goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろおとビアシンの山形ラーメン食べある記

今は、自分たちのマリーンズ観戦記録としての位置づけです。
ラーメン以外が増えてくると思いますがご容赦願います。

ラ・テスタドゥーラ(通算86回byりんたろおさん、ちなみに私は3回目♪)のディナーです(^^

2009-05-06 00:01:33 | テスタドゥーラ
4/25訪問。
東京に遊びに来たならテスタさんに寄らないとね♪と言う事で
今回もお邪魔しました♪
さて、どんなお料理が飛び出しますか

前菜は「牛ギアラとほうれん草の煮込み」
ギアラは胃だそうです。
簡単に言えば内臓の煮込みですか。
一緒に煮込んであるホウレン草がクタクタになるほど煮込んであります。
色合いも緑というよりは黒っぽくなっています。
胃のくさみを消すためか、スパイスの味もしますが
癖がなく食べやすいです♪美味しい美味しい!
やっぱ煮込み料理は大好きです。
デミ系のソースと一緒にコトコト煮込んだギアラが美味しい事!
歯ごたえのある食感がいいですね~
これはワインがどんどん進んじゃう♪

お次はパスタ。
「仏産うずらとポルチーニ茸のソース、パッパルデッレ」(これは取り分けてもらった後の写真です。)

テスタで初のパッパルデッレ頂きました。
サイドにギザギザがありますが、これは夜にだけ出されるパッパルデッレだそうです。
完全手作りで、このギザギザもシェフがつけてくれるんだそうです。
シンプルな味付けですが、たっぷりのニンニクとポルチーニ茸が旨みを出しています。

「アクアパッツァ」(こちらも取り分け後の写真です)

今回のお魚はカサゴです。
テスタさんのアクアパッツァは、その日入ったお魚を
テーブルまで持ってきて、どのお魚がいいか相談しながら選ばせてくれるんですよ(^^
次にお肉が控えていると言う事で、小さめのお魚を選びました。
このカサゴが美味しいのなんのって。
甘みがあって、身もきゅっと引き締まっていて。
りんたろおさん、頭の部分までバリバリ食べちゃいましたよ(^^
目玉の部分が美味しいんですよね。

「オーストラリア産仔羊ロース肉の炭火焼き」

羊肉大好き~なビアシンは待望の羊肉です。
シンプルに塩で焼いた羊肉。新鮮な羊肉じゃないと
嫌~な臭味を感じる事もあって、以前りんたろおさん羊は食べたくないって言っていたのですが
テスタさんで羊肉を食べさせて頂いてから食べれるようになったんですって。
それって凄い事ですよね

いやいや今回も美味しい料理目白押しで、ビール、スプマンテ、赤ワインと
沢山飲んでしまって、デザートにたどり着く事できませんでした

住所:東京都千代田区神田須田町1-13-8
評価:☆☆☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
最近、マジでランキングが下ってますんで、お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)



ラ・テスタドゥーラ(通算85回byりんたろおさん)のディナーで~す(^^

2008-10-29 00:04:54 | テスタドゥーラ
10/18、東京遠征の際、夜の定番になりつつあるテスタドゥーラさん♪
今回もお邪魔してきました♪レポはビアシンが担当です。
秋は赤ワインが美味しい季節ですからね~楽しみです。

さて、前回GWにお邪魔した際、メインはアクアパッツァだったので
今回は絶対お肉だよね~と、早々に決めちゃったせっかちな二人(^^
お昼、ボリュームたっぷりのつけ麺なんぞ食べるものですから
今回も魚にしたほうがいいのか?なんて弱気になったりもしたのですが
ここは初志貫徹!後ほど、美味しいお肉が登場します。

まずは前菜。今回は2品あります。
まず初めは、「乾燥いちじく入り、スフォルマート 鶏レバーの燻製、オリーブオイル漬け添え」
いちじくとレバーに目が無い、ビアシン(^^
日替わりの黒板メニューにこちらのメニューを発見した時から
絶対これ食べたい♪と思っておりました。
しかし、りんたろおさんがレバーそんなに得意じゃないとの事。
どうしたもんかと悩んでいたところ、お店のOさんが
Oさん自身も、レバーそんなに得意じゃないけど、この料理なら食べれると
ナイスなアドバイス♪めでたく注文に至りました(^^
これが本当に美味しい!!!
ちょっとだけ甘みのあるいちじく入りのパウンドケーキのようなものが
スフォルマートと言うんだそうです。
それに、燻製してオリーブオイルに漬けておいたレバーを乗せて食べるのですが
いちじくのプチプチした食感が何とも言えなく、レバーも燻製しているせいか
全然臭みがなくて美味しいんです(^^まったりとした食感最高です。
今回、メニューを見ても、味の想像できない楽しい料理という点では
この料理が楽しめました。楽しいサプライズです。
外食はこれがあるから楽しいんですよね~


2品目は「スカモルツァチーズの鉄板焼き」
これは、定番メニューで、お店のHPにも載ってます。
スカモルツァチーズとサラミを一緒に焼いたものなのかな。
熱々のうちに頂くと、チーズがとろけてとても美味しいです。
ワインに合いますね~


