りんたろおとビアシンの山形ラーメン食べある記

今は、自分たちのマリーンズ観戦記録としての位置づけです。
ラーメン以外が増えてくると思いますがご容赦願います。

キッチンラーメン濱(5回目)の大呂麺(太麺)900円なりぃ(*^▽^)ノ♪

2007-11-03 05:57:40 | 山形市
2日夜訪問。
最近、とんとごぶさたになっていた濱に無性に行きたくなって。。。
それも大呂麺。WEBで画像みたらね。。。よけいに。
ところで、なんて読むかわかります??だーるーめんと読みます☆

で、この野菜炒めの量、あんもかかっててとろ~りと。あつあつ♪
これが鶏ガラの琥珀色のスープとあいまって(*^-^*)

そして、NO.1の太麺もあいかわらず♪
閉店近いこともあってか、一部湯きりがあまかった部分があるけど、
特別に評価を下げるとこまではいかない程度。
そんで、からむのよね~♪麺と。。。

野菜は、にんじん、玉ねぎ、白菜、キャベツ、きくらげ、もやし、それに溶き玉子に、イカなどなど。もぉ、野菜もたっぷり取れるし、完璧だね☆

これに、ブラックペッパーかけたら、ぴりっとして、なおうまい!
そうそう、生姜も入ってたと思う。これもいいアクセントだったお。

900円ってけっこうな値段だけど、うまかった!
でも、牛すじこってり煮込みラーメンの方が好き!(*^-^*)

住所:山形市漆山1318-2
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになった方々へ☆
ひとつぽち~っとお願いしま~す(*^-^*)


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (snkj)
2007-11-04 01:08:18
牛すじ食べたいところをグっと我慢しましたね。(笑)
でもダル~も美味そう。
餡かけの感じから細麺かなぁと想像してましたが、太麺できましたか。
いずれ行こうと思っているお店だけに、選択肢が増えて困ったな。・・・やっぱ2人で牛すじと半分ずつかな。
返信する
Unknown (りんたろお)
2007-11-04 20:50:54
snkjさん♪
牛すじは、予約なしでは、夜行ってもないでしょう。
てことで、だーるーにしぼってました。
ここは、太麺でいかないとなんか行く意味ないような気がするんですよね。
細もおいしいんですけど。
返信する
Unknown (ビアシン)
2007-11-05 09:13:36
私がトライしてみたかった
だ~る~麺!
先を越されてしまった。。。
返信する

コメントを投稿