goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろおとビアシンの山形ラーメン食べある記

今は、自分たちのマリーンズ観戦記録としての位置づけです。
ラーメン以外が増えてくると思いますがご容赦願います。

中華そば一休(2)の冷やしレモン中華(限定)・780円☆

2015-09-08 00:00:33 | 仙台市(宮城県)


8月13日昼訪問。
お盆もラーメンです
koboスタで、ロッテ戦があるので、その前にお邪魔しました。
私は冷やしレモン中華で。こちらのメニュー20食限定で、醤油のみだそうです。
こちらが、そのレモン中華です。
いやいや本当にスープがレモンに覆われています。
レモン中華をお願いしながら、酸っぱいのはあまり得意でないビアシン
レモンは絞ったりせず、そのままスープに浸しております。
では、頂きまーす。
すっきりしたスープに、レモンの酸味が程よく、暑い夏にはたまらないです。
あれー私、これ好きかもー
麺は細めのストレート麺。冷たく締まった麺は、とても美味しいです。
一休さんの麺、冷たくしたら、益々美味しいです。
具も一切ない、シンプルなメニューですが、これ気に入りました。
この日は、そんなに暑くなかったので、暑い日に是非頂いてみたいですねー

住所:仙台市宮城野区宮城野1-1-37  
評価:☆☆☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーすぽちぽちぽちぽち



さて、野球でも。
前日の試合の西野くんです



左から西野くん、海坊主大谷くん、コバマサコーチです。



大谷投手の安定感は凄いんですよ~
勿論、西野くんも最近はストレートが良くなってきたらしく、安定感増してきました。



この球場で、プロ初勝利を挙げたのが、もう一昨年の事ですか
時の経つのは早いな~その頃に比べると、貫禄すら出てきた感じです。
終盤戦もロッテの守護神として、よろしくお願いしますね

長町ラーメン本町店のワンタンメン+煮玉子918円(*^▽^)ノ♪

2015-09-07 00:01:31 | 仙台市(宮城県)


8月12日昼訪問。
お盆のKOBOスタ3連戦の2戦目ってことで、長町ラーメン本町店さんです。
イメージとしてはワンタンメンかなー?ってことで、ワンタンメン+煮玉子を選択。

魚介系、煮干しが強めにいい感じで香ります。
お店では和ダシという言い方なさってるようですが、ダシがほんと効いてます。
魚だけでなく動物系もいい感じ。ダシに加えて、醤油ダレ、表面の油もボク的にコクを出していると思います。

麺は米沢ラーメンみたいなかなり細めの縮れ麺。
量は意外と多いです。

そしてワンタンですが、ショウガが強めに聞いてて豚肉たっぷりのおっきい餡。
皮も薄めだしボクが好きな感じの食べ応えのあるワンタンです。

ご自慢の煮玉子もとろっとして味もしっかりしていておいしいし、
味が染みたメンマもよし。全体的なバランスが非常によいおいしいラーメンだと思います。

住所:仙台市青葉区本町2-17-21
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆ 
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)



で、雨の関係で普通の練習ではなく、フィールドでは投手陣による走り込みなどが主体のメニュー。
この日の先発、石川くん。
松井稼選手のホームラン1発にやられての敗戦投手。ほんといいピッチングだったのに残念。



古谷投手とコバマサコーチ。なにやら話し込んでます。



ランニング中の古谷投手。



ロサたんと田原通訳。
田原くんのボクシングポーズがなかなかいい感じ。



アベちゃんと藤岡くん。

このシリーズは全体的に雨模様だったんで、写真は少なめです。

中華そば八縁(3)の煮干醤油そば・720円☆

2015-08-15 00:05:36 | 仙台市(宮城県)


7月20日昼訪問。
母親を仙台空港まで送り届け、近場で美味しいところという事で、八縁さんにお邪魔する事に。
お昼時でしたので、お店は満席状態です。
私は煮干し醤油そばを注文。
出てきたのがこちらです。
綺麗な見た目です。それだけで美味しそうです。
では、頂きまーす。煮干しの香りと味わいが凄いです。
正直、煮干し系はエグかったりする時があるので、あまり積極的に頼む事ないのですが、八縁さんならきっと大丈夫と思って頼んだのが大正解
丁寧な仕事ぶりなんでしょうね。
麺は細めのストレート麺。
適度な硬さと弾力がとてもいいです。美味しいスープと合います。
大きなチャーシューは、柔らかく、もう一枚位は、軽く食べれると思います。
煮卵の味も、少々甘めではありますが、これはこれでとても美味しかったです。
やっぱり八縁さん、安定感ありますね。

住所:岩沼市南長谷字中ノ崎13-2   
評価:☆☆☆☆★
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーすぽちぽちぽちぽち

中華そば八縁(3)の琥珀醤油そば750円+煮玉子100円(*^▽^)ノ♪

2015-08-14 00:09:48 | 仙台市(宮城県)


