goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろおとビアシンの山形ラーメン食べある記

今は、自分たちのマリーンズ観戦記録としての位置づけです。
ラーメン以外が増えてくると思いますがご容赦願います。

つけ麺屋しずく(3)の汁なし担々麺(熱盛)(味玉のせ)・900円☆

2015-12-20 08:00:43 | 仙台市(宮城県)


11月28日昼訪問。
しずくさんに、汁なしメニューが2つあるそうで
それなら、行くしかないですね
私は、汁なし担々麺担当です。
冷盛りで頼んだつもりが、出てきたのが熱盛り
まあ、この日は寒かったので、結果オーライです
出てきたのがこちら。



これがマゼマゼ後
では、頂きまーす
唐辛子辛さと山椒痺れ、芝麻醤のコクとバランスが良く、とても食べやすい味です。
美味しいです。
肉味噌とチャーシュー両方乗っているので、旨味だけじゃなくボリュームもあります。
麺は、太めのモチモチ麺。味が複雑で旨味たっぷりなので、このモチモチ太麺ピッタリです。つい大盛りお願いしますと言いたくなっちゃいます。
味玉も味が濃く、わかりやすい美味しさです。
辛さも選べるようなので、次回は辛さ増し、冷盛りで是非お願いしようと思います
また、すぐにでも食べに伺いたいです

住所:仙台市青葉区錦町1-2-7      
評価:☆☆☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーすぽちぽちぽちぽち


つけ麺屋しずく(3)の台湾まぜそば850円(*^▽^)ノ♪

2015-12-19 00:06:19 | 仙台市(宮城県)


11月28日昼訪問。
しずくさんで、台湾まぜそば始めたってのをどっかで見て
さっそく行ってまいりました。

あぁ。。。このビジュアルからしてやばいっす(^^
おいしくないわけがない!



どんなんかはこれみてください。(手抜き



がっつりまぜまぜしていただきまーす♪
あぁ。。。予想どおりのおいしさ。
もっちもちの麺に魚粉の香りがふわっとして、その後ににんにくくっさくさ(笑)
あぁ、ほんと最高です。
卵黄がからむとまた一段とおいしさ増しますし、
ひき肉もいい感じの辛うま。
なんの文句もありません。
あっ!にんにくくささが次の日遅くまで引きずったことくらいはあるか(^^



最後に追い飯いただきましょう。
このビジュアルどおり、これもまた最高!

食べ終わってすぐにまた食べに来たくなる味でした!


住所:仙台市青葉区錦町1-2-7        
評価:☆☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

らーめん本竈(30)本気の担々麺(7)・800円+半熟味玉・100円☆

2015-11-04 00:06:39 | 仙台市(宮城県)


10月10日昼訪問。
さあ、クライマックスシリーズファーストステージが始まります
決戦の地、札幌へといきたいところですが、残念ながらりんたろうさん、仕事が入っています
1人でも行っちゃうと、飛行機の空き状況調べてみてら、仙台からの便はJAL、ANAとも全て満席
流石に飛行機が取れないんじゃ諦めましょう
試合は夜からなので、久しぶりにのんびり仙台ラーメンです。
刺激を求めて本竃さんです。私は本気の坦々麺担当です。
出てきたのがこちら。
ゴマのコクに辛さと痺れの三位一体は無敵です
硬めに茹でられた細ストレート麺も、抜群です。
黄身トロトロの味玉も流石ですね。
りんたろおさんと、小さなご飯を半分ずつにして、スープにinです。
お行儀悪いけど、これをしないと〆られません
いやーやっぱり美味しいですまたお邪魔しまーす


住所:仙台市宮城野区岩切分台3-5-12
評価:☆☆☆☆☆
ビアシン記
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーすぽちぽちぽちぽち


らーめん本竈(32)の黒胡麻担々麺850円(期間限定)+半熟味玉100円(*^▽^)ノ♪

2015-11-03 00:07:30 | 仙台市(宮城県)


10月10日昼訪問。
公さんとのクライマックスシリーズ1stが午後6時試合開始ってことで
本竈さんの12月末までの限定である黒胡麻担々麺を目指して行ってまいりました。

ほんとに真っ黒の黒胡麻芝麻醤と自家製辣油、そして花椒とタレが
もっちもちの麺と相性ばっちり。
さすが期待にたがわぬ本竈さん。ほんと担々麺では抜きんでた実力の持ち主と私は思ってます。

