goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろおとビアシンの山形ラーメン食べある記

今は、自分たちのマリーンズ観戦記録としての位置づけです。
ラーメン以外が増えてくると思いますがご容赦願います。

麺や兼蔵の特製豚骨ラーメン(細麺)・1,100円☆

2016-12-08 00:15:31 | 南陽市


11月23日昼訪問。
ラーメンWalker山形2017に載っていた中で、行ってみたいなと思った兼蔵さんへお邪魔しました。
いろいろメニューがあるなかで、目を引いたのが特製豚骨ラーメン
アゴだしとニボシ、それと豚骨で取った「飛魚ニボ豚骨ラーメン」の、全部乗せバージョンです。
でてきたのが、こちら。
岩ノリも乗っていて、これは期待大です。
では、頂きます。
まろやか豚骨に、ニボシの風味がまず先に感じます。
豚骨は臭みはないけど、割とトロっとしたタイプ。
ビアシン、このスープ好きでした
りんたろおさんも、気に入ったそうです。
麺は、やや細のストレート麺。パスタに使われるデュラム小麦を配合した自家製麺だそ。
しっかりコシのある美味しい麺でした。
チャーシューも、こだわりが強いようで2種類乗っていましたが、どちらも美味しかったです。
味玉は秀逸だったなー
この豚骨スープに、岩ノリがまた合うもので、とても印象的な一杯と言った感じです。
他にもメニュー沢山あったので、またお邪魔したいです



住所:南陽市赤湯823-4         
評価:☆☆☆☆★
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

(番外編)千葉ロッテマリーンズ加藤翔平選手激励会(2016)レポ(*^▽^)ノ♪

2016-12-06 00:01:22 | 麺以外


12月4日(日)、加藤翔平選手後援会主催の
千葉ロッテマリーンズ加藤翔平選手激励会に出席いたしましたので、
さっそくレポさせていただきまーす♪
昨年は加須でしたが、今年は春日部での開催です。



主催者挨拶のあと、花束贈呈です。
翔平くん、今年は結果を出したこともあって、
昨年より風格が出た感じがします。



翔平くんの挨拶です。
来年に向けての抱負も述べられました。早くも期待が膨らみますね



乾杯のあと、翔平くんが各テーブルに回ってくれての懇親です。
ボクらのテーブルから回ってくれてうれしかったです。
事務局の方ありがとうございます。

で、ボクは翔平くんのワンショットを



で、サインもお願いしました。ビアシンさんと合わせてユニフォームとゲーフラに。
翔平くんに、山形からライトスタンドで応援しますとお伝えしたら、
必ず打ちますと力強い言葉をくれました。
ほんとにがんばって応援します



女性ファンに囲まれる翔平くん



ゆっくり回ってくださったんで、
ほんとみんなツーショットやサインをもらってうれしそうです。



右は後援会事務局長の染さん。
今回もいろいろとお世話になりありがとうございました。
昨年のレポのときは目線入れたんですが、入れなくていいよっと
おっしゃっていただいたんで、染さんだけ目線外させていただきました。



ほんと翔平くんもいい笑顔。



懇親のあとは、お待ちかねのお楽しみ抽選会です。
これがほんと楽しかったです。
2年連続当たらなかったですが。。。
司会の方と客席の楽しい方とのボケとツッコミがほんと楽しくて。



サインが当たった少年。
目線してますが、ほんといい笑顔してるんですよ。



くじをひいている翔平くん。



サインボールの抽選とときですね。



サイン書いてます。



ほんとちびっこたちうれしそう(^^



番号を確認中の翔平くん。



春日部東高校の後輩の生徒さん。
甲子園って書いてもらえって声もあったり(笑)



ちびっこをだっこしている翔平くん。
子煩悩なパパになりそうな感じがしますね(^^



たくさんのちびっこが当たってます。
ちびっこに配慮されてるところも後援会の方々のあったかさを感じていいんですよね。



うちらのテーブルの女性も当たって大喜び。同じテーブルからもう一人あたってました。
うらやましい。。。



この司会の方がほんと素晴らしい司会ぶり。
春日部東高校野球部OBの方々が仕切ってくださいましたが、ほんと最高でした☆



まるこめくん1



まるこめくん2
ほんと翔平くんの笑顔最高(^^



バットはちびっこに。壇上のスタッフの方の息子さんで、
パパも前回か前々回に当たったそうです。いいなぁ(^^



閉会の挨拶は春日部東高校前監督の中野先生。
話を真剣に聞いている翔平くんの姿です。
先生がおっしゃってるように1億円プレーヤー目指してがんばれ
あらためまして来年も精いっぱい応援します。

そして、染さんはじめ後援会の方々、今年も楽しい激励会に出席させて
いただいてほんと楽しかったです。ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。


りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

麺や兼蔵の特製中華そば(太麺)1,000円(*^▽^)ノ♪

2016-12-05 01:47:45 | 南陽市


11月23日昼訪問。
最近、おっくうになって出張以外では山形市中心になってますが、
ラーメンWalker2017も買ったし、そこに掲載されてておいしそうだった
赤湯の兼蔵さんへ。

海苔たっぷりのってますね。ボク、青海苔は嫌いなんですけど、
この普通の海苔は元が好きなんでのってるとうれしくなっちゃいます。

では、初手はスープからいただきまーす♪
飛魚だし、煮干しをブレンドし、自家製香味ラードを使用したというスープ。
ほんとおいしいですね。ふわっとした魚介系の香りとラードのこってり感がばっちり。

カイワレもいいアクセントになってます。
2種類のチャーシューはどっちもおいしいです。もっと食べたいくらい。
低温処理した方は大好きです。

味玉もとろーーーっとしておいしかったです。



麺は太縮れ麺と細ストレート麺から選べますが、この太麺がほんとおいしい。
パスタに使われるデュラム小麦の粉を配合してるんだそう。
難しいことはわかりませんが、ぷりっとしてほんとおいしかったです。



メニュー表です。



お店のこだわりだそうです。ぜひ、ご覧いただいて食べに行ってみてください。

住所:南陽市赤湯823-4            
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)


中華麺ごとう(2)の太肉担々麺(縮れ麺・大辛)1,100円+半ライス(*^▽^)ノ

2016-12-04 00:13:56 | 米沢市


11月21日昼訪問。米沢への出張ということで、
以前お邪魔して気に入った中華麺ごとうさんへ担々麺をいただきに。

今回は、思い切って太肉担々麺を選択。
では、いつもどおり初手はスープからいただきまーす♪
さすがの味ですね。芝麻醤のいい香りと辣油の辛さ、すごいです。
醤油味のスープもおいしいからほんとこれはやみつきになりますね。

これ、ごはんに合うんですよね~。麺でなくごはんをざぶんといれる
メニューがあってもいいくらい(^^

麺も極細縮れ、パツンとして小気味いい感じでこれも好き。

そして、上にのってるねぎがほんと引き立ててくれるし、
青梗菜も担々麺にはぴったりですよね。

ただ、太肉はボク的にちょっと豚肉臭さがあったなぁ。。。
バラロールで見ためもおいしそうだし、たまたまだったんだろうけどちょっと気になりました。
通常、2枚のところ太肉になると5枚だったかな?300円増しになる割には
CPいまいちかなぁ。。。
ということで、次は普通の担々麺でいいかな。間違いないですからね。

住所:米沢市花沢365-2              
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

麺屋○文(10)のにぼしDX(しょうゆ味)(6)(半盛り・背脂多め)650円(*^▽^)ノ♪

2016-12-03 00:03:46 | 山形市


11月19日昼訪問。
この週末は予定があってビアシンさんと別線。
雨模様ということで逆に入りやすいのではということで、〇文さんへ。
いつもどおり、にぼしDXのしょうゆの味、半盛り、背脂多め。

やっぱ、おいしいなぁ。この熱々のスープにいい煮干しの香り。
動物系もしっかりしてるんで、ほんとおいしいです。
背脂もたっぷり入れてもらったんで、スープ飲むたびに背脂も食べれるみたいな。

極太麺も麺半分なら余裕でおいしくいただけますね。
チャーシューもメンマも、味玉も、かいわれも、すべていい脇役してました。

一つ、気づいたこととしては、今更さらですが、
熱いうちに食べきれば、隠し味の砂糖が表にでないうちにボク好みの味のまま
いただけること。これからはこれに限りますね(^^



メニュー表です。参考にどうぞ。



住所:山形市平久保16            
評価:☆☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)


レモンのラーメン550円(*^▽^)ノ♪

2016-12-01 00:07:04 | 山形市


11月17日昼訪問。
山形市役所にお仕事で。ちょうどお昼時だと七日町はどこも混んでるんですね。
いろいろ回ったんですけど断念。
で、AZ七日町の裏になるレモンさんへ。前から気になっていたんですが初めて入ります。

カレーとか定食とかにひかれましたが、ボクはラーメン550円。
お年を召した女主人がひとりでやってらっしゃって常連さんもいる模様。

では、初手はスープからいただきまーす♪
うん。普通においしい。スープは鶏ガラかな?動物系であっさり系。
麺も山形らしい中華麺。チャーシューは2つのってますね。
正直むちゃくちゃおいしいってわけではないけど、不満なくおいしくいただきました。

でも、このブログやってなかったらカレーかなぁ。
すっごくおいしそうな香りしてましたから(^^

住所:山形市七日町1-2-50            
評価:☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)