8月16日昼訪問。
利府でファーム楽天戦があるってことで、本竈さんに行ったらお休み。
三福さんも駐車場いっぱいだったんで、伊藤商店さんへ。
こってり背脂入りの白、それも煮玉子入り肉そばで。
では初手はスープから。背脂たっぷり魚介系のスープ。
うん。これはおいしいですね~。
麺もぷりっぷり。スープとの相性もいいんじゃないかな。
チャーシューもたっぷり。
食べ応えあるし、味もちょっとしょっぱめとはいえおいしい。
でも、かなり脂がすごくって悲しいかな。
途中で胃もたれして全部食べれませんでした。。。残念。
こまつ菜がたっぷり入ってるのもいいし、ねぎもけっこう入ってるし
伊藤商店さんの個性が感じられますね。
味玉はパサ系で味薄め。これはちょっと残念。
次は肉そばでないのにしましょうかね。そっちの方がボクにはよさそうです。
住所:宮城県宮城郡利府町神谷沢新宮ヶ崎72-1
評価:☆☆☆☆
りんたろお記
ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)
記録としての利府の写真です。
で、まずはボクが応援してる加藤翔平くんシリーズから(笑)
楽天の先発森投手は左ですから、右打ちでウェーティング。
翔平くん第1打席。
結果はセンターフライ。この日は3打数でヒットなし。残念。
3塁側から後ろ姿も。
3打席目は四球でした。
マリーンズベンチ。
何気にボクが好きな早坂選手も発見(^^
で、世界遺産、大松選手が一軍からファームへ。
手作り感満載の応援紙?
大松「今日はいい感じだぞ」
大松「根元が変なこと言ってるぞ」
大松「とりあえず一本打っとくぞ」
大松「よし来たぞ」
大松「とりあえずセンターフライにしといたぞ」
大松特集はこれで終わりにして早坂選手。
矢地投手を出迎える早坂さん。
この日は出番なし。
ボール返球を待ってる早坂さん。
で、空振りする根元さん。
(なんでか、根元さんだけ空振りのとこになっちゃってます)
この日は守備だけの出番のサインなかなかもらえないとゆー大嶺翔太選手。
明日のビアシンさんのレポに続きます。