goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろおとビアシンの山形ラーメン食べある記

今は、自分たちのマリーンズ観戦記録としての位置づけです。
ラーメン以外が増えてくると思いますがご容赦願います。

(番外編)千葉ロッテマリーンズ加藤翔平選手激励会(2016)レポ(*^▽^)ノ♪

2016-12-06 00:01:22 | 麺以外


12月4日(日)、加藤翔平選手後援会主催の
千葉ロッテマリーンズ加藤翔平選手激励会に出席いたしましたので、
さっそくレポさせていただきまーす♪
昨年は加須でしたが、今年は春日部での開催です。



主催者挨拶のあと、花束贈呈です。
翔平くん、今年は結果を出したこともあって、
昨年より風格が出た感じがします。



翔平くんの挨拶です。
来年に向けての抱負も述べられました。早くも期待が膨らみますね



乾杯のあと、翔平くんが各テーブルに回ってくれての懇親です。
ボクらのテーブルから回ってくれてうれしかったです。
事務局の方ありがとうございます。

で、ボクは翔平くんのワンショットを



で、サインもお願いしました。ビアシンさんと合わせてユニフォームとゲーフラに。
翔平くんに、山形からライトスタンドで応援しますとお伝えしたら、
必ず打ちますと力強い言葉をくれました。
ほんとにがんばって応援します



女性ファンに囲まれる翔平くん



ゆっくり回ってくださったんで、
ほんとみんなツーショットやサインをもらってうれしそうです。



右は後援会事務局長の染さん。
今回もいろいろとお世話になりありがとうございました。
昨年のレポのときは目線入れたんですが、入れなくていいよっと
おっしゃっていただいたんで、染さんだけ目線外させていただきました。



ほんと翔平くんもいい笑顔。



懇親のあとは、お待ちかねのお楽しみ抽選会です。
これがほんと楽しかったです。
2年連続当たらなかったですが。。。
司会の方と客席の楽しい方とのボケとツッコミがほんと楽しくて。



サインが当たった少年。
目線してますが、ほんといい笑顔してるんですよ。



くじをひいている翔平くん。



サインボールの抽選とときですね。



サイン書いてます。



ほんとちびっこたちうれしそう(^^



番号を確認中の翔平くん。



春日部東高校の後輩の生徒さん。
甲子園って書いてもらえって声もあったり(笑)



ちびっこをだっこしている翔平くん。
子煩悩なパパになりそうな感じがしますね(^^



たくさんのちびっこが当たってます。
ちびっこに配慮されてるところも後援会の方々のあったかさを感じていいんですよね。



うちらのテーブルの女性も当たって大喜び。同じテーブルからもう一人あたってました。
うらやましい。。。



この司会の方がほんと素晴らしい司会ぶり。
春日部東高校野球部OBの方々が仕切ってくださいましたが、ほんと最高でした☆



まるこめくん1



まるこめくん2
ほんと翔平くんの笑顔最高(^^



バットはちびっこに。壇上のスタッフの方の息子さんで、
パパも前回か前々回に当たったそうです。いいなぁ(^^



閉会の挨拶は春日部東高校前監督の中野先生。
話を真剣に聞いている翔平くんの姿です。
先生がおっしゃってるように1億円プレーヤー目指してがんばれ
あらためまして来年も精いっぱい応援します。

そして、染さんはじめ後援会の方々、今年も楽しい激励会に出席させて
いただいてほんと楽しかったです。ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。


りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

春香苑鈴川店(2)のカルビセット1,380円+角切り牛タン、テチャン、上ミノ♪

2016-11-11 00:01:53 | 麺以外


10月29日昼訪問。ビアシンさんとお互いに実家に行く日にして、
この日は母親と春香苑鈴川店さんへ。1年前も母、妹とランチ食べてます。
当然カルビセットです(^^

いつもおいしい春香苑さんのカルビですが、この日のカルビはほんとおいしく当たりでした☆



ランチにはナムルとキムチとサラダがついてきます。野菜十分取れますね。
春香苑さんのナムル、ほんと大好きです。



わかめスープもついてきます。



ごはんもしっかりした盛りですね。



角切り牛タン 980円
鈴川店さんのはすりおろしニンニクのってるんですね。
平日に食べたら危険!(笑)帰ったらビアシンさんにニンニクくさい!!!と言われました(苦笑)