7月20日昼訪問。
久しぶりの八縁さんです。
ラーメンWalker2015でも大々的に取り上げられてることもあって、
店内はいっぱいです(^^

動物系の出汁を使わないとゆー八縁さん。
魚介系でおいしさ表現されます。

で、初手はスープからいただきまーす♪
ふわっとくる魚介系の香り。
さば節メインのようですが、かつお節系の香りが強いですね。
さば節とかつお節って似ててさば節をそう思ったのかはわかりません。

これに全粒粉麺のパッツン系の細ストレート麺が合うんですよね。
マジでおいしいと思います。

煮玉子は砂糖甘系ですがしっかり味沁みてますしいいんじゃないかな。

以前お邪魔したときとメニューも若干変わって進化してる感じがします。
はずれがないので、仙台南部で迷ったときは八縁さんでいいかもしれません♪


住所:岩沼市南長谷字中ノ崎13-2
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

マーガレット(7)の冷やし中華・980円☆

2015-07-29 00:00:39 | 仙台市(宮城県)


7月5日昼訪問。
バーゲン始まりましたよ~買い物行きましょう~と、仙台へ。
お昼は何時ものマーガレットさんです。
夏だし、暑いしと、冷やし中華を注文。
出てきたのがこちら。
ガラスの器が涼しげです。
では、頂きまーす。具材が沢山乗っています。
最近はマヨネーズが乗っているタイプが多いですが
マヨネーズは主張が強いので、私はこういったタイプの方が好みです
麺はツルツルで、しっかり冷たく締まっています。
暑い時には、酸味が良いですね。
この日も、マーガレットさん大人気でした

住所:仙台市青葉区一番町3-2-17  
評価:☆☆☆★
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーすぽちぽちぽちぽち

尹呂葉のワンタンメン醤油820円+チャーシューのせ100円+餃子500円(*^▽^)ノ♪

2015-07-28 00:02:31 | 仙台市(宮城県)


今日からラーメンメインで再開です。
7月5日昼訪問。
尹呂葉さんは岩出山にあるいろはさんの系列店だそうで、本家より先にこちらにお邪魔しました。
写真ピンボケですみません。

注文してから得盛中華なる鶏チャーシューと豚チャーシュー両方楽しめるメニューも
あるのを知りましたがそれは次回以降に。

どうしてもワンタンメンがあると反応してしまいます。

では、いただきまーす♪
鶏ガラと煮干しの構成だそうですが、このスープほんとおいしいです。
煮干しの魚系の香りがふわっと広がって鶏ガラはそれをしっかり下支えしている感じ。
あっさり系だけどしっかりとしてて醤油とマッチしてますね。

麺はそうめんみたいなストレート。
量はボク的にかなり多め(一般男性にはちょっと多めかちょうどよいくらい?)
このスープに合いますね。

それにしても、鶏チャーシューがおいしいのなんの。
皮の部分がプルプルコラーゲンで、醤油の味付けも完璧。
鶏の身もしっかりしてるしこれはおいしいですね。

ワンタンは皮厚め。肉がギュッとつまっててショウガの香り。
基本、ボクは薄い皮が好きなんで、このタイプとは違うんですが
しっかりしたおいしさです。



餃子は一緒に行ったおふくろの希望で。
これは普通においしかったです。にんにく臭くはないので平日でも大丈夫かな。


おふくろが食べたのは中華そば。ボクよりずっと細いのに、ボクより食が太かったです(^^;
中華そば670円。

ところで、今戦争法案に大反対の声があがっているわけです。
ボクもこの戦争法案は大反対。
総理をはじめうそばっかりついてるわけですが、みごとに論破してくれてます。
マジメに考えないとやばいと思います。
皆さんにもぜひご覧いただきたいと思います。





住所:宮城県大崎市古川七日町3-10
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)



今回はおふくろ連れて、最上町堺田の分水嶺を見に行くのが目的でした。
ボクも初めてで前から行きたかったんですけど、
なんかロマンありますよね。ここで日本海に行くか太平洋に行くか分かれるんですから。



こんな感じで海まで経由する河川が説明されてます。



水の流れを見ると、この日は太平洋側への勢いがあるような。
7:3か8:2で太平洋に行くような感じでした。
水も冷たくてきれいで緑とあいまっていいですね。



分水嶺の駐車場を下りると堺田駅。



ちょうどよく電車も来て、大興奮(^^
電車好きなもんで。

満月仙台定禅寺店のスタミナワンタンメン850円(*^▽^)ノ♪

2015-06-14 06:57:10 | 仙台市(宮城県)


5月20日昼訪問。仙台出張です。
で、仙台に進出された酒田の名店満月さん。ワンタンと迷いましたが、
大好きなスタミナワンタンメンをお願いしました。

スタミナワンタンメンはオリジナルのゴマラー油でピリ辛にしたメニュー。
実際、ボク的にはこのスープはほんとおいしいと思ってるんですよね。
てか、逆に普通のワンタンメンだったらこっちしかないみたいな。
実際、ひさしぶりにいただいたので、いきなりむせちゃいました(^^;

