goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろおとビアシンの山形ラーメン食べある記

今は、自分たちのマリーンズ観戦記録としての位置づけです。
ラーメン以外が増えてくると思いますがご容赦願います。

月山軒のでろ焼750円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2009-12-08 00:01:31 | 鶴岡市
11月25日夜訪問。
鶴岡での夜のお仕事の前にごはん食べて~ってことで、月山軒さんへ。
鶴岡だったら満びさんとかケンチャン鶴岡店さんとかだけど、お昼しかやってないので、なら、こーゆーときを狙って月山軒さん行こうかと。

普通なら普通のラーメン(ちょっと昔ならチャーシューメンですが^^;)頼むとこですが、y-wayでの評価はいまいち。

なら、ビアシンさんから、前に聞いたのを思いだして「でろ」がいいかと
ちなみに、このお店では「でろ」=「五目あんかけ」です。
てか、「でろ」って言い得て妙ですよね



あっぷっぷぅ
まず、餡ですが、ねぎ、きゃべつ、きくらげ、ちょっとした豚肉、にんじん、もやし、メンマあたりが入ってます。
餡じたいは「でろ」とゆー割にはどろっとしてなく、どっちかとゆーとゆるめな餡ですね。ボクはどろ度高いほうが好きですけど、これもOKです♪
でも、味はいいですよ(^^塩梅とかもけっこう好み。すっごい熱々で舌やけどしそうなのもgood!
そして、いいのがおこげたっぷりの麺ですね~。ぱりっとしたおこげが多いとそれだけで五目あんかけ焼きそば頼んでよかった~って思いますよね☆

で、全体的には満足なんだけど、心の中で何か物足りないものがあるんですよ。
なんだべなぁって考えるんだけどぉ。。。

みなさん、なんだと思いますか?
最初は野菜がもっとしゃきっとしてればいいのにとか思ったりもしたんですが、いやいやそうじゃないなぁ。それは後付けだなぁ。。。って。

しばらく考えてみた。。。


それでわかった。。。





肉!絶対的に少ない!!!いかもえびもない!!!
餡がほとんど野菜だけ!!!
そうか!それだっ
てか、どんだけ肉好きなんだよ>自分(苦笑

ダイエット中のボクには最高の餡なんですが、やっぱえびとかいかとか豚肉とかけっこう入ってないとボク、心沸き立たないみたい(^^;

禅僧には決してなれませんね

でも、月山軒さんの「でろ」味はおいしかったですよぉ!
わかめスープもついてるし、ゆでたまごもついてるしそこは○!


住所:山形県鶴岡市下名川字村西246
評価:☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)



らーめん満びのらーめん(小)・太麺・こってり(脂身入り)600円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2009-11-16 00:01:00 | 鶴岡市
11月5日昼訪問。
庄内のラーメンは不案内なもんで、庄内に詳しい先輩に満びさんに連れていってもらいました♪

満びさんとゆえば、この脂身!何年か前にも食べたことあるんですけど、味は忘れていながらもこの脂身だけは覚えてました☆



まずは麺です☆このぴろぴろ麺がまた、おいしーんだなぁ(*^-^*)
適度な噛んだ感じ、食感。どうしても固い麺が嫌いなボクで、こうゆー麺は身構えがちなんですが、満びさんの麺はぴろぴろのよさを感じさせるだけで、
嫌な感じはまったくないです。ケンチャン系ともいえますが、このぴろぴろ麺、パスタを想起させます。すばらしー♪

スープですが、魚介系がメインのスープですが、かつお節ではないですね、なんの節なんでしょ?
まろやかーな、くどくなく、主張してなさそうでいて適度に主張してるところが、れんげをどんどん口に運ばせます☆
適度な油が表面を覆ってますんで、動物系も入ってます。ボク的には豚ガラあたりで取ってるんじゃないかなーと思いましたがどうでしょうね。
とにかく、このバランスがマジでボク的に抜群でした☆
ほんのり舌をくすぐる甘さとあいまって、ほんといい感じなんですよね。
ぶっちゃけ、ちょっとしょっぱいですけどね(^^;

脂身は最初に4,5粒食べました。ふふふ。いい感じ♪
でも、ボクの胃袋はそのあたりで受け入れ限界(^^;
ほんと、年は取りたくないですよね~。

チャーシューはバラロール1枚。あっさり頼んだ先輩と比較するとこってりのほうが脂身少ないようだよね~って話も(^^

ねぎもたっぷりだし、いやぁ、満びさんすごいです☆
庄内のラーメンってゆーと、酒田ラーメンってイメージありましたが、鶴岡のポテンシャルすごすぎです☆勉強なりました(^^v

住所:鶴岡市日出1-22-8  
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

ケンチャンラーメン鶴岡店の中華そば(小盛)600円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2009-10-27 00:01:55 | 鶴岡市
10月16日昼訪問。
鶴岡に出張ということで、先輩とともに初訪問。
ケンチャンじたい、山形店でしか食べたことないんで非常に興味あったんですよね。
鶴岡店さんは、前のお店から近いところに移転ということで非常にきれいなお店でした♪

一応お店のおねーさんに聞いて、普通盛は他店の大盛くらいって確認してたんで、当然小盛で(^^
味:濃く・薄く、油ぽく・油少なくと頼めるんですが、山形店で油多めに頼んですごかった印象があったんで、普通で。

小盛は丼じたいが普通盛より若干ちっちゃいんですが、これけっこうな盛りですよ~
すごいなぁ、ケンチャン

で、れんげがないので、丼に口くっつけてスープをすする。ウマーーーっ
ケンチャンといえば、魚介系が強いとゆーイメージですが、魚介系主体はわかるものの強烈な主張がなくすっごく飲みやすいです。
ボク的には醤油が立ってる感じで醤油の出すコクを感じましたね。動物系はなんでしょうね?豚ガラとかでしょうか?
油普通でちょうどいい感じです。

麺は超びろびろ強ねじれ麺♪すごいです(笑
でも、決して固くないし、スープといい感じでからむんで、すっごくおいしい
麺じたいもおいしいんですよね~。
とわいぇ、この麺は絶対好き嫌いが分かれるであろうと思われますから、決しておすすめーとはゆぇなぃですけどね。

細切りメンマもおもしろいですよね。最初酸っぱい?って思ったけど、最初だけで気にならなくおいしくいただいたきました。

モモチャーシューは、もうちょぃジューシーなら完璧なんですけど、これはこれでおいしかったです♪

いやぁ、ケンチャン鶴岡店さん。。。このおいしさって、バランスのよさだと思いますね
売りの魚介が強すぎるわけでなく、麺とスープのからみも抜群、メンマもチャーシューもなかなか。。。これはほんとっおいしい醤油ラーメンでしたね!


住所:鶴岡市羽黒町押口字升ノ内105 
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

鈴木そばのチャーシューメン(お子様)600円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2009-05-25 00:01:01 | 鶴岡市
5月11日昼訪問。
今年度入ってから出張がなく内勤ばっかり(^^;ほんとひさーしぶりに出張。
それも鶴岡(^^ 職場の先輩にはじめての鈴木そばさんに連れていってもらいました♪

メニューは、お子様、小、中、大、ジャンボとかあるんですが、一番少ないのでちょうどいいだろうと、お子様にいたしますた☆



ケンチャン風な中華そば。
スープを口に入れると、魚介系の風味が強く感じられます。
そして、けっこう表面に浮いてる脂(ラードでしょうねー)がいい感じで、あさこってりって感じ(^^

麺はこんな感じで超ねじれ系太麺ですが、ケンチャン山形店さんみたいにあごが疲れるような固さでなく、プチンプチンって食感ですね☆
この手の麺はそんなに好みではないけど、普通においしくいただきましたよ。

そして、おもしろいのが、メンマ。1枚目左側にオニオンスープの細オニオンみたいにのっかってるのが、それ(^^
最初、なんだこれ???って思ってたけど、食べてみるとメンマで、これがけっこういい感じなんだよね(^^

チャーシューはもも肉。固めでいつまでも噛んでられそうなボク好みのチャーシュー。

量も結果的にいい感じだったので、荒川流で〆る。600円でチャーシューメンなら御の字かな(^^v


住所:鶴岡市日出1-3-32
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
最近、マジでランキングが下ってますんで、お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

食堂池田屋の味玉ワンタンメン(醤油)700円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2008-11-16 00:02:20 | 鶴岡市
11月5日訪問。
出張先の近くのラーメン屋を教えていただき行ってきました(^^
マジでここは名前すら知らないところで、超楽しみ♪

庄内芋煮の味噌ラーメンとか、いろんなメニューがあって悩んだんですが、お店で1位とゆう味玉ワンタンメンを。

スープは内陸にはない、魚だしが効いてる感じでかなりあっさりスープ。豚ガラあたりも入ってるかな?
ボク的には、けっこう魚効いてる感じがするんですが、出張先のラーメン通の方からすると、酒田と比べると全然魚くさくないそうです。
庄内ってほとんどきてないからなぁ。。勉強不足です(^^;
ちょっとぬるいかなって思ったけど、おいしいです。胃腸によさそう(^^

麺は中太の縮れ麺。ちょっとやわらかいなぁって思ったけど、麺じたいはおいしいと思います。でも、ボク的にはもうちょい固いとなおよし(^^

で、味玉ですが、新宿の有名店でお勉強してきたんだって。すごいですね☆
おいしい味玉はいろいろいただいてきてますが、こちらのもおおいしいです。とろっとした感じと塩梅がいいのかな。

そして、ワンタン。5個くらい入ってるでしょうか。餡の部分がでっかいです(^^
日本酒が効いた感じで食べ応えあり。もうちょっと塩っ気あってもいいかなって思うけど、なかなかのボリュームで満足度高いです。
ワンタンの皮も薄めでちゅるんってしてるんでおいしい☆

チャーシューはモモ肉。それも2枚。もうちょっと塩っ気あってもいいけど、ボク的には好きな感じのちょっとぱさっとしたチャーシューです。

ほうれんそうも入ってるし、このボリュームでこの値段はCP高いんじゃないかな。
いいお店を教えていただきました(*^-^*)

住所:鶴岡市本町3-9-6
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
最近、マジでランキングが下ってますんで、お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

だいすきのラーメン600円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2008-07-17 09:34:49 | 鶴岡市
7月10日昼訪問。
ちょっと、庄内空港近辺で会議。そのお昼休みの短い時間で行けるラーメンやさんを探して出てきたのがここと龍鳳?(だったかな?)
どっちでもいーやって思って車走らせたら最初に出てきたのがここ(^^
迷わず入ってみた♪
ちなみに、ここ、ヤマガタウェイにものってない。まだまだ未開の店?

上司と一緒に入るとテーブル2つ。カウンター6席くらいだったかな?
けっこううまってました。
人のよさそうで、元気なおやじさんひとりで切り盛りしてます☆
なんか応援したくなるお店。
ラーメン、みそラーメン、塩ラーメン、冷やし中華に餃子お好みの味が楽しめるお店。
でも、ボクは経費節減でラーメンっと☆

かなり前置き長くなりました(^^;

スープを一口飲んでみる。うん。うめぃ!
鶏ガラの甘さがかなり濃く出てるスープ。ゆってみれば、子どものころからラーメンってゆえば、こんな味を思い出すみたいなね。
まぁ、ぶっちゃけ、鶏ガラがかなり濃く出てるんで、業務用のスープが入ってるかなぁ?って印象を受けたんだけど、こーゆーのっておいしいよねぇ~o(^-^)o
こんなこと書いてて???って思う方いるかもだけど、バランスがすごくいいの!

