ろろろ川のおと

ながらへば またこのごろや しのばれむ

図工、水替え、ベートーヴェン

2020年12月16日 20時31分07秒 | 日記

 初蛭子のくじ引きで使う抽選箱を工作した。

 百均で見つけた金色の紙を貼ったら、1億円が当たりそうな箱になった。

 日向に置いた替え水の温度が15度から上がらないので沸かした。

 6L沸騰させて戻したら28度になった。計算よりも高めになったが許容範囲だ。50L抜いて、濾材を洗ったりする内に25度に下がった。去年も同じようにしたが、短時間に3度も下がることは無かった。今朝睡蓮の鉢に氷が張っていたのは、この寒さを物語っていたのだ。

 「第九」の年末が迫り、そのうえ今年はベートーヴェンの生誕250周年とかで、やたらと特集番組が多い。
 先日NHKでベートーヴェン作品のファン投票によるベスト10をやっていた。予想どおり「第九」が1位だった。ピアノソナタは3曲入っていた。「悲愴」が3位、「月光」が4位、「テンペスト」が10位、私の好きな「熱情」は11位だった。
 たしかアシュケナージのLPがあったはずと捜したが見つからない。そうなるとどうしても聴きたくなる。

 我慢できず、昨日CDを注文したらもう届いた。


架空請求メールが来た

2020年12月15日 20時35分59秒 | 日記

 駐車場で,、ドアを開けると同時に後ろから強風が来て、隣の車に当たりそうになり慌てて捕まえたら、右手を傷めてしまった。箸が上手く持てないのでフォークで食べている。何とひ弱なことか。勿論、ギターの練習は出来ない。辛うじてキーボードは打てる。

 先頃開店したニトリを覗いた。ダブルウォールグラス、底面のへそが目立つ。

 この前割ってしまったので、ついつい買った。Iwaki の半額で買えた。こちらの方が少し大きいので飲み過ぎる。
 
 水木しげるの「日本妖怪大全」が来た。絵が白黒でがっかり。

 以前買った「妖精画談」がカラー版だったので、うっかりだった。

 架空請求メールが来た。

 どんな対応をするのか興味があったが、一度応えるとカモと見られてしつこいらしいので、無視した。

 陽だまりに置いた水槽の水温が上がらないのと、右手が使えないので水替えは日延べした。


日本人漂流記

2020年12月14日 20時37分07秒 | 日記

 あした水替えするので人工海水を準備した。今日から急に寒くなったので、日向に置いただけでは温度が上がらないだろう。ついこの前は保冷剤で冷やしたのに、明日は沸かさなければならないだろう。
 濾過用ポンプが唸っていたので分解掃除した。塩を掃除したら静かになったが、塩がどう影響しているのか分からない。水槽の壁面に付いた石灰藻をこそげ落とすのに手を入れても、以前のように魚たちがパニックを起こさなくなった。

 血圧の薬が切れたので貰いに行った。胃カメラの時もそうだったが、待合室には誰もいなかった。コロナ前は盛況(?)だったのに・・・・・。

 東日本大震災で宮城県の漁港から流された漁船が八丈島で発見されたとか。引き上げた地元民が「どうやってここまで流れてきたのだろう」と言っていた。
 「日本人漂流記」には、それこそ三陸沖で遭難して東南アジアに漂着した事例がいくつも挙げられている。中には1年以上漂流して生還した事例がある。どちらかというと三陸からは北米大陸に流されそうに思うが、あるいはそちらに流されると生存率が低いと言うことかも知れない。
 江戸時代の鎖国政策によって失われた造船技術や航海術があれば、生還率はもっと高かっただろう。


 今夕はイトヨリの煮付け。

 


雑草ですが

2020年12月12日 19時25分27秒 | 日記

 口呼吸にならないように毎晩キネシオテープを貼っているが、無意識のまま口の両端で呼吸しているようだ。処置無し。

 松茂町の友人に薩摩芋を貰った。毎年恒例になっている。元気そうだ。

 小さくて売り物にならないと言うが、おやつにはこれくらいが丁度良い。2箱くれたので、しょっちゅう頂き物をするお向かいさんに1箱、もう1箱は小分けしてあちこち配った。残りは箱半分ほど、十分だ。

 空き地に咲いた黄色のカタバミ(?)が綺麗だった。芋を届けた家の主が、それを花壇に2箇所移植していた。

 早速移植ごてを持って引き返し、一掬い持ち帰って植えた。

地下に球根を持ち、さらにその下に大根のような根を下ろす。匍匐茎をよく伸ばし、地表に広がる。このため、繁殖が早く、しかも根が深いので駆除に困る雑草の1種である。~ ウィキペディア

 世話要らずとも言える。