チャーシューがまたいいんですよね。
やわらかくてジューシー。

麺は山形の中華そばらしい麺ですね。

そして、なにげにいいのが小松菜。
香り、シャキシャキ感ともいいですね。
ボク的にポイント高いです。

スープとチャーシューに小松菜はほんといいですね。

仙台で酒田ラーメンをぜひ広めてほしいと思います。

住所:仙台市青葉区国分町3-3-3      
評価:☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

末廣ラーメン本舗仙台駅前分店(2)の中華そば・700円+生玉子・60円☆

2015-06-13 06:08:08 | 仙台市(宮城県)


大分ご無沙汰しておりました。久しぶりの訪問です。
私は中華そばに生卵です。
甘めのこってりスープは相変わらず美味しい。
中華そばでも、十分な程お肉が入っているので、それに生卵がバッチリ合います
生卵はあったほうが良いと思います。

麺は独特。味はそうめんのような、そして硬めパツパツした麺なんです。

ネギ入れ放題は嬉しいのですが、何せ硬い緑の部分だけじゃなく、白いところもガシガシだったので、これがもう少し柔らかかったら、もっと美味しいのに。ちょっと残念でした。
時期的なものなのかな~

他のお客さんが食べていたヤキメシがジャンクそうで美味しそうだったので、次回是非お願いしてみたいです。

住所:仙台市青葉区中央1-7-8 日吉第一ビル 
評価:☆☆☆★
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーすぽちぽちぽちぽち



はい、野球です
矢地くんと黒沢くん。
矢地くんは、中日を戦力外になって、テスト入団でマリーンズ入りした選手です。
マリーンズでは是非頑張って欲しいものですね



多分大嶺くん
いや、大嶺くんです



手前、大嶺くん。奥、石川くん。
こちら向きなのが、西野くんです



コバマサコーチ



今季恒例の後ろ姿の西野くんです



今回は西野くんの正面姿撮れました



金森くんです



再び、大嶺くん



最後に矢地くんと西野くん
この二人、同郷なんです
そして、前出の石川くんも同じ富山県出身です
石川くんが先発し、中継ぎ矢地くん、そして抑え西野くんという
富山リレーなんて見てみたいものですね~

末廣ラーメン本舗仙台駅前分店(2)のチャーシュー麺(並)910円+生玉子60円♪

2015-06-12 00:04:51 | 仙台市(宮城県)


5月17日昼訪問。
久しぶりに末廣ラーメン本舗仙台駅前分店さんに。

チャーシュー麺ってメニューもできたんですね。
(前はトッピングチャーシューとかって感じ)

ボクはチャーシュー麺を注文。



こんな感じでネギがあって、取り放題なんですが、
トングが動き固めで取りづらいですね。しこたま取る人への対策なのかなーと思ったり。
実際、ボクはたくさん乗せるのあきらめました(^^;

では、ラーメンいただきましょう。
スープがすっごく濃厚こってり豚スープ。これはおいしいですね!
これに生玉子トッピングしてるじゃないですか。
こってり醤油に黄身がすっごく合いますからね~。

チャーシューも薄めのがいっぱい。見ためどおりの味でボク敵には満足です。

麺はストレート、ぱっつん系で固めの細麺。
これは全く好みで好きな人もいれば得意でない人もいるかも。
ボクは後者の方。

ちょっと残念なのは、ネギかな~。固いんですよね。
ねぎのよさが感じられなかったのがね。

住所:仙台市青葉区中央1-7-8 日吉第一ビル      
評価:☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)



で、KOBOスタです。
抜群の守備を誇る岡田選手。



わくわくさんと大迫さん。
いい関係ですよね~。
てか、大迫さんかわいすぎるぅ~



ボク的におしてる金森投手とおしてない松永投手。
ほんとに打たれても感じないずぶとさもってそう。ある意味うらやましい(笑)



男前、ワクワクさん。



かわいい、ワクワクさん。



キャッチボールしてるワクワクさん。



外野で投げ込みするサブロー投手(笑)



井口さんも外野の方に来てました。
珍しいかも。



で、またまたサブロー投手。
なんかおなか出た感じするのはボクだけ?(^^;

中華そば一休(3)の味玉中華そば780円(*^▽^)ノ♪

2015-06-10 07:26:50 | 仙台市(宮城県)


5月16日昼訪問。
ほんとは街中の満月さんのワンタンなんて狙ってたんですが、
KOBOスタの開場と仙石線の時間が合わなくってやっぱ安定しておいしい一休さんに変更。

今回は味玉中華そばをお願いしました♪

前々回にレポしたとおり魚介の香りがほんといい香り。
醤油とばっちりの相性ですね。

ぱっつん系の麺も味玉もメンマもチャーシューも
どれも素晴らしいレベルですね(^^

前々回基本書いちゃってるんで特段プラスして書くことはないですけど、
お店の雰囲気、きれいさ、ご対応に味ほんと素晴らしいです。

次こそはレモン塩中華そばか梅塩中華そばとかいってみたいですね♪


住所:仙台市宮城野区宮城野1-1-37   
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)