goo blog サービス終了のお知らせ 

ろろろ川のおと

ながらへば またこのごろや しのばれむ

認知症怖い

2025年05月20日 19時05分23秒 | 土いじり

 今日こそはと、11時過ぎに皮膚科クリニックへ行くと10分待ちで受診できた。病院で初めて楽天ペイが使えた。

 墓の樒に水を足した。水の減るのが早くなって、残り半分以下だった。これからは水が十分でも樒の枯れるのが早くなる。

 郵便受けに入りきらない物が雨で濡れることがよくあるので、大きなポリの箱を置いた。

 ちゃんと入れてくれれば濡れない。宅配ボックスも置いてあるので長期間留守にしても心配ないだろう。

 芝生の雑草を刈り取って、除草剤を撒いた。明日は夕方から雨になりそうなので、ちょっと早まったか。

 一番大きな玉葱を抜いたが、小振りだ。

 丸ごとスープにちょうどいい。

 きょうもカモミールを摘みを頑張った。今週いっぱいで終わりになるだろう。

 橋幸夫さんの認知症が報道された。3人にひとりは発症するというから珍しいことではないが、独居老人がそうなったら誰が気付いてくれるだろうか。
 ブログがひとつのサインになるだろうから、gooブログが無くなっても、ちゃんと引っ越して続けようと思う。


ニンニクを収穫

2025年05月15日 17時47分01秒 | 土いじり

 ニンニクを収穫する頃合いを思案していた。ここ数日晴天続きでグッドタイミングだし、明日から天気は下り坂らしいので、もうちょっと置きたいところだが思い切って収穫した。

 抜いたそばから茎と根を落とした。ほぼ100個。
 茎を縛って吊るす方法が一番多く紹介されているが、コバエにやられて何度も失敗した。玉葱ネットに入れたこともあるがコバエの侵入は防げなかった。

 去年は百均の衣類カバーのネット側を2枚張り合わせて袋にしたらコバエを防げたので今年も踏襲した。

 通気性は少し落ちるが、なによりもコバエを防ぎたい。

 カモミールを摘んでいると熱中症になりそうなので、早々と切り上げて散髪に行った。25ミリカットしてもらってサッパリした。
 サッパリついでにジョギングに出ようとして6時から町内会があるのを思い出した。


自画自賛

2025年05月14日 19時16分52秒 | 土いじり

 家中を箒、掃除機、モップで掃除。

 玄米を精米して娘に送った。甥に預けている玄米も残り少なくなった。今年の収穫まで持たないだろう。それまでに価格が下がればいいが。

 庭のカエデを刈り込んだ。風通しが良くなるようにふところ枝を間引いた。これで毛虫が湧かないだろう、
 (左ビフォー、右アフター)

 小さい方はローズマリーに負けそうだったので、ローズマリーを切り詰めた。

 素人の仕業だが、カエデはタフなので枯れたりしない。

 12時前に薬を貰いに病院へ行った。思惑通り、5分と待たずに呼んでくれた。血液検査のため採血した。
 
 昼はまた焼き飯。入れる具材がなかったので納豆を乗せた。

 意外にいける。

 午後は芝生の雑草を手押し芝刈り機で刈り取った。今年はまだ研いでいないので切れない。芝が伸びる前に電動も手押しも研がねばならん。

 夕方はカモミール摘み。ひと群摘んだらもう嫌になった。

 きょうはよく働いた。


猫め!-3(j 47分)

2025年04月29日 19時00分59秒 | 土いじり

 ひと月前に播いたバジルとパセリがなかなか芽を出さず、やっと発芽したところで猫にかき回された。以前にも同じ場所で、何だったかは思い出せないが、本葉になったのを駄目にされた。
 きょうはポットに播いた。遅すぎるかもしれないが、本葉が出たらこんどは違う場所に植える。

 短パン、Tシャツではちょっと寒かったのでベストを羽織って走った。
 きのう靴の踵にゴムを貼りつけた。何の調整もしなかったので走り心地が心配だったが、フォアフット着地を心掛けたので、嫌な感触はなかった。

 貼ったゴムは前の方が少しすり減っている。いつもこれくらいの感覚で走りたい。47分。


休養日

2025年04月25日 19時02分29秒 | 土いじり

 きょうはジョギングの日だが、昨日山歩きをしたので休養した。

 休養するのはジョギングだけにして、畑の草を抜き、畝を整えた。

 今年はカモミールを蒔かなかったが、元々が野草なので畑のあちこちで育っている。ニンニクの間のカモミールも抜かなかった。

 花が咲いたので摘み取った。これからどんどん忙しくなる。

 運転免許の高齢者講習の案内葉書に、今すぐ予約するようにと特記されていたのに二日放置した。夕方に電話したら、一番早くて7月3日だった。愚かにも1週間前後で受けられると思っていた。