肉味噌もおいしいし、もやしもしゃっきしゃき。

ちょっと写真がぶれてたんで乗せられませんでしたが、
当然、小さいごはんを半分ずつ入れてみましたら、まぁおいしいこと。

ほんとごちそうさまでした。

これもすっごくおいしかったんですが、ビアシンさんの本気の担々麺は神ですね(笑)
ゆずの香りが強めに出てましたがほんとおいしかったです。

住所:仙台市宮城野区岩切分台3-5-12  
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)


ラーメンスミス(3)のからいしびれる味噌らーめん(辛さ・しびれ各1マシ)・800円☆

2015-10-13 00:01:06 | 仙台市(宮城県)


9月19日昼訪問。
辛痺が食べたくなったので、ラーメンスミスさんにお邪魔しました。
前回りんたろおさんチョイスのからいしびれる味噌らーめんを注文。
辛さとしびれを1マシしています。
普通でも結構辛いそうなので、私は1マシが限界かな~と
出てきたのが、こちら。
見るからに辛そうでは、頂きます。
やっぱり辛いそして、痺れる
でも、ベースの味噌らーめんが美味しいので、オリジナリティ溢れる美味しい一杯だと思います。
味噌を味わいたいなら、辛痺は2増し位までに抑えたほうが、良いような気がします。
麺は中太の縮れ麺濃いスープには、太めでモチモチの縮れ麺が合います。
いや~美味しいですね~
また食べたくなる一杯だと思います。
本当はチャーハンも食べたいのですが、らーめんだけでもボリュームあるのだ、なかなかチャンスがないかも。
後は単体で頼むしか、ないですかね。

住所:仙台市宮城野区原町1-3-21     
評価:☆☆☆☆★
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーすぽちぽちぽちぽち

ラーメンスミス(3)の味玉汁なしタンタン麺880円(*^▽^)ノ♪

2015-10-12 00:01:43 | 仙台市(宮城県)


9月20日昼訪問。
久しぶりにスミスさんへ。今回はビアシンさんのチョイスです。

レギュラーで汁なしタンタン麺がメニューに載ってましたので、
当然、ボクはこちらで。



がっつりまぜまぜしていただきましょう。
どうしても底にタレとか肉味噌とかが溜まりますからしっかりからめていきましょう。

もっちりした麺に辛さとしびれがいい感じでマッチしておいしいです。
もっと、タレがあった方がいいかなーってくらいですが大丈夫です。

ナッツの食感もいいですね。ほんとアイデアだと思います。




KOBOスタでの楽天vsオリックス戦。
当然、オリックスの応援です。
小谷野選手とか今年新加入の選手意外はだいたい応援歌歌えますからね。

あと、オリックスの応援団さんって礼儀正しくってほんと素晴らしい。
だから、年に1、2回は一緒に応援したいんですよね。

写真は、有名な東京応援団50番さん。



私に当ててコールとかほんと最高です(笑)

今日は、スタンドの上まで上って行って盛り上げてました。



東京応援団5番さんも安定したリードですね。

もうひとり金髪の7番さんは写真撮り忘れました。

試合は1-9でオリックスが勝ち。
ボクとビアシンさんが応援に行って、5回目でやっと勝利です。よかった。


住所:仙台市宮城野区原町1-3-21 
評価:☆☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)


伊藤商店利府店の白の半熟煮玉子中華そば・840円☆

2015-09-15 00:03:40 | 仙台市(宮城県)


8月16日昼訪問。
利府で行われます、2軍戦を見に
ちょいと利府まで行ってきました
その前にお昼お昼本竃さんの本気の担々麺をと思っていましたが、まさかのお休み
久兵衛さんも三福さんも駐車場に入る事も出来なかったので、伊藤商店さんへ。
駐車場には入れましたが、行列はあり、結構待ちました。

私は濃いめの白、煮卵入りでお願いしています。
出てきたのがこちら。背脂たっぷりたっぷりです。
魚介系の良い香りがします。背脂たっぷりの割にはくどくなく飲みやすいスープです。
中位の太さの縮れ麺は、モチモチして美味しいです。
豚バラチャーシューも、この量なら美味し頂けます。
あまり多いともたれちゃう年頃なんです
ラーメン自体は美味しく頂けましたが、待ち時間が長く、ちょっと萎えたかな。
混んでいての待ち時間なら頑張れますが、お店のキャパに対して働く人の人数が足りないのか、オペレーションが悪いのかはわかりませんが、空席が沢山あるにも関わらず、暑い中店の外で待つのは、やっぱりストレスです