テチャン(牛ホルモン) 680円
これもボクの定番で、大好きなんですよね~。



上ミノ 780円
春香苑さんに行くとだいたいこんなラインナップ。ほんと春香苑さんはボクら的に大好きな焼肉屋さんです♪

住所:山形市鈴川町3-4-13             
評価:☆☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)




マーガレット(10)のハンバーグ&海老フライセット・1,350円☆

2016-11-10 00:03:49 | 麺以外

10月29日昼訪問。
そろそろ秋冬物の洋服買わねばと、仙台へ。
りんたろおさんは、お留守番です
買い物後は、いつものマーガレットさんへ。
何故か無性にハンバーグが食べたくなって、海老フライとのセットをお願いしてみました。
出てきたのがこちら。
熱々の鉄板に、ハンバーグと海老フライ。
付け合わせに、フライドポテト。ニンジンとタマネギも。



+スープ、サラダ、ご飯です。
では、熱々のうちに頂きます。
ハンバーグ熱々ですが、ちょっとお肉の匂いがするなーあら、残念
じゃ海老フライで。こちらは、サックサクの衣が良いですね。
タルタルソースは、なかなか食べる機会がないので嬉しいですね。
ご飯が、とっても美味しかったポイントアップですね。

お値段が張るのと、お肉の匂いでマイナスな感じですが、マーガレットさん、やっぱり好きです。
次回はまた中華丼セットにでもしてみようかな

住所:仙台市青葉区一番町3-2-17         
評価:☆☆☆★
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

SWAN(スワン)グリーンドーム前橋店のカレーのご紹介です。

2016-10-24 00:03:41 | 麺以外


10月9日、前橋市で開催されている競輪のGI寛仁親王牌の3日目に行ってきました。
クライマックスシリーズでボクらのマリーンズはヤフオクドームでホークスと戦っているところ
だったわけですが、目を背けて(苦笑)、久しぶりに競輪に。

庄内にラーメン食べにいくのは遠いってことで、出張でしか食べることがないんですが、
なぜか、こーゆーときのフットワークは軽いふたりです(^^;



グリーンドーム前橋はドームだけあって、快適。
GIでも間違いなく座れるし、それもゆったりと。最高の競輪場ですね。
33バンクってことで、高速バトルが繰り広げられます。

で、結果は、負けっぱなしだったところ、最後の12R 2車単 6-1 16,750円を的中し、
ほっと一息。



で、今回は、ラーメンでなく、グリーンドーム前橋の有名なカレーショップスワンさんのカレーをご紹介。

残念ながらヒレカツカレーは売り切れてまして、
ボクは、メンチカツカレー800円。



ビアシンさんはコロッケカレー700円。

ここのカレーすごい人気で、ボクらが買って、すぐ後にいったん品切れで30分待ちになったくらい。
で、お味は唐辛子がピリッと効いたカレーで、ルーもなかなかおいしい。
地元の洋食レストランさんが出店してるようで、しっかりしたカレーです。

ここご覧になってる方がグリーンドーム前橋に行かれることはほとんどないでしょうけど、
記録ってことでご了承くださいませ。

住所:群馬県前橋市岩神町1-2-1 グリーンドーム前橋内            
評価:☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)


あたご食堂(3)のミニから定食(半ライス)650円(*^▽^)ノ♪

2016-08-10 00:40:54 | 麺以外


8月3日昼訪問。
松波方面でのお仕事ってことで、あたご食堂さんに久しぶりに訪問。
今まではラーメン系でしたが、有名な鶏から定食も食べたいし。
でも、量多いんだよなーとか思ってメニューみたら、ミニなんてあるらしい。
通常だと7個程度の鶏からがミニだと4個くらいだそうでして、
半ライスにすると50円引き。これはどう考えてもミニですね(笑)

