goo blog サービス終了のお知らせ 

りすこ寫眞(しゃしん)

日常の風景を 気の向くままに撮ってみました

ビーフシチュー

2012-01-31 | 料理教室寫眞
圧力鍋を使ってビーフシチュー作りました

牛バラ肉の塊を 包丁で丁寧にスジを切って 肉たたきでしばきまくって 圧力鍋で30分煮込んだらたいそう柔らかいビーフになりました
じゃがいもは必ず荷崩れするので あえてスープに浸さないで 肉の上に乗っけて蒸す 男爵はNGメーククインを使うこと ブロッコリーは別茹で


プチトマトとキャロットの炊き込みピラフ


タコのサラダ~マスタードドレッシング~


チョコムース ハード型の粉糖かけました バレンタイン仕様

ただ今ダイエットにつき 絶食中

作ったものはタッパーに入れ持ち帰り 母の胃袋に収まる 

ドMなわけではないんですが 

空腹で死にそうな時に料理を作ったり 料理番組を見たりするのはいい事かもしれないとか思います 

めーちゃくちゃ頭に入りますから

1/22 授業

2012-01-25 | 日々こもごも寫眞
どんより曇り空の銀座


3丁目 アップルストアに集合し

前回に引き続き 写真の補正について学ぶ


建物の5階 関係者以外立ち入り禁止の研修ルームにて実習(ちょっと嬉しい)

mac book proを使い

RAWで撮った写真のデータをフォトショップで補正後 TIFFに変換

パソコンの前で暗室作業 なのです(皆真剣)

補正って時間をかけてやればやるほど わけがわからなくなってくる

何度も先生が『自分の目を信じて』と言った


大切なことですネ

自分の目を信じて 自分の感性を信じて




はじめて中に入ったけど 結構楽しめた 


友人が横で使っているのをみていて とーてもほしくなった4S

ありとあらゆる調べものをしてくれてありがとう


人気ブログランキングへ

乳製品

2012-01-20 | 料理教室寫眞
今日のテーマは乳製品 ホワイトソースやバターやカッテージチーズを手作りしました


えびのマカロニグラタン
薄力粉 牛乳 バターを使いホワイトソース作る
手間がかかるけど 缶詰のよりはるかに美味しいです 作る価値あり


カッテージチーズのブルスケッタ
ブルスケッタとはイタリアのガーリックトーストのこと
カッテージチーズの作り方はいたって簡単で 沸騰直前の牛乳に塩とレモン汁(酢でもOK)を適量入れる→漉す おわり


根菜のリボンスープ
根菜をピラーで薄くむいてリボン状にしベーコンと炒めました いいダシ出ます コンソメもプラス


レーズンサンド

バターの作り方
生クリームをひたすらシャカシャカ シェイク やがてホイップクリームになるが振り続けるとそのうちバターに変身します(油脂と乳清に分離する)
こちらも簡単(腕痛いけど)

市販のバターのように塩分が入っていないので 好きに味をつけられるところがいいです
フロストシュガーとラム酒漬けレーズンをまぜ 甘いレーズンバターにしました
塩気の強い麦芽ビスケットにはさんで六花亭ちっくに 


人気ブログランキングへ

あの頃チャンネル(2008年01月13日~2008年01月19日)

2012-01-17 | 日々こもごも寫眞
あの頃チャンネル(2008年01月13日~2008年01月19日)


あの頃チャンネルという編集画面をよくわからないままにクリックしたら こんなんが出てきた

あの頃撮った なつかしい写真

カッシーナがプロデュースしたモデルハウス(難波球場跡地にある)

見るからにカッシーナって感じ 

というかコンデジ(携帯のカメラだったかも?)でも結構きれいにとれていたことに驚く

以前はこういう家にも憧れたけど 今はありきたりで面白くないと感じる(えらそーですみません)

昔あこがれてあこがれて 大好きだったものがなんだかんだ色褪せて見える 最近

なんでだろう


人気ブログランキングへ

根菜

2012-01-13 | 料理教室寫眞
根菜たっぷりメニュー作りました


雑穀ごはん 蓮根のあったかスープ


かぼちゃとりんごのサラダ 根菜の炒め煮


根菜と鶏ひき肉入り豆腐ハンバーグ 大葉と大根おろしをトッピング



人気ブログランキングへ

スタバのある風景

2012-01-05 | 日々こもごも寫眞
STARBUCKS ART MAGAZINE & BEVERAGE CARD 05 市橋織江「スターバックスのある風景/世界編」
クリエーター情報なし
日販アイ・ピー・エス


スタバが特別好きなわけではないのですが

スタバの写真集買いました

フィルムカメラで風景を写してみたい  

そう思うようになってから

市橋織江さんの写真がとても気になります

PARIS (市橋織江写真集)
クリエーター情報なし
ピエブックス


Gift [市橋織江写真集]
クリエーター情報なし
実業之日本社


ap bank fesがある風景
クリエーター情報なし
日販アイ・ピー・エス


パパイヤと海の夏
クリエーター情報なし
ビー・エヌ・エヌ新社


ハワイブック
クリエーター情報なし
エイ出版社


beautiful days (表紙:いぬバージョン)
クリエーター情報なし
日販アイ・ピー・エス


優しい青 

ハイキーで淡くゆるくふわっとした写真 構図も好きです 

素敵だな


人気ブログランキングへ



新春

2012-01-04 | 日々こもごも寫眞
行け行け2012年

がんばれがんばれ2012年

天高くどこまでも

昇り龍の勢いで 












※昨年中お世話になった方々 大変ありがとうございました

皆さま方のご多幸を心よりお祈りもうしあげます

本年もよろしくお願いいたします



りすこ


人気ブログランキングへ