住所:宮城県宮城郡利府町神谷沢新宮ヶ崎72-1    
評価:☆☆☆★
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーすぽちぽちぽちぽち




ここからは、野球です
伊志嶺選手です
前々日まで一軍に登録されていたのですが、残念ながら打撃で結果を出す事が出来ずに、荻野貴選手との入れ替えになってしまいました



青松選手
右打者で、長打が打てる選手は魅力なんですけどね~



ハフマン選手。
明るくガッツのある魅力的な選手です。
ファンにも優しいので、また1軍で活躍する姿見たいですよ


細谷選手
2軍では無双なんですがね~



吉田捕手
田村捕手に一歩リードされつつある正捕手争いですが、江村捕手と共に切磋琢磨しあって欲しいものです。



打撃は良いですからね。



自打球が当たり痛そうです



こちらは先発の南投手



6回2安打無失点でしたからね。
なかなか良いボール投げていました。


伊藤商店利府店の白の半熟煮玉子肉そば1,080円(*^▽^)ノ♪

2015-09-14 00:01:10 | 仙台市(宮城県)


8月16日昼訪問。
利府でファーム楽天戦があるってことで、本竈さんに行ったらお休み。
三福さんも駐車場いっぱいだったんで、伊藤商店さんへ。

こってり背脂入りの白、それも煮玉子入り肉そばで。
では初手はスープから。背脂たっぷり魚介系のスープ。
うん。これはおいしいですね~。

麺もぷりっぷり。スープとの相性もいいんじゃないかな。

チャーシューもたっぷり。
食べ応えあるし、味もちょっとしょっぱめとはいえおいしい。
でも、かなり脂がすごくって悲しいかな。
途中で胃もたれして全部食べれませんでした。。。残念。

こまつ菜がたっぷり入ってるのもいいし、ねぎもけっこう入ってるし
伊藤商店さんの個性が感じられますね。
味玉はパサ系で味薄め。これはちょっと残念。

次は肉そばでないのにしましょうかね。そっちの方がボクにはよさそうです。

住所:宮城県宮城郡利府町神谷沢新宮ヶ崎72-1
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)



記録としての利府の写真です。
で、まずはボクが応援してる加藤翔平くんシリーズから(笑)



楽天の先発森投手は左ですから、右打ちでウェーティング。



翔平くん第1打席。



結果はセンターフライ。この日は3打数でヒットなし。残念。



3塁側から後ろ姿も。



3打席目は四球でした。



マリーンズベンチ。
何気にボクが好きな早坂選手も発見(^^



で、世界遺産、大松選手が一軍からファームへ。
手作り感満載の応援紙?



大松「今日はいい感じだぞ」



大松「根元が変なこと言ってるぞ」



大松「とりあえず一本打っとくぞ」



大松「よし来たぞ」



大松「とりあえずセンターフライにしといたぞ」



大松特集はこれで終わりにして早坂選手。
矢地投手を出迎える早坂さん。



この日は出番なし。
ボール返球を待ってる早坂さん。



で、空振りする根元さん。
(なんでか、根元さんだけ空振りのとこになっちゃってます)



この日は守備だけの出番のサインなかなかもらえないとゆー大嶺翔太選手。

明日のビアシンさんのレポに続きます。












マーガレット(8)の広東焼麺(2)1,080円・☆

2015-09-13 00:13:27 | 仙台市(宮城県)


8月15日昼訪問。
りんたろおさんとは別行動で、仙台で買い物で~す
お昼はいつものマーガレット
広東焼麺です。出てきたのがこちらです。
ツヤツヤ餡掛けに、おコゲありの麺。美味しそう~
餡掛けは、やや甘め。甘じょっぱは、安定の美味しさ。
麺はやや細めの麺。餡が絡みやすいですね。
願わくば、熱々で食べてみたいですね。

住所:仙台市青葉区一番町3-2-17    
評価:☆☆☆★
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーすぽちぽちぽちぽち

中華そば一休(4)の味玉中華そば(2)780円(*^▽^)ノ♪

2015-09-09 00:01:08 | 仙台市(宮城県)


8月13日昼訪問。
この日は中華そば一休さんで味玉中華そば。

魚介香る素晴らしいスープはいつもどおり。
安定したおいしさですよね。
お顔もほんときれいです。

でも、この日はボクの体調が悪すぎました。
お店に入るちょっと前から胃痛がひどくって。。。
次は万全の体調であらためておいしさ堪能させていただきます。

住所:仙台市宮城野区宮城野1-1-37
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)