麺は、もちもちっとした食感の太さはちょびっとだけ太めの縮れ麺。これもスープに合うのよー♪

チャーシューは薄いモモ肉で、塩っ気はあまりないけど、ちょっとした豚臭さ(これが絶妙のバランス)のあるチャーシュー☆

そしてさ、メンマはかなり甘いメンマね。これはこれでいんだけど、この盛付けのメンマみてよ!(笑
すんごぃおおざっぱ(^^いいよねぇ~♪

メニューでお勧めの黒コショウをたっぷりかけると、スープが引き締まる☆
そして、ネギがいーーーっぱい入ってるから、そのエキスとあいまってのおいしさもある。(会議なんでかまずに飲んでます(^^;)
そして、鶏ガラの濃さが酢を入れるとまた、うまみパワーアップ♪

ってことで、あっとゆーまに荒川流で〆ちゃいました(^^
かなり満足だったよ(^^


住所:鶴岡市下川字七窪1-185
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになった150名超のみなさまへ☆
最近、ランキングも下がり気味なんで、ぜひぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

千石や(2回目)のつけチャーシュー麺900円+地養卵味付け玉子100円なりぃ~♪

2008-04-30 09:30:12 | 鶴岡市
千石やが移転したっては聞いてたんですよね。
今日は出張だったので、上司と一緒に行ってきました。
ほんとは別のとこだったんだけど、今日まで改装中とかで。。。

で、ここつけめんあると思わなかったのね。
でも、メニューみてボクだけつけ麺を。

はぃ。佐野実氏のお弟子さんだけあって、つけめんもそうめんみたいな細い麺。
自家製麺ですけどね。
味はいいです。でも、ほんとそうめん食べてるみたいね(^^

チャーシューはかなり大きいのが2枚ね。
でもね、冷たいじゃん。脂が固まってぱさついてるのよね。
あったかいつけ汁に入れて脂溶かしたほうが絶対いいかも。

水菜がアクセントになってますがなくてもいいかも(^^



これがつけ汁なんだけど、最初???って香りだったのね。
なにかわかんねーみたいな(^^
でも、わかった。焦がしネギ?玉ねぎではないよね?の香りです。

スープ自体は動物系だと思うんだけど、この香りがやけに強すぎて
はっきりゆってよくわかんなくなってます(^^

酸っぱくはありませんね。
でもね、なんかぼやっとしちゃうんだよねぇ。。。

そうそう、味玉もね、卵はいいの使ってるんだろうけど、特長なし。。。
覚えてないもん。

他の方の評価をみると塩ラーメンがいいという声があるので、そっちの方がいいかもね。

住所:鶴岡市大宝寺字日本国378-10
評価:☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる100人超のみなさまへ☆
かなりランキングが下がり気味なんで、お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

旅館琴平荘中華そば処の中華そば(あっさり)600円と黒玉100円☆

2008-03-27 09:36:47 | 鶴岡市
3/22(土)りんたろおさんが急遽鶴岡に用事が出来たという事で
念願だった琴平荘行って参りました!
今年度中に行けるとは思っていなかったので嬉しかったですね~

三瀬の海岸沿いにある旅館の大広間に
テーブルがずらり。
11時半位に着いたのですが
もう既に満席で1組並んでる状態。
人気があるんですね~

私は中華そばと醤油味の味玉、黒玉を注文。
ちなみに白玉は塩味だそうです。
あっさりとこってりがあったのですが
りんたろおさんと差別化を図るという事であっさりをチョイス。
色の濃い目のスープ。
あっさりしてるけどコクがあります。
魚介の風味が広がります。

麺は縮れ麺。太さは細からず太からず。
コシがあってシコシコしてます。
この麺美味しいです。好みです。
縮れがあるから、スープに絡んでまた美味しいって感じです。

チャーシューはバラで大きいのが2枚。
この量だとしょっぱめの味付けで丁度よかったです。
りんたろおさんは、しょっぱいしょっぱいと
しきりに言っていましたがね。

味玉は普通かな。そんなに味が付いていないし
黄身の半熟加減もちょっと柔らかすぎたし。
まあ普通。

比べてみると、私はこってりのほうが好きだな。
あっさりも美味しいラーメンには違いないですけどね。

評価:☆☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

こちらへお越しの皆様へ♪

さあ!ひとつ、ぽちっと宜しくお願い致します!