で、鶏からですが、ミニでも少食派にはすごいボリュームに見えますね。
では、さっそくいただきますね。
うん。揚げたてやわらかさっくさく、おいしいですね。
でも、塩っ気がちょっと足りないかな。付け合わせのレモンかけてもそうだったんで、
お醤油足したらちょうどよい感じ。
あと、ちょっと油っぽいところはあるかな。
ごはんはミニでも実質普通盛り。ちょっとやわらかめだったんで、固めだとなおよかったかな。
でも、さすが老舗ごはんもおいしいです。
キャベツのサラダもなかなか。



から揚げの部分をアップで撮影しました。



メニュー表です。
参考にどうぞ。




住所:山形市松波4-8-1      
評価:☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

印度れすとらんカシミール七日町店のマトンマサラカリーセット950円(*^▽^)ノ♪

2016-08-09 07:14:27 | 麺以外


7月31日訪問。
たまにラーメン以外でもいいですよね
カレー、それもインドカレー
私はマトンマサラカリーをナンで頂きました。
出てきたのがこちら。
ナン大っきいですねナン大好きなので、嬉しいです
では、頂きまーす。
羊はクセがあって苦手な方も多いと思いますが、私は全然平気です
だからと言ってカシミールさんのカレーが羊くさいわけじゃありませんからね
羊の良い感じのクセを感じるスパイスの効いたカレーです。
暑い夏にはピッタリなんじゃないでしょうか
そして、ご飯もいいけど、インドカレーならナンでしょ
ギーで手が油っぽくなっても、手で頂きますよ
手で食べる機会ってそうそうないので、ちょっとワクワクします
それだけで、美味しさ3割り増しです
ナンでカレーをすくうようにして食べると、あら美味しい
香辛料で食欲が増進されるのか、いくらでも食べれますね。
たまに、ラーメン以外もいいですね
りんたろおさん、またよろしくお願いします


住所:山形市七日町2-7-2 セブンプラザ 1F 
評価:☆☆☆☆★
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーすぽちぽちぽちぽち






印度れすとらんカシミール七日町店のチキンカリーセット650円(*^▽^)ノ♪

2016-08-07 00:03:14 | 麺以外


7月31日昼訪問。
七日町ぶらぶらしながら何食べるか探して、以前テレビで紹介されていた
セブンプラザさんの中にオープンした狼煙さんというまぜそば屋さんに行ったんですが、
品切れだそうでして、断念。

セブンプラザさんの入り口にのぼりが立ってた印度カレーのカシミールさんに行ってみました。
以前、いつもの場所さんがあったところですが、いつのまにかお店変わってたんですね。

で、ボクはベーシックなチキンカリーを。ナンではなくライスを選択。
セットはサラダとアチャという漬物、ドリンク一杯がついてきます。
アチャは辛さが5段階で選べるようで、真ん中の中辛で。

カレーについては論評できるような知識は全くないですが、
このカレーおいしいですルーが日本のカレーと違うドロッと感で
辛さもちょうどよくおいしくいただきました。
ごはんの固さもばっちり。サラダは甘めのドレッシングでカレーにぴったり。
アチャもちょっと辛めの福神漬みたいでおいしかった。

650円でお得でおいしいランチをいただき満足です。

住所:山形市七日町2-7-2 セブンプラザ 1F      
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)


天丼てんや仙台一番町店の上天丼670円+オールスター天丼730円+穴子200円ずつ。

2016-07-14 00:05:21 | 麺以外


7月9日昼訪問。
仙台でのお買い物の後にボクにとっては10数年ぶりくらいのてんやさん。
そんときは浅草のお店で食べたっけ。

で、こちらは上天丼。
海老2、れんこん、かぼちゃ、いんげんですね。
これに穴子をトッピング。
タレ多めでお願いしてます。

久しぶりにいただいたわけですけど、揚げたての天ぷらとたれごはんっておいしいですね。

でも、半分を越えると油で胃がもたれてくるのが中年の悲しさ。
穴子はちょっとくさかったかな。でも、海老はおいしかったです。



こちらは、ビアシンさんがいただいたオールスター天丼。
海老、大イカ、まいたけ、れんこん、いんげん、
ビアシンさんもタレ多めで、穴子トッピング。

やはり、後半胃に来たそうです。


住所:仙台市青葉区一番町4-4-29      
評価:☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

