goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろおとビアシンの山形ラーメン食べある記

今は、自分たちのマリーンズ観戦記録としての位置づけです。
ラーメン以外が増えてくると思いますがご容赦願います。

山椒(2)の冷し中華・700円♪

2009-09-19 00:01:02 | 上山市
9/6訪問。
前の日焼き肉沢山食べたんでね~
あっさり系が食べたく、それなら山椒さんでしょと久しぶりにお邪魔しました。
結構残暑厳しい日だったので、冷し中華を注文。
出てきたのがこちらです。
あら、海苔が全面に(^^一見お蕎麦みたいですね。
マヨネーズとからしは、小袋入りのものが別に出来てきます。
私はこってり派なので、マヨ歓迎なんですが、苦手な方も結構いらっしゃるんですよね。
この辺の心憎い気配りが山椒さんっぽいです。

冷たく締まった麺に、多めの和風ダシ汁。
とてもあっさりした冷し中華です。疲れた胃腸にもってこいです(^^
具材は、キュウリ、かまぼこ、チャーシュー、紅ショウガ、メンマ。
メンマは食感柔らかく、味つけは優しい感じ。
キュウリ、カマボコが綺麗にほぼ同じ大きさに切って盛り付けてあります。
綺麗な盛り付けって食欲そそるんですよね。
丁寧な仕事ぶりがこんなところにも垣間見えます。
山椒さん、建物自体結構年季入っていると思うのですが
いつ行っても掃除が行き届いていて、綺麗なんですよ。
そんなところも山椒さんが大好きな理由のひとつです。

マヨなしでも十分美味しい冷し中華でした。
またお邪魔しますね

住所:上山市葉山5-1
評価:☆☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)ぽちぽち♪

山椒(3)のチャーシューメン(2)650円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2009-09-18 00:01:55 | 上山市
9月6日昼訪問。
おいしー中華そばが食べたいってことで久しぶりに山椒さんへ。
ボク的好み度は内陸では一番かも?(^^

で、当然のごとくチャーシューメンです。
スープ飲んで、最初、ちょっと酸っぱい?って思ったけど、これ、チャーシューからエキスがしみ出たのがスープにうつったみたいでした。
酢入れて煮るとやーらかくなるとかなんかあるのかな?なんて思ったり。
だからといって、ダメとかゆってるんでありません。だって、それでもおいしーんだもーん(*^-^*)
落ち着いて飲むと、鶏ガラベースのやさしースープは最高ですよねー。
いつ行っても同じおいしさを提供してくれるって感じ。
繰り返しますがほーんとおいしー♪シンプルながらも滋味あふれるみたいな(^^

そして、これだけチャーシュー入ってて650円ですよ。先ほど、酸っぱさとか書きましたが、
いい感じで脂抜きされてるし、味もおいしくってやーらかくって、このチャーシューもいい感じですよ。

自家製麺の麺も固すぎず柔らかすぎずいい感じ。実際食べてみておいしく感じます。

メンマは普通の固さですね。普通においしいですよ。

コショウかけちゃいたくなる中華そばってありますが、山椒さんのはコショウなしで最後まで。
このやさしい味、ご主人はじめお店の方みてると人柄から出てるのわかります。お店の中もいっつもきれいだし。
食べ終わったあといい気持ちになれる山椒さん、ほんと最高です。

住所:上山市葉山5-1
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

湯蕎庵 味津肥廬の大名冷し・1,050円☆

2009-08-02 00:01:24 | 上山市
7/20訪問。
この年になるとハードな遠征は疲れますねぇ
千葉ロッテ&ラーメン遠征から帰ってきましたが、どうも疲れが抜けません。
ここは、あっさり中華でそれも冷しで行きますかと
やってきました、もへず会の味津肥廬(みつひろ)さんです♪
温泉街の真ん中にあるお蕎麦屋さんで、駐車場が狭いこともあるのですが
何回か満車で行けず仕舞だったんですよ。

お蕎麦、丼物、ラーメンといろんなメニューがあるなか
暑かった事もあって、冷しラーメンを頼もうとしたところ
「大名冷し」なるものを発見!
冷しラーメンのゴージャス版天ぷら付き?と勝手に想像して注文してみました。

ジャジャーン!出てきたのがこちらです!
冷し中華の天ぷら付きでした
汁ものが食べたかったのに。。。気を取り直していきましょう!

