ようやく“鯉が窪湿原”に到着。
早速入り口周辺のミコシギクを探したが、残念ながら少し時期が遅すぎて花の器量
はイマイチだった! このミコシギク、凡そキクらしからぬ葉(→)をしている。
今、花盛りなのはヤマラッキョウのみ。 珍しくはないが、よそで見たものより色
が濃くて綺麗だ。
そのほかには、タムラソウが1株だけ咲いていた。 花はアザミに似るが、葉(→)
には刺がない。
最後に、奥まった所にある誰もいない池を一周してみたが、花は何も無く紅葉も未
だ当分先のようだった。 どうもご苦労さんでした!
早速入り口周辺のミコシギクを探したが、残念ながら少し時期が遅すぎて花の器量
はイマイチだった! このミコシギク、凡そキクらしからぬ葉(→)をしている。
![]() |
今、花盛りなのはヤマラッキョウのみ。 珍しくはないが、よそで見たものより色
が濃くて綺麗だ。
![]() |
そのほかには、タムラソウが1株だけ咲いていた。 花はアザミに似るが、葉(→)
には刺がない。
![]() |
最後に、奥まった所にある誰もいない池を一周してみたが、花は何も無く紅葉も未
だ当分先のようだった。 どうもご苦労さんでした!
![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます