルプラセンスが紹介されていたり、
オランダシャクヤク、他に日本でもおなじみのすみれやルピナス、
サクラソウ、ヘレボレスのニゲルなど・・・
知っている植物も沢山あって楽しい図鑑でした^^


子供達には・・・


バードフィーダ



ドミノ



経由地リヨンの空港名は、サン・テグジュペリ空港とあって、
星の王子様の絵本(フランス語!読めない・・・)



定番のお菓子各種


そして、本場フランスパンとチーズでした^^
行きはスカスカだったスーツケースをいっぱいにして
沢山のお土産を買ってきてくれました。
御苦労さまです^^

お雛様を飾りました

2013-02-23 | 雑記帳

外は雪だらけ、真白な世界の毎日ですが、
春の日射しは日に日に強く感じる今日この頃です。



今日は2年ぶりにお雛様を飾りました^^

このお雛様は、ちょうど京都に行く用事ができたので、
○年前の2月に、1歳の子供を連れて、当時住んでいた東京から新幹線に乗り、
人形作家さんの工房を訪ね歩き、現地で購入してきた思い出のものです。



帰りに北野天満宮に寄って梅の花を見てきました。
本州ではもう梅が見ごろですね~



こちらも一気に家の中が華やいで、春らしい~
きっとしまう頃には雪も減り始める頃となるでしょう。



見ているこちらも心が浮き立つように感じます。
いいですね。お雛様。


慣れない針仕事

2013-02-05 | 雑記帳

ここ数日、慣れない針仕事をしています。
子供の発表会の衣装作り・・・
既製品のスカートをさらに豪華にするために
青のオーガンジー2種類をさらに重ねて、ギャザーを寄せて
ふんわり感をアップさせました。

ギャザーを寄せるためにチクチク針仕事^^
整えながらミシン・・・



上は、既製品のキャミソールの上から
スパンコールの付いた生地を被せているだけなのですが、
ミシンの針が通らないところがあるので、
布の両面テープで主要な部分は止めて、
脇のカーブのところなどは、チクチク針で繕っています。

いや~! 慣れない!!
肩こり、首はだるくなるし、指の先が筋肉痛に!!




でも上下合わせるとこんな感じです。
あとは、ウエスト部分と髪につけるリボンを作る予定です。
完成なるでしょうか・・・・!?


皆様よいお年をお迎えください

2012-12-31 | 雑記帳

2012年も終わろうとしています。
私のブログを見て下さった皆様、そしていつもコメント頂いている皆様
本当にありがとうございました。

思い返せば、初めてのブログでどうなることやらと不安に思っていた日々でしたが、
心温まるコメントを頂いてとても励みになり、
こうして一年無事に続けることができました。

来年もまた、バラや山野草などの素敵な植物達から感動をもらって
少しでもお伝えできればと思います。

今年一年お世話になりました。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします。


<ルイ・リール>