麺は至って普通の黄色い縮れ麺。
でも、かなり冷たく締まっていてこれは美味しく感じます。
暑いときにはもってこいですね~

天ぷらは、エビ天とししとう天。
1,050円という値段を考えると、もう1つくらい天ぷらが上がっていると嬉しいな。
サクっと揚がっていて、プリっとした食感のエビが美味しかったです。

メンマにごま油が絡めてあって、夏の食欲ない時に良いかも。
なかなか美味しいです。

なかなか美味しい冷し中華でしたが、天ぷら付きとは言えちょっと高いかな。
大名冷し、写真入りだと親切なんじゃないかなと思いました。

住所:上山市新湯6-34 
評価:☆☆☆★
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)ぽちぽちっ!

湯蕎庵 味津肥廬のかつ丼セット(ラーメン+かつ丼)930円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2009-08-01 00:01:58 | 上山市
7月20日昼訪問。
いやぁ、千葉から帰ったのはいいんですが、すっごく疲れちゃいまして(^^;
なんで、近場であっさり系がいいよねっと。で、もへず会9/10ってことで味津肥廬さんに。
っていいつつ、かつ丼セットとかって頼んでる自分(^^;



まずはラーメン。動物系は豚ガラメインでしょうねー。けっこうあっさりです。
もへず会パンフには煮干しベースってありますが、ボク的にはそんなにニボニボしてない感じでした。
てか、よっぽど濃くないと感じないのかなぁ>自分(^^;
スープは特別どうこうってはないけど、けっこーずーっと飲み続けられる味。こーゆーのもいいよね☆

麺は、昔っからある中太縮れの中華そばのそれ。うまくもないけど、まずくもないって感じで特徴はありません。
ちょっとやわらかめってか、加水率高しって感じでしょうか。

チャーシューは、モモ肉。もう少し味しみてるといんだけど、肉じたいはボク好みの固めでじゅわっとした感じです。
メンマもいたって普通のありふれた感じですが、これが悪いわけではありません(^^



お蕎麦屋さんのかつ丼がどうゆうものかわかりませんが、このかつ丼、おいしーです(^^
甘めだけど、くどくなく、かつの肉の厚さもけっこー厚っ!

かつ丼セット、かなりお得だと思うんですけど、ボクやっぱ少食派みたい(^^;
途中から食べるのしんどくなっちゃった。。。

そのくせやせないんだよねー(--

よしっ!もへずも残るはいく代やぶそばさんのみ!でも、ここから達成まで長そう(^^;

住所:上山市新湯6-34
評価:☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

中華ほうらいの冷し中華・800円♪

2009-07-25 00:01:12 | 上山市
7/11訪問。
大分お久しぶりになりました
~入るのにちょっと躊躇する外観だけど頑張って入ってみましたシリーズ♪~
(相変わらず失礼な私。。。すみません!)
今回はリナワールド近くの「中華ほうらい」さんです。
国道13号線走る度に気になってはいたのですが、今までチャンスなかったんですよね。

この日とても暑かったので、私は今年初めての冷し中華頼んでみる事にしました。
冷たいものが美味しい季節になってきましたね~

出てきたのがこちらです。
うわっ~盛り付け綺麗♪なんか予想以上に(相変わらず失礼(^^;)綺麗な見た目にうっとりです。
トマト、キュウリ、きくらげ、ハム、卵焼き、それにチャーシュー♪
ハムが乗っているのは多いけど、チャーシューも乗ってるって珍しくないですか?(^^
では、頂きます♪冷たく締まった硬めの中太の縮れ麺に酸味の利いたタレに絡んで美味しい♪
良い塩梅のタレです。麺の量も結構多いです。

卵焼きが手作りっぽくて美味しいし、特筆すべきはチャーシュー。
ジューシーでとっても美味しい♪
マヨが付いてるので、野菜にマヨ付けて食べるとサラダ感覚でどんどん食べれます。

~入るのにちょっと躊躇する外観だけど頑張って入ってみましたシリーズ♪~ で
お邪魔したお店はみんな味はばっちりですね。
皆さん、外観に惑わされず美味しいもの食べ歩きしましょう♪(最後まで失礼

住所:上山市金瓶字北53-1
評価:☆☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)ぽちぽち!

