goo blog サービス終了のお知らせ 

りすこ寫眞(しゃしん)

日常の風景を 気の向くままに撮ってみました

Pangea(パンゲア)~素敵なカフェをみつけました

2006-07-10 | 日々こもごも寫眞
“Pangea(パンゲア)”という名の素敵なカフェを見つけました

南海本線堺駅を降りて
川沿いの道を海に向かって歩いていくと
左手にひとつのさびれた倉庫があらわれる まるで廃墟のような



赤い鉄扉を開けるとそこは
どこにワープしたの??ってくらい日常から離れた異空間でした
まるで外国のリゾートに来たような ひみつの隠れ家に来たような
時間の流れ方がまるで違うような
まったり ゆっくり すごく癒される感じ 緑もとても多いの


↑↑↑カフェ犬の『櫂(かい)』
店に入ったときにいきなり吠えられてちょっとビックリ しかも放し飼いやし
だけどすぐにしっぽを振っては近寄ってきて匂いをクンクン
どうやら歓迎されているらしぃ
『いらっしゃいませ』って言ってたのねぇ



すごくいい風が入るのでなんでやろーって思ってたらすぐとなりが海だった
簾の向こう側はテラスになっていて堺港に面している

 
Pangea(パンゲア)はカフェのほかに色んな表情を持ったフリースペースでもあるらしい
ここではライブイベントやパーティ
ボディケアマッサージ アロママッサージなんかが定期的に行われる 
2階には海の見えるギャラリーも



8月6日18時30分より
地雷問題への義援金を募るチャリティライブがある

案内のチラシをもらったそこには

『音楽を聞くように 美味しいものを食べるように
同じような感覚で社会問題に取り組みたいと考えています・・』
と書かれてあった

素敵やね こういうの 心を動かされる
地球環境を守るための行動を
義務ではなく気持ちのよいこととして行う LOHASという生き方

LOHASとは
Lifestyle of health and sustainability
という英語の頭文字をとった造語で
『ココロとカラダの健康と持続可能な地球環境と
社会に配慮したライフスタイル』という意味です

人間 社会 地球環境にとってやさしい生活をしていくこと
そしてそのために自分自身を向上させること
それが私達の幸せな未来につながっていくって考え方には深い共感を覚えますね

もっともっと簡単に言うと
自分の健康を守るためにも自然環境を守る生き方はとても大切だってこと

そしてLOHASは自然環境を守ることに関心があるが
自然環境を守るために自分を犠牲にすることには関心がないんです

あくまでも自分と環境のバランスをとり
どちらにも優しく自然なライフスタイルを望んでいる
そんな無理をしない あくまでもスローな感覚が私はとても好き・・



8月6日のチャリティライブには kakoちゃんと行きたいねって言ってます

LOHASなカフェ“Pangea(パンゲア)”は
そこにいるだけで幸せな気持ちになれるようなホントに不思議な空間です

よかったら私達と堺へ行きませんか(ちょっとローカルやけど)
スローな夜をいっしょに過ごしましょう・・