goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろおとビアシンの山形ラーメン食べある記

今は、自分たちのマリーンズ観戦記録としての位置づけです。
ラーメン以外が増えてくると思いますがご容赦願います。

文下食堂の中華そば普通盛550円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2007-10-22 21:07:50 | 鶴岡市
今日22日は、鶴岡といっても、いつもと違うとこへの出張なんで、文下食堂へ。
12時過ぎだから、混んでるかなぁっと思いながら。。。
で、案の定車止めるところねぇ(^^;みたいな。
でも、すぐ空いたからなんとかね。
店の中は、余裕で座れました。

で、メニューは中華そばの普通盛と大盛のみ。
値段も考えて普通盛に☆

で、久しぶりに食べたお味だけど、忘れてた(笑
魚介がただようスープなんだけど、あまいねぇ(^^
これ、どっからくる甘さなんだろ??気になるぅ♪
でも、これが飲んでるうちにくせになる(^^

麺は、ちょっと太めってゆっていいかな?の縮れ麺で、
やわらかめなんだけど、もっちりしてるの。で、おいしいの(*^-^*)

チャーシューは550円で3枚。
モモ肉で固め。ちょっと安めの肉で、臭みも若干。。。
だけど、かめば味がでる。
ボクは好きぃ(*^-^*)

のりも入ってるし、CPは高いと思うお。
賛否分かれるかもだけど、ボクは支持します♪

明日は、ビアシンさんが遠征の1/2杯をレポしてくれるでしょう♪

住所:鶴岡市文下字村ノ内97
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ひとつぽちっとよろしくお願いしまーす(*^-^*)

青竹ラーメンよこみち(3回目)のワンタンチャーシュー800円なりぃ(*^▽^)ノ♪

2007-10-12 23:24:01 | 鶴岡市
11日昼訪問。

ラーメンじたいについては既報のとおりですので特に言及いたしません(^^

で、今日は、ワンタン!
満月とかはるこやのそれとちがって、家庭風ってゆうか、ワンタンの皮が厚くて、肉も多めみたいな。

チャーシューも丼にはりついて、とろーりチャーシューに☆

ねぎはやっぱかまずにのめばいいおね。ねぎくさ対策はこれで十分☆

評価:☆☆☆☆
りんたおお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ぜひ、ひとつぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

青竹ラーメンよこみち(2回目)のチャーシューメン700円なりぃ(*^▽^)ノ♪

2007-09-13 22:16:15 | 鶴岡市
今日も8月30日と同じ場所で鶴岡出張ということで、上司とよこみち再訪。
こないだはバタバタしながら食べたけど、今日は落ち着いて。。。
うん。スープはあっさりだけど、動物系がちょっと勝ったスープってことで、
こないだ書いたし、今回もその印象なんだけど、うまい。
青竹麺は胃にもやさしいと書いてあったけど、スープとあいまって、胃にもいいし、おいしいよ。
チャーシューはばら肉で薄いからすぐほろほろなっちゃうけど、味はおいしいし、
麺もね、びろびろ麺がいいコシがある。
うん。前回よりも評価あがってる!おいしいお!

住所:鶴岡市錦町4-59-3
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

青竹ラーメンよこみちのラーメン550円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2007-08-31 06:55:19 | 鶴岡市
昨日は鶴岡に出張だったんで、上司の勧めるよこみちへ☆
ボクは初来店♪
けっこー店の前には車が停まってるし、けっこう人気店と見た♪

ボクは、お客さんを迎えに行かなくちゃいけないので、得意の早食い(^^;
なんで、正しくないことを書いてるかもなんですが、ご容赦を。

ここは、佐野ラーメンを鶴岡に持ってきたらすい。なんで、青竹で麺を打つ。
でも、三日月も青竹で手打ちすっけどね。。。

たぶん自慢であろう麺は、平打ち縮れ麺。
これは、もちもちしておいしい。でも、佐野ラーメンと一致するかは???
ボク自身、佐野ラーメンは2回しか食べたことなく、この2店も同じ感じはしなかったから。
チャーシューはバラ肉で、味つけはあっさり、でもちゃんとついてるお。みたいな。

で、スープだけど、ヤマガタウェイでは魚介が強いと書いてる人がいたけど、ボクは魚介を感じなかったね。
豚ガラ主体のあっさりスープとみました。魚介も入ってるとはちょっとは思ってるけど。。。

とにかくすっごいあっさり感だけど、物足りなさはそんなに感じない。若干はあるけど、550円の値段を考えるとCPは悪くない。

人気あるのはわかるかな。

住所:鶴岡市錦町4-59-3
評価:☆☆☆★
りんたろお記

尾浦のあっさり醤油チャーシューメン850円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2007-08-03 08:02:21 | 鶴岡市
8月1日(水)、鶴岡へ出張☆
上司が行ってみたいってゆうことで、連れてっていただきました☆

鶴岡だけど酒田ラーメン♪
酒田駅東味好分店とあります。ちなみに、ボクは味好に行ったことはありません。
すごい人気店らしく並びました。

で、あっさり、こってり、味噌、いろいろあるんだけど、
お店に写真入りで紹介されていた、あっさり醤油、それも当然チャーシューを。

麺は国産小麦粉、低カンスイ、多加水麺、細丸自然縮れ自家製麺とある。。
量はかなり多いです。そんで細いから伸びてそうだけど、これが全然伸びてなく、
うまい!はっきしゆってうめぃ☆

スープはトンコツ、鶏がらに飛島産トビウオ焼干で仕込んでるとのこと。
これがまた、酒田本流っぽい味でかなりトビウオの香りがすごい。
トンコツってはわかんないくらい。うまいお!

でもね、失敗したのが、背脂チャッチャしてもらったのとぉ、
チャーシューメンにしたの。
バラチャーシューは、けっこうおいしいの(味が薄めだけど)
でもね、かなり脂身が多すぎた。ボクの胃袋がついていけなかった。
真ん中にも脂身の肉がありますよね。
ちょっと、ボク自身が年取ったのかも。。。
ラーメンの質はいいんだけど、チャーシューについていけなかったのが、
点数下がったかな。。。
肉好きなのに、チャーシュー3、4枚残しちゃったもん。
厚くておっきくていいチャーシューなんだけどね。普通んとこではね。

住所:鶴岡市下川字西谷地1-2
評価:☆☆☆★
りんたろお記

千石やのチャーシューメン900円なりぃ♪

2007-07-10 22:42:04 | 鶴岡市
今日は、鶴岡出張ってことで、上司と一緒に千石やに行ってきました。
ボクは名前も初めて聞いたんだけど、佐野実氏直伝の味らすい。

で、感想だけど・・・
スープは写真のとおり、表面にほどよい、うまそうな脂が・・・。
動物系(豚ガラが強い?)が強いかな。煮干とかも入ってるだろうけど。。。
はっきりゆって、この濃厚スープはうまい!

チャーシューは、かなり厚いバラ肉チャーシューが2枚。
味もしみててうまいんだけど、胃がもたれた(^^;

でも、問題は麺なのよね。
モンゴルの天然かん水、小麦全部をひいた全粒麺は麺に皮の茶色のつぶつぶがすぐわかります。
コンセプトはいんだけど、このストレート麺は、昨年横浜ラー博で
食べた支那そばやのそれと同じで、そうめん食べてるみたいなのよね(--
これがね・・・。
あと、ラーメンが700円ってことで、全体的にちょっと値段は高いかな。
CP的には特にいいわけではない。

住所:鶴岡市千石町7-33
評価:☆☆☆★
りんたろお記