KUA`AINA(クアアイナ)神田駿河台店(2)の厚切りチェダーシリーズ1,256円(*^▽^)ノ♪

2016-05-04 08:46:53 | 麺以外


4月10日昼訪問。
久しぶりにお肉お肉したハンバーガー食べたいね~と言う事になり、いつものクアアイナにお邪魔しました
神田駿河台店さんは、平日は働く人達で賑わいますが
日曜日の開店してすぐは、お客さんも少なめでゆったりとした時間が流れる感じがして
その雰囲気大好きなんです

こちらは、りんたろおさんが頼んだ厚切りチェダーベーコンバーガー



私は、厚切りチェダーアボカドバーガーです

肉肉しい食べ応えのあるバーガー、本当に美味しいです
りんたろおさんのバーガーは、ベーコンの塩気と旨味がプラスされ
私のバーガーはアボカドのコクが加わり、それぞれの美味しさに大満足です
付け合わせのポテトも、揚げたてサクサクです。
ハワイアンミュージックが流れるの店内は、本当に癒されます
朝から良い時間過ごす事出来ました
久しぶりにハワイ行きたくなっちゃったな



さて、この日はレッドブル・エアレース千葉2016スペシャルデーと言う事で
球場外周にレッドブル・エアレース唯一の日本人パイロット室屋義秀選手のレース機の実物大模型と
実物の約半分のサイズのパイロンのレプリカ等展示しておりました
去年、初めて日本で、それも千葉でエアレースが行われると言う事で
室屋さんがQVCで始球式をやられたのですが、それをきっかけにエアレースに興味を持ったんです
去年は実際チケット取ってみようか?というところまでいったのですが
良い場所のチケットが売り切れ
それならとTV観戦に切り替えたのですが、TVでもかなり迫力あって面白かったんですよね~
もし今年またあれば是非と思っていたのですが。。。
交流戦の横浜スタジアムで行われるDeNA戦と被るじゃないですかー
あー残念ですが、今年も生観戦は断念



う~ん、是非一度は生でみてみたいものです

住所:東京都千代田区神田駿河台3-5荒井ビル1F            
評価:☆☆☆☆★
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーすぽちぽちぽちぽち

        

魚藍亭よこすか海軍カレー館の元祖よこすか海軍カレー880円(*^▽^)ノ♪

2016-04-06 00:00:35 | 麺以外


3月13日昼訪問。
ボクは元祖よこすか海軍カレーです。
「明治41年の旧日本軍のレシピに最も忠実な味です。」とのこと。
道中で、ちらっとではありますが、生まれて初めて軍艦見たし、ボクは元祖よこすか海軍カレーを。

やっぱ、今まで食べた、ボクがイメージするカレーより、小麦粉の味がする。
辛さも最初は大したことなかった感じなんだけど、じわっとカレーっぽい香りが
やわらかく感じられます。
昔、海軍の方々がこれを食べたんだぁと歴史を学んだ気がします。

ちなみに、サラダはランチサービス、牛乳はこのメニューだけつくそうです。



で、今回急遽横須賀スタジアムに来たのは加藤翔平選手と福浦選手の応援に。
スポーツ新聞で前日に福浦さんが出て3打数1安打だったんで、思い立って。

翔平くんは、この日は4打数1安打。タイムリーヒットが1本でした。
開幕は2軍スタートですが、しっかり結果を出してマリンに登場してほしいです。
スマホ撮影のため、画像が荒くてすみません。



福浦さんはサブロー選手と交代で途中出場。
ネクストにいる福浦さんです。
この姿見て安心したぁ(^^



生還する田村くん、翔平くんを迎える福浦さん。



バッターボックスへ向かいます。



あぁ、この構え。試合に出てくれることがうれしい。



この打席はサードゴロ、次の打席は空振り三振でした。
新聞報道では打撃不振で独自調整してたって話ですが、
ちゃんと試合に出てるってことはそういう体勢になったってことですよね。
旧応援歌も復活したことですし、早く1軍帰ってきてください。



スコアボードに「福浦」、「加藤」の名前がある。
これをマリンで見たいです。


住所:神奈川県横須賀市緑ヶ丘29        
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)