goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろおとビアシンの山形ラーメン食べある記

今は、自分たちのマリーンズ観戦記録としての位置づけです。
ラーメン以外が増えてくると思いますがご容赦願います。

金ちゃんラーメン上山店のラーメン・500円☆

2009-04-01 00:01:28 | 上山市
3/15訪問。
う~前の日飲みすぎました(--
赤ワインにCAVAなんて、飲み過ぎですわ。。。頭痛い~
ムカムカはないから、中華そば系で近場で良い所と考え思いついたのが
こちら、金ちゃんラーメン上山店。
久しぶりの金ちゃんラーメンシリーズですな(^^
私はラーメンを注文。本当は子供ラーメンにしたい気分だったのですが
大人でも子供ラーメン頼めるか?と聞くのも億劫
ラーメンでいいや。ラーメンラーメン。

スープに乗ってる油がとっても綺麗♪これは期待できそうです!
う~ん、甘めのスープが体にしみる~
多めのネギの旨みが加わってこれは美味しいな~

麺は縮れの多い中くらいの麺。
他の金ちゃんより、麺が薄いって言うと分かりやすいでしょうか。
その分モチモチ感は少ないけど食べやすい美味しい麺です。
茹で加減も良い感じです。

チャーシュー2枚、海苔、メンマ、ナルトが乗っています。
500円のラーメンにチャーシュー2枚。とってもお得。CP高いです。

いや~体調万全の時にもう一度来たいですよ
これなら、味噌ラーメンも美味しいはずだから、かならず再訪します!
また金ちゃんシリーズ復活させなきゃ♪

住所:上山市旭町3-3-29
評価:☆☆☆☆★
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
最近ランキングが下ってますんで、お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)ぽちぽちっ!

金ちゃんラーメン上山店のチャーシューラーメン650円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2009-03-26 07:09:15 | 上山市
3月15日昼訪問。
体調のこともあり、あっさりおいしい中華そばを食べたかったのよね。
てことで、未訪問の金ちゃん上山店さんを訪問。

ふたりとも体調いまいちってことで、こーゆーときはボクがチャーシューメンを(^^

もぉ、運ばれてきたときから胸が高鳴りましたよ♪
スープ表面に浮かぶ油。これがなんともおいしそうなんですよねー。
案の定おいしかったですけど(笑
ダシは鶏豚ガラ両方って思いましたがいかがでしょうか?
いい甘み出してるんですよねー(^^塩梅も抜群です☆

そして、麺が強縮れ麺なんですけど、これがまたおいしい。
ちょっと固めでいい感じの弾力性。食べるのに時間かかると飽きるけど、ボクにとってはかなりいい感じの麺でしたよ。
この縮れでいい感じの油含むスープとよくからむのではないかなーと思った次第。

そして②、チャーシュー♪
モモ肉だと思いますが、余計な脂が抜けて、味もしみててほんとおいしいのが5枚。
これで650円ってむちゃくちゃCP高いですよー(^^

いやぁ、ほんとおいしかったです☆中華そば系ではかなり上でないかな?

住所:上山市旭町3-3-29 
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
最近、マジでランキングが下ってますんで、お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

ラーメン処おいわけ(3回目)の赤ねぎメンマらーめん・750円☆

2009-01-25 00:01:57 | 上山市
1/17訪問。
毎日寒いですよね~風邪引かないように気をつけないと!
そんな時ぴったりのおいわけさんの「赤ねぎらーめん」です。
赤ねぎ、体に良い効果(血液サラサラ効果、風邪対策、鎮痛作用等)があるみたいです。
赤ねぎというと、平田町を思い出すのですが
おいわけさんでは、自家菜園それも無農薬で栽培してるそうです。
以前お邪魔した時は季節じゃなかったので食べれずじまいだったので楽しみです。

私は「赤ねぎメンマらーめん」を注文。

出来てきたのがこちら。
本当だ(^^赤いネギが山盛り乗っています。
普通の小口ねぎも周りに沢山乗っています。

食べ方指南の通り、まず赤ねぎをスープにひたし
チャーシューと一緒に豪快に麺と一緒に頂いてみました。
ぴりっとした程よい辛みが口の中に広がります。
バラチャーシューの脂身と合わさって良い感じです。

スープは豚ベースの食べなれた味わい。
ねぎの旨みがプラスされ美味しいスープです。

麺は若干柔らかめ。
これは注文時にリクエストできるようなので(注文後に気づいちゃった(^^;)
クリア出来る問題ですね。
次回は硬めでリクエストしようっと。
麺自体は、中位の太さのやや縮れ麺。
万人受けしそうな美味しい麺でした。