旅館琴平荘中華そば処のチャーシュー麺(こってり)800円+白玉100円なりぃ(*^▽^)ノ♪

2008-03-26 09:55:21 | 鶴岡市
各所でかなりの高評価を得ている琴平荘。
11月から3月までの期間限定でやってるとのことで一度来たいと
思ってたんですが、わざわざそれだけのためにねぇと。。。
そしたら、鶴岡市で別の用事ができたんで、これは狙うっきゃないと(*^-^*)
11時半ころ着。大広間の座敷みたいなとこが中華そば処なんですが、
すでに席はいっぱいで、並んでるひとも。すげぇ!まぁほどなく座れたけど、
あとから②すごい人だったなぁ。

前置きが長くなってしまいましたが、
チャーシュー麺のこってりの方を。
スープは、HPをみると、トビウオ焼き干しなどの魚介系3種類のダシ、
鶏ガラベースで、豚足も使ってるとのこと。隠し味にホタテも入れてるらしい。
それでこってりは油多めってことなんだけど、まず一口。

魚介のぷーーんとした香りが口の中に広がりながら、動物系のコク。
ボク的には、鶏よりも豚ガラ系の香りが強くしたなぁ。
みなさん高評価なのわかります。
でも、ボク的にはちとしょっぱかったかな。
一通り食べ終わって酢入れたら、まったく別のもの(まろやか)になってこれがすんごくおいしかった(*^-^*)

麺は、かなり縮れてるイメージね。太さは中くらいかな。
コシがあって強い印象の麺ね。これもよかった。

チャーシューはバラ肉でけっこうほろほろで、味もしみててうまい!
でも、しょっぱい(^^;かなり。
スープよりこっちがしょっぱかったのかも。
5枚入ってるってゆうーけど、大きさがバラバラだったよーな。。。
ビアシンさんの方(中華そば)におっきいチャーシュー2枚って考えると200円の差ほど、メリットはあまり感じなかったなぁ。

あと、白玉は塩味の黄身がほとんど半熟とゆーもので、かむとどろどろ黄身が。。。
一般的な味玉ではないけど、普通においしかったな。
ちなみに、これは別皿できました。

チャーシューメンとしてはちょっと物足りないのと、かなりしょっぱいイメージが
あって満点とはいけないけど、味はかなりよかったし、人気あるのわかったよ(*^-^*)
ラーメンだったら★追加って感じね。

住所:鶴岡市三瀬己381-46
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しの100人超のみなさまへ☆
ランキングも下がり気味なんで、
お立ち寄りのついでにぜひぽちっとお願いしまーす(*^-^*)


ながせラーメンのチャーシューメン背脂入り800円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2007-10-27 00:00:24 | 鶴岡市
25日昼訪問。
よこみちのパターンなんだけど、先輩が近くのここを紹介してくれたんで、行ってきますた。
はっきりゆって、土地の人以外はゼンリンの住宅地図ないとかなり迷うと思う。

で、いつもどおり初手チャーシューメンですが、オプションの背脂を入れてもらう。(無料ね)

まず、スープだけど、これが魚介中心のスープではっきりゆってうまい♪
背脂があるだけに、和風+脂でちょうどいい塩梅。
背脂なければどうなんだろ?
スープ量は正直かなり多くて、麺が泳いでる感じ(笑

麺は縮れってゆうよりはよじれ?(笑、かなーり縮れてるんだけど、スープとからむ。

チャーシューはバラ肉で、かなり脂身あり。肉好きにはたまらないと思われ。
厚さ的にはうすくて箸でもつと崩れる感じね。

のり1枚もいいアクセント。なるともあるしね。

ただ、これだけ褒めて☆が5つでないのは。。。
途中からすっごく感じたんだけど、甘いのよ。これは絶対砂糖だと思うんだけどね。
基本、煮物に砂糖いらない派なんで、砂糖が多いのは正直きつい。
でも、それは後半なんで、勢いにのる前半は感じなかった。
てことで、以下の評価ね♪
しかし、鶴岡の人の評価は高いらしい。知る人ぞ知る店らしい。



住所:鶴岡市新形町3-83
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ランキングが下がってきますたんで、こここられた方ひとてまぽちっとお願いしまーす♪