中華ほうらいのラーチャン800円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2009-07-24 00:01:55 | 上山市
7月11日昼訪問。
前から気になってましたが、なかなか入れなかったお店、ほうらいさん(^^
思い切って?(笑、行ってきました。

チャーシューメンにすっかなと思いながらも、ラーチャンの文字にひかれてしまってメニュー選択(^^

出てくるまでけっこう待ちましたが、はじめの一歩でも読みながら余裕をもって待ちましょう(^^

出てきてびっくり(^^てっきり別々の器にもられてくると思ったんですが、こんな器だとゎ(^^
これ、ラーメン意外と食べづらいよ(^^などと思いながら初手はラーメンから。

スープですが、豚ガラが強くでてます。味的にはけっこういけますね。
ただ、ちょっとしょっぱいのと、表面の油(ラードかな)が多いところが好き嫌いがでそう。
ボクは、みじん切りのねぎがいい感じで油を中和してくれたんで、その点はなんとか。

てか、自家製麺の太さ普通の縮れ麺が、予想外においしい。かむといい味なんですよ。食感ももちもちっとしてて自家製麺のいいところが出てますよ。

チャーシューはちょっと脂身のあるモモ。味は薄めもじゅわっと肉汁出る感じだし、厚めだし、これはチャーシューメン期待できそう(^^v

チャーハンも、もすこしパラっと&塩っ気あるとって感じなんですが、お味的には悪くない。
800円って値段はちょっと微妙だけど、ラーメン・チャーハン、両方食べたい人にはいいメニューでしょう。

も1回、次はチャーシューメンか五目焼きそばで行ってみたいと思ったお店です。

住所:上山市金瓶字北53-1 
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

一力そばやの中華そば・600円♪

2009-05-12 00:01:24 | 上山市
4/27訪問。
首都圏遠征旅行の疲れが残るだろうとお休み頂いておりました(^^
近場でまったりしようと言う事で、もへず巡り行きたいと思います!
10店舗中8店舗目。金ちゃん巡りとどちらが先にゴールになるのかいい勝負です。

今回は一力さんにお邪魔しました。
前回も平日お休みもらった時行ってみようとしたところ定休日だったんだ。
うん、今思い出した。

私は中華そばを注文。
運ばれてくる時から豚の香りがします。
私は中華そば=豚ガラスープと言ったイメージがあるので
なんか懐かしい感じがします。これは期待出来そう♪

中華そばにはワカメなしです(^^よかった~
予想に反して、油が結構浮いてます。こってり感ある豚ガラベースのスープです。
そんなに塩辛くないほど良い塩梅のスープです。

麺は中縮れ麺。よくある麺って感じですが、茹で加減が良い具合で
これは美味しい。適度に硬めのコシのある麺です。

チャーシューは2枚入っています。
モモ肉なんだけど、パサつきがなくもっちり柔らかいんです。
厚みもあって美味しいチャーシュです。

メンマも丁寧に調理されてる感じ。

いやこれは美味しかってです。

首都圏で濃い目のラーメン食べて来ましたが
改めて山形の中華そばの美味しさ感じる事出来ました。
いろんなラーメン食べ比べるって面白いです。勉強になります。
一口にラーメンと言ってもこれだけ幅があるんですもんね~

住所:上山市十日町5-1
評価:☆☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
最近、マジでランキングが下ってますんで、お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

一力そばやのチャーシューメン750円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2009-05-11 00:01:17 | 上山市
4月27日昼訪問。
もへず会10店舗中8店舗目ってことで一力そばやさんに。
お休みいただいて体のケアお(^^;下大湯で100円温泉入ったりしながらまったりと過ごした1日ですた。
濃厚系もいいんだけど、3日目は中華そばいきたいねーってことで(^^

このチャーシューメン、一力さんのは豚ガラメーンとはもへず会パンフで知ってはいたんですが、豚ガラから出てるのでしょう、脂がいいこってり感だしてます。
中華そばだから飲めばくどくないんですが、あさこってりとでもゆーんでしょうか、この脂っこさがいい感じなんですよね~。
鶏とは違う、豚ガラ特有の甘みがぶわーって出てる感じです。
でも、繰り返しますがくどくなくどんどん飲めちゃいますよん♪

麺は中太縮れ麺でよくある麺ですが、いい感じの固さ、ゆで加減でコシもあり、つるつるとした食感もあって箸が進みます。

そして、チャーシュー。もも肉がいい歯応え、ジューシーさがあって、味がなくなるまで噛んでたぃーってくらいのおいしさ。
塩梅はあまめでかなりのしょっぱ好きでなければ万人受けするのではないかな。

ワカメはいつもゆーとおり邪魔なんだけど、磯臭さをスープに移すような代物でなかったし、ソッコーで食べたから問題なかったです(^^

メンマは普通。でも、スープと麺、チャーシューのバランスがいいから全体的に印象がアップなるんですよねー。
やっぱバランスっすよ(^^お店の方の雰囲気もいいし、ここはもへず会の中でも好きなお店です。

そうそう、関係ないけど、荘内銀行上山支店のおトイレ、ウォシュレットであることに加え、すごくきれいでした☆
もよおしたときは入金ついでにおかりしよう(^^ええ、あくまで銀行を利用するときにですけどね(^^

住所:上山市十日町5-1
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
最近、マジでランキングが下ってますんで、お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

中国料理新華楼の炒汁湯麺・800円☆

2009-04-23 00:01:56 | 上山市
4/5訪問。
久しぶりのもへず巡りです♪
今回は唯一の中華料理やさん、新華楼さんです。
13時過ぎにお邪魔したのですが、駐車場満杯、お店も満杯。人気店ですね♪
私はお店一押しメニュー炒汁湯麺(チャオジータンメ)を注文。
挽肉とネギのあんかけ麺だそうです。
きゅうりの千切りが乗ってるのが印象的です。

スープは鶏ベース。あっさりとしたスープに
挽肉とネギのピリからあんが合わさって丁度いい塩梅になります。
それにニンニク結構クサクサです明日匂い残らないか心配なくらい(^^;
日曜日だけどまあいっか(^^なかなか美味しいんだもん♪

麺は中くらいのストレート麺。
若干柔らかい茹で具合でしたが、許容範囲。

温かいきゅうりってどうかな?と思ったのですが、これが意外といいアクセントになっていました。

安心感のある美味しさとでも言うんですかね。
接客も気持ちが良いし、人気あるのわかります。
周りを見渡したら、ご飯物頼んでる方多かったです。確かにチャーハン美味しそうでした♪

住所:上山市二日町8-12
評価:☆☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
最近ランキングが下ってますんで、お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)ぽちぽちっ!

中国料理新華楼の五目焼そば850円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2009-04-22 00:01:00 | 上山市
4月5日昼訪問。
山形ラーメン食べある記といいながら仙台のレポが多すぎですよね(^^;
でも、限定が頻繁にでるんだもん。。。お許しを。
てことで、おもとさんの限定とか意識しつつも、この日はもへず会めぐりに。
これで10店舗中7店舗目。新華楼さんです。
麺類でお店の一押しはビアシンさんの食べたメニュー。でも、この日のボクは汁ありより五目焼そばの気分でした。。

でもねー、最初にゆっときます。
このメニュー、この日、ボクのときだけだと思いたいんですが、最悪でした(--
だって、ぜんっぜん、塩っ気がないんだもん。
麺はしょうゆの色がついてはいるんですが、野菜から麺から塩味が効いてない。。。
いやぁ、これはきつかったですよー(--
錦糸玉子の下に隠されてたイカなんてほんと味しないからくにゅくにゅ感だけで。。。どんどん萎えてきた。
しょうゆかければいいかと思ってかけたけど、ただたんにしょうゆ足すだけだと全然なじまないんですよね。

お店はすごい人気で、ビアシンさんのはほんとおいしかったんですよー。

でも、この五目。あんかけではないのは別にいいとして、今どき珍しい食紅でどぎつく色がついてるチャーシュー。
レモンもそうだけど、ビジュアル的にもボクにとってはいまいちなんですよね。



この太めのほぼストレート麺は塩梅を別にするとけっこうもちっとしてていい感じだったんですよ。
これがしっかり味付けされてビシっとしてたらおいしかっただろうなぁと思うんですが。。。

たまたまこんなんだったと思いたい。レジしてくれた女性は愛想よく快い気持ちにさせてくれる応対だったし。
でも、一期一会ってありますからね。がっかり感、出させていただきました!

このお店のファンの方ごめんなさいね。。。

住所:上山市二日町8-12
評価:☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
かなりランキングが下がり気味なんで、お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)