メンマはいたって普通のメンマでした(^^
赤ねぎらーめんが650円なので、CP考えると
あえてメンマらーめんは頼まなくていいかも。

チャーシューはバラチャーシュー。
脂身の部分が、赤ねぎと相まってとっても美味しかったです。

この時期また食べにきてもいいかもです(^^

住所:上山市金瓶湯坂山20-35
評価:☆☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
ランキングが下がり気味でーす。お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす。
ぽちっぽちっ(*^-^*)

ラーメン処おいわけ(3回目)の赤ねぎチャーシューメン800円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2009-01-24 00:01:39 | 上山市
1月17日昼訪問。
ボクもビアシンさんもやることあって、近場でっと。
冬になったら、おいわけの赤ねぎ1回食べねばって思ってたんだけど、ここまで行かなかったのね。
で、前日に思い立って、お店に電話かけて赤ねぎやってることを確認。金曜日の時点で決まりました(^^

赤ねぎラーメンの説明があるんだけど、1杯に約1本半使ってるって。
でも、メニューの写真よりも少ないし、ほんとかなぁ(笑

で、食べ方なんだけど、まずは赤ねぎをスープにひたして、赤ねぎの旨味を引き出す。そして、チャーシューの上に、赤ねぎをのっけて、麺と一緒に豪快に食べると(^^

でも初手は、麺と一緒でなく、チャーシューと赤ねぎを一緒に食べてみました。
赤ねぎがけっこう辛味があって、チャーシューとの相性がすごくいい(^^
バラ肉チャーシューがすっごくジューシーでやわらか、味付けもばっちり、それでいて脂身もくどくない。ほんとおいしいのね(*^-^*)

で、次に麺とも一緒にいきましたけど、うん、いい感じ。

麺は中太縮れ、ちょっとやわらかめ。スープの濃さと麺の固さは言えば調節してくれるって張り紙あったから、次は固めってゆってもいいかな。
でも、おいしかったですよ。

スープもこの日はちょっとしょっぱめ。
でも、豚ガラ主体と思われるスープは色が濃いけど、けっこうあっさり仕立てで、
これもいけますよ(^^
赤ねぎエキスもあいまって、おいしいです。赤ねぎでなくて普通のねぎだと思うんだけど、小口切りのねぎがかなり入ってるのね。それもいい感じで効いてます☆

あっ、そうそう、焼いてる赤ねぎも2本くらい入ってるんですが、これが熱を加えるとすんごくあまさが出るのね。
これがまた、おいしいの♪

チャーシューもっといっぱい入ってればーって思うんだけど、800円って値段考えるとCP高いっすよ。

スープも酢入れてマイルドにして結局荒川流で締めちゃったしね(^^

最初に、麺固め、スープちょっと薄めで頼んでたら、もっとおいしかったんだろうなぁ(^^

住所:上山市金瓶湯坂山20-35
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
最近、マジでランキングが下ってますんで、お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

みそのそばやの天ぷら中華・700円☆

2009-01-02 00:03:45 | 上山市
12/23訪問。
久しぶりのもへず巡りです♪

当初思っていた一力さんが定休日でお休みとの事。
では、次の候補のみそのそばやさんにお邪魔する事にしました。

おそば、ラーメン、丼物と、豊富なメニューの中から
私が選んだのは、天ぷら中華。
こってり好きなものでご容赦下さい(^^
天ぷら中華はイカ天だそうです。
ちなみに、エビ天入りのエビ天中華もありました。

三つ葉も入っていて、ちょっと見お蕎麦みたいです。
スープは豚ベース。小さな背脂も乗ってるので結構濃い目なんでしょうか?
私のほうは、天ぷらのこってり感が加わり、普通のラーメンよりよりこってり感が増し
私好みの濃い目のスープに変身しております(^^美味しいです。

天ぷらは、大きなイカ天が2個。
サクサクした衣に、柔らかいイカがいい感じです。
三つ葉が天ぷらのこってり感を和らげてくれます。

麺ですが、ちょい縮れありの中くらいの麺。
茹で加減ですが、結構柔らかかったんですよ。。。
これはもっと固めのほうが美味しいと思うんですがね。


住所:上山市石崎1-4-19
評価:☆☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
最近、ランキングが下ってま~す!
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)
ぽちぽちっ♪






みそのそばやのチャーシューメン700円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2009-01-01 13:37:34 | 上山市
あけましておめでとうございます。見てくれているみなさん、今年もよろしくお願いします。

で、2009年最初は、上山市のみそのそばやさんです。

12月23日昼訪問。
ひさしぶりのもへず会シリーズ♪これで、10店中6店目。
ほんとは一力ってとこにするつもりだったんだけど、定休日でした(^^;

どーでもいいことなんだけど、「みその」って「味噌の」って意味だとずっと勘違いしてて、変な名前だなぁって思ってたけど、最近、タレントのmisonoっているの思い出して、決して「味噌の」ではないんだと、あほだなぁ(^^