パスタは
「伊産フレッシュポルチーニ茸のタリオリーニ」
これも黒板メニューにあった一品。
今回は太めのパスタを食べたいと思っていたので
タリアッテッレかパッパルデッレを注文する気満々だったのですが
ポルチーニ茸に負けました(^^;
タリオリーニでもまあまあ太いですもんね。
オイル系のパスタで、塩梅も良く
ポルチーニ茸も歯ざわり美味しく頂けました。


そしてこちらがメイン♪
「茨城産地鶏の炭火焼バルサミコドレッシング」
この地鶏本当に美味しかったです。
強めの塩味が、鶏の甘みを引き出してると言った感じでした。
鶏の旨みも濃いしね~ワインが進みます♪
オクラ、ナス、ニンジン、ピーマン、ネギ、と沢山の野菜も
野菜の甘みが凄く、美味しかったですね~
バルサミコの酸味がまた良い♪
ワイルドに手を使って、骨の周りをこそげ落として食べたのですが
骨の周りってどうしてあんなに美味しいんでしょうね~
ペロっと完食です。
フィンガーボールも出してくれるので、食べ終わった後
手も綺麗綺麗です(^^

初手、ビールから始まり、スプマンテ、赤ワインと飲みましたね~
美味しいワインと美味しいお酒。
あ~幸せ♪♪♪
またお邪魔したいです。
次回こそ、濃い目のソースでパッパルデッレだ!(^^

住所:東京都千代田区神田須田町1-13-8
評価:☆☆☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)


ラ・テスタドゥーラ(通算84回目)の・・・今回はディナーなりぃ~(*^▽^)ノ♪

2008-05-09 09:49:27 | テスタドゥーラ
5月2日夜訪問。
ずっと行きたくて②いたんですよね~(^^
ほんとは、GWはずして、土日きっぷ使って行くのが一番安いんだけど、そこまで待てなかった(^^

今回はお昼がWスープで太麺の吉左右ってことで、けっこう腹持ちいいから、いろいろと歩きまわって訪問。
それでも空腹までにはならなかったので、前菜・パスタ・メインを残さず食べるために、今回はあっさりめのメニューでいきました☆

まずは、前菜。
「伊サンダニエル産生ハムとフランス種のメロン」。
ボクね、生ハム&メロンってすんごく抵抗があった人なんだけど、ビアシンさんがこれってことで頼んで勧められて食べてみたんだけど、
すんごい合うのね~(*´▽`*)=3
うまく伝えられないけど。。。
ビアシンさんがゆうには、日本のメロンじゃ甘すぎてダメだとか。なるほど。



今回のパスタは、「トマトとバジリコのスパゲッティ」。
もぉテスタのパスタは何度もそしていろんな種類のを食べさせてもらったけど、
こーゆーあっさり系のパスタこそ、シェフの腕がわかるとゆーもの(^^

トマトとバジリコばっちりハーモニーでございますた☆



で、メインは、「スズキのアクアパッツァ」。
シェフのアクアパッツァはマジでおいしいのよねぇ(^^
スズキってボクいい印象なかったんだけど、これはほんとおいしいかった☆
絶妙の塩加減、適度なスズキの脂、そして、あさりがおいしいの(*^-^*)

いやぁワイン進んだわぁ(^^

今回は、これぞイタリアンって感じのメニューですねとKさんがゆってたけど、
ほんとそんな感じですよね。
次はいつかなぁ???次は仔羊あたりいきましょーかねー?(^^

マジでテスタは最高っすぅ(^^v♪

ちょっと写真いまいちでしたが、お許しを。

住所:東京都千代田区神田須田町1-13-8
評価:☆☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しの100人超のみなさまへ☆
ランキングも下がり気味なんで、
お立ち寄りのついでにぜひぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

ラ・テスタドゥーラ(通算83回目)の・・・番外編になるのかな?

2008-03-10 09:40:33 | テスタドゥーラ
「赤ジャガイモとバジリコペースト入りトマトソースのベッペ風、タリアテッレ」Aセット1,050円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

3月5日昼、東京出張につき訪問☆
ここは、2006-2007年度に東京出向してたときに7月から3月まで土日除いて2日に1回は通った計算になるお店(^^

10月以来の訪問だったけど、シェフもOさんもKさんもちゃーんと覚えててくれましたぁ(*^-^*)

Aセットは、サラダにパスタにバケットにコーヒーついてこの値段♪
味とCP、接客はマジですんごくいいんで、ぜひお勧めの1店(^^v

さぁ、このパスタだけど、タリアテッレなんて山形で食べれるとこあるのかな?
ボクは知りません(^^
タリアテッレは自家製だもんね。もちもちもちもち。
で~、赤ジャガイモのホクホクトロトロ感♪ボクみたいなジャガイモそんなに好きじゃない人にも楽しめるように仕上がってますよん(*^-^*)

バジリコの風味もしっかり、そして芽キャベツがいいアクセント☆

これは絶対食べてもらいたいなぁ♪
夜もおいしいんだよ(^^あぁ、行きたいなぁ♪

ねっ!ビアシンさん(*^-^:)

住所:東京都千代田区神田須田町1-13-8
評価:☆☆☆☆☆(☆)☆6つはないべ!(笑
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しの100人超のみなさまへ☆
ランキングも下がり気味なんで、
お立ち寄りのついでにぜひぽちっとお願いしまーす(*^-^*)