りすこ寫眞(しゃしん)

日常の風景を 気の向くままに撮ってみました

ムースカツレツ

2011-01-30 | 料理教室寫眞
ブレンダーを使って鶏の挽き肉に空気を含ませ
作ったタネを冷やして形成することで ふわふわのムースカツレツが出来上がりました
(揚げずに少量の油とバターを使ってフライパンで焼いている)
ぎゅっと絞ったレモンやピンクペッパー 白ワインと生クリームをベースに作ったソースがとてもよく合います

・チキンのムースカツレツ~白ワインソース~
・カリカリベーコンとほうれん草のサラダ

生のほうれん草ってドレッシングよりも 岩塩とオリーブオイルをかけたほうが断然おいしい
カリカリに焼いた香ばしいベーコンや生マッシュルームとも相性がいいです


・トマトクリームリゾット

老いたあさりと若いあさりの見分け方を教えてもらう
老あさり→模様がうすくてぼんやりしている
若者→その逆で色が濃くてはっきりしている
大きさは関係ないんだそうだ 味の違いは・・よくわからない 


・チョコマーブルケーキ

同量の薄力粉と卵と砂糖とバターに 少量のベーキングパウダーとチョコを加えて焼くだけの簡単なカップケーキ

冬パン

2011-01-20 | 料理教室寫眞
ホワイト・フロマージュ

雪だるまに見立てたパンを焼く

中に入っているのは たっぷりの生ほうれん草とホワイトソースで作ったフィリング

最後にとろけるチーズをのせて

パングラタンのような感じだ 


人生で必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ

2011-01-19 | 心理楽
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ (河出文庫)
ロバート フルガム
河出書房新社

このアイテムの詳細を見る


人間、どう生きるか、どのようにふるまい、
どんな気持ちで日々送ればいいか、
本当に知っていなくてはならないことを、
わたしは全部残らず幼稚園で教わった。

人生の知恵は
大学院という山のてっぺんにあるのではなく、
日曜学校の砂場に埋まっていたのである。
わたしはそこで何を学んだろうか・・・・・。

何でもみんなで分け合うこと。

ずるをしないこと。

人をぶたないこと。

使ったものはかならず元のところに戻すこと。

ちらかしたら自分で後かたづけをすること。

人のものに手を出さないこと。

誰かを傷つけたら、ごめんなさい、と言うこと。

食事の前には手を洗うこと。

トイレに行ったらちゃんと水を流すこと。

焼きたてのクッキーと冷たいミルクは体にいい。

釣り合いの取れた生活をすること。

おもてにでるときは車に気をつけること。

不思議だな、と思う気持ちを大切にすること。

ロバート・フルガム『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』より


相手を攻撃することで自分を防御するって方程式が当たり前のようにできあがり

世界中で争い事が起こる

それを止めるためにするべきことは

幼稚園児でも学ぶこと 

でもすごく難しいこと その渦中にいる人たちにとっては



当たり前のことを当たり前のように出来る人は幸せなひとです

まちがいなく 人にも運にも豊かな心にも恵まれるんやないかと思います

機嫌がいい時だけ出来るとか 出来るフリが出来るとかはいけません

大切な事は いつも一定して 恒常的に出せるかどうかということです

もちろん 幸せになるための方法論はそれがすべてではありません

けれども 当たり前のことを当たり前に出来る人は 

たとえそれが 一見遠回りなことのように見えたとしても

間違いなく幸せに生きていけるんだろうなって そんな風に思います




韓国料理

2011-01-18 | 料理教室寫眞
コリアン定食作りました 
・温タマ乗せビビンバ 圧力鍋で約3分 すっぱい白菜のキムチとよく合う


・純豆腐(スンドゥブ)
コチジャンと粉唐辛子をたっぷりきかせたスープ おぼろ豆腐入り


・ゆず茶を使ったプルコギ 美味!
・向こう側にゆず茶入りサイダーゼリー 寒天で固めてもシュワシュワしている





課題

2011-01-17 | 日々こもごも寫眞
写真教室 最後の課題

2Lサイズで額装する写真を撮ること

被写体探し中

額に入れてずっと眺めていたい写真なんて そうそう撮れません

ずいぶん前にとったものだけど 

今のところの第一候補(縁起ものって言うしね)

タイトルは『餌くれー』




NHKのまわしもの?

2011-01-17 | 日々こもごも寫眞
NHK使えます

NHK きょうの料理 2011年 01月号 [雑誌]

日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る


NHK きょうの料理ビギナーズ 2011年 01月号 [雑誌]

日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る


チャレンジホビー めざせ!あこがれのパティシエ (趣味工房シリーズ)

日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る


きれいの魔法 2011年 01月号 [雑誌]

日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る


NHK テレビ リトル・チャロ 2 英語に恋する物語 2011年 01月号 [雑誌]

日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る

好きでよく見ている番組

本気で1年間取り組んだら なかなかなものになるであろうと目論んでます

2012年に向けて

新年会

2011-01-16 | 日々こもごも寫眞
学生の時やってたスイミングスクールのバイトの仲間達と集まる

口が悪くてよく笑いよくしゃべる ものすごいパワフルな人達
この日もママチャリ6時間耐久レースに 皆で参戦しようとか本気で騒いでました・・(私はでませんからねっ

さすが元体育会系

けど20年間も繋がっていられるってありがたいことやと思ってます

40年後のゲートボールチーム戦には参加するから よろしくね


2011

2011-01-10 | 心理楽
すっかりあけてしまいましたがおめでとうございます(毎年同じことを言ってますが。。)

昨年はカウンセリングを通じてたくさんの方との出会いがありました

泉大津まで足を運んでくださった方々

東京の出張セッションに来てくださった方々

本当にありがとうございました


今年はカウンセリングの形態を変えていこうと思ってます

マトリックスリインプリンティングやEFTのエネルギーワーク トークセッションなどのカウンセリングは行わずに

ホロスコープリーディング
(ホロスコープとは自分が生まれた時の太陽系の惑星の配置を一枚の図表に書き表したもので
ホロスコープリーディングとはそれを読み解いていく作業のことです)

を中心にしたアドバイス的なセッションをやっていきたいと思っています


より豊かな未来を築いていくために

ご自身の持っていらっしゃる宝物について

積極的に言葉でお伝えしていきたいというのが今の願いです


古代から知恵のある人たちには 複雑な星の動きと地上との出来事 あるいは個人の心の中の事とは

目には見えない繊細なつながりがあると考えられてきました 大宇宙は小宇宙たる人間と相似形なのだと

これが占星術の始まりだそうです


星の配置を描きだすホロスコープは心の地図であり羅針盤

ユングをはじめ現代の深層心理学者は この古代からの思想に心理学的な真実があることを発見しました

しかしホロスコープは人を決めつけるためのものではなく
 
実際にその要素をどんなふうに生かすのかはその人次第

生き方をさぐるひとつのヒントとしてもたらされたメッセージを読みながら

問題の本質を見つめるためのお手伝いができればって思います


2011年もどうぞよろしくお願いいたします