goo blog サービス終了のお知らせ 

ろろろ川のおと

ながらへば またこのごろや しのばれむ

よく動いた(j 49分)

2025年05月23日 21時28分48秒 | 日記

 きのうはソーラーパネルを車の屋根に載せるところまでやったので、きょうは結線に取り掛かろうとしたら招かざる客。
 市の栄養士さんか? 数年前にも別の人が来て栄養指導をしてくれた。自覚していることをいちいち言われるとイラっとするが、カスハラと思われてはいけないので終始にこやかに対応した(つもり)。手に持ったフラットファイルの背に私の名前が書いてあったので、悪評が立っては困る。
 いったい市役所には何人のファイルがあるのだろうか。無駄に思えて仕方ない。

 結線は午前中に完了できた。何回やっても忘れる。

 後部シートを折りたたんで床に収納するとシートを固定する金具がむき出しになる。

 車中泊の時にこれで膝を打ったり、足指を引っ掛けたり、何度も痛い目に遭った。

 怪我をする前にカバーを作った。

 夕方は涼しくなったので中三日のジョギング、49分。汗をかいたが、薬が効いているのかコリン性蕁麻疹は比較的穏やかだった。

 明日は大雨らしいので、これが最後と思いカモミールを摘んだ。 

 半分残っていたチューリップの球根を掘り上げた。


車旅準備

2025年05月22日 19時30分09秒 | 日記

 先日娘から来た葉書の風景印は両国の相撲。

 このごろは切手に変わって風景印がちょっとした人気らしい。切手蒐集は「趣味の王者」とか「王者の趣味」と言われるらしいが、個人的には何を対象にするにしても蒐集そのものに全く興味が湧かない。

 避難訓練が済まないと車旅には出られないが、2列目シートを外して寝棚のパイプをセットした。

 ソーラーパネルを載せた。

 結線は明日。

 作業を始めたら太陽が出て、暑さにクラクラした。「まだ暑さに慣れていないので熱中症に注意して・・・」という気象予報士の言葉を納得した。水分補給怠らず。

 夕方には風が出て涼しくなったがジョギングにでる気力はなかった。

 黄色く見える群れはすべて摘み頃だが、涼しくてもできない。


どこか遠くへ

2025年05月17日 18時53分09秒 | 日記

 ギター合奏の練習が18日から始まる。今年は「ヴィヴァルディのギター協奏曲」をやるとのことで、メールにスコアが添付されていた。
 指の動きは元々良くない方だが、去年あたりから衰えが急加速してきた。早いフレーズは躓くのでサードをやらせてもらいたい。
 そんなことよりも問題なのは私の "ヴィヴァルディ嫌い" だ。我慢できるが楽しくはない。

 九州が早くも梅雨入りした。去年は19日に南九州の車旅に出発した。梅雨ではなかったが線状降水帯に捕まって、半分は嵐のような天気だった。そのうえ痛風を発症して往生した。
 今年も19日にと思ったが25日に町内会の津波避難訓練があるので、早くても26日になる。どこという当てもないが、暑くなる前にどこかへ行きたい。梅雨に当たるのはやむを得ないと諦めて、1週間じっくり練ろう。

 皮膚科クリニックにコリン性蕁麻疹の薬を貰いに行ったが、1時間待ちだったので月曜日に延期した。今はまだじっとしていて汗をかくほどには暑くないので、我慢するのはジョギングの時くらいだ。

 昨夜の雨風でカモミールの半分ほどがなぎ倒されたが、まだまだ花は咲く。


MCI(j 47分)

2025年05月16日 19時07分40秒 | 日記

 昨日は6時からの町内会に行くためにジョギングを止め、急いでブログをアップし、自転車で市道に出たところで1日早いことに気付いた。ボケているような冴えているような、これがMCIか?

 風が強い日に自転車で買い物に行った時は注意して置かないと倒れる。購入した時にママチャリ仕様にした流れでショップの人がダブルレッグのスタンドを付けた。これが不安定極まりない。芝生に止めるにも一苦労する。

 買い物に行くと駐輪場の柱にチェーンをかけて止める。きょうはそれほど強い風ではなかったのに倒れた。シングルのほうがよほど安定しそうだ。

 きょうは間違いなく町内会があるので、余裕をもってカモミールを摘み、ジョギングに出た。暑くなってきたからか、コリン性蕁麻疹がだんだん激しくなる。これでは夏が越せない。たいして効かない薬でもないよりはましだろう、明日貰いに行こう。

 6時から町内会。25日に津波避難訓練を実施するので、当日の段取り等を相談した。梅雨入りしそうだが、雨天決行。


錆が出た

2025年05月13日 19時01分20秒 | 日記

 針金ハンガーの被覆ビニールが破れて錆が広がったので、先日百均で200円のステンレスハンガーを買った。

 ステンレスの筈だが早くも錆が出た。安すぎると思った。

 甥に預けてある玄米を貰いに行き、妹夫婦の墓に参った。ほったらかしだったが、なんも言えない。火の元が心配なので線香は持って行かなかったが、次は持って行こうと思う。

 我が家の墓の樒が2本枯れていたので、今朝スーパーで根付き樒を探したがなかった。帰り道にもしやと寄ってみたら桶にいっぱいあったので2本買い、さっそく墓に生けた。つかえが下りた。
 若い頃は墓のことなどまったく気にしなかった。甥夫婦も何十年かしたら変わるだろう。

 だらだらと惰性でカモミールを摘んでいたら、ひっくり返した。

 身から出た錆。

 水槽の片付けにかまけて庭と畑の手入れが滞っている。