また、前置きが長くなってしまいました(^^;

ここ、お休みだったこともあるのかどうか?、かなり出前の依頼電話がかかってきます。人気店なんですね(*^-^*)

ほどなく出てきたチャーシューメン。
スープですが、最初はこってり系?みたいな感じ。豚ガラ主体でないかなぁ?
でも、じっくり飲んでみると、スープ自体は、かなりあっさり系なのがわかる。煮干しでしょうか?魚介系もけっこう感じます。
上に、ちっちゃい背脂がちょろちょろのっているのが効いてるのか、それでコクを
感じたのかもしれません。スープ自体はおいしいと思います(^^

麺ですが、太さ普通のちょびっと縮れみたいな。
表面がかなりつるんとしてまして、食べるとちょっとやわらかくにゅるんとした感じ。もうちょっと固めにゆでてもらった方がボクの好み。
このにゅるんは好き好きだべねー(^^;

そして、チャーシュー。
一般的には丼のふちにそって円形に並べるのが多いですが、こーゆーのもありかと(^^
で、このモモ肉チャーシューがまたおいしいの。
たぶん、煮汁にかなりの工夫をしてるのかと。ただのしょうゆ味でなくて、なんとも説明できない複雑なおいしさが入ってます。
しっかり味が染みててかなりいいですよ。味噌も入ってたり?

スープもチャーシューもいいんですが、ちょっと麺がボクの好みではなかったです。
でも、けっこういけると思いますよ♪
ビアシンさんが食べた天ぷら中華だっけ?のほうがいい油っ気でそっちのほうがすーーっと入ってきたので、↓の評価です。



住所:上山市石崎1-4-19
評価:☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
最近、マジでランキングが下ってますんで、お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

長好亭みさきのチャーシュー麺・700円☆

2008-10-25 00:02:44 | 上山市
10/13、連休最終日、久しぶりのもへず会巡りです(^^
この日は、運動がてら自転車、それもみはらしの丘経由で
上山まで行って来ました♪
行きの上り坂はきつくて死ぬかと思ったけど
坂の上まで上りきった時にの爽快感と達成感は何とも言えなかったですよ(^^
帰り道の下り坂はスピード出まくりで、最高に気持ちよかったっす♪

頑張って運動したので、チャーシュー麺を注文。
これでは運動した意味は全くなくなりますよね~(^^;

お~錦糸卵ですか。綺麗ですね。チャーシューの並びも綺麗です。

スープを一口。お蕎麦屋さんのラーメンです。
和風な感じに、少々甘めのスープ。優しい味わいで美味しいです。

麺は手打ちのようです。細めのストレート麺です。
なかなか面白い食感なんですよ。
ただ延びるのが早く柔らかめになっちゃうのがちょっと残念。
でも美味しい麺でしたよ。

チャーシューもホロホロとしてて好みです。
真ん中にワカメ、メンマ、ネギと乗っています。
苦手なワカメも、磯くささがなく全然平気でした。

お店も大通りから1本入ったところにあるし
地元の人しか分からないような、地味めな感じは否めませんでしたが
とっても誠実なお店です。
ご馳走様でした。

住所:上山市美咲町1-4-6
評価:☆☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

長好亭みさきの坦々麺700円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2008-10-24 00:01:08 | 上山市
10月13日昼訪問。
ほんと気持ちのいいスカっ晴れってことで、ダイエットも兼ねてビアシンさんと自転車でもへずめぐりすっべと提案(^^
これが、けっこうよかったよん♪
みはらしの丘通って行ったんだけど、あの坂ちゃんと自転車で登りきりました。
いやぁ、登りきったあとにみる、山形市内の眺望最高ですた☆
帰りはあの坂、きもちよーく降りたしね。

てことで、もへず会5店目はパンフレットにあった四川風坦々麺がすごく気になったみさきへ。
ここって、通りがかりに入るってことはありえない、ちょっと入ったところにあります。
店はちょっと暗めでしたけど、誠実そうなご主人に清潔感ある店内。好感がもてました。

で、肝心の坦々麺ですが、パンフにのってた写真はかなりオレンジがかってて、普通にイメージする坦々麺って感じなんですが、出てきたのはちと違う。

???って思いながら、スープをすすると、うん!これがおいしい。
まず、ラー油の辛さとごま油の香織があいまって、すごく箸が進みます(^^

野菜も玉ねぎ、キャベツ、きくらげ、もやし、そして一番いいのがニラ。
これがすっごく食欲そそるんですよね!

スープはしょっぱいけど、かなりいけてると思います。
ただ、一般的にイメージする坦々麺を期待していくと、練りごまがほとんど感じられないってのが肩透かしくらう感じがあります(最後の方にちょっと感じました。白ゴマはふってありましたけど)

あと、麺はラーメンのそれより、細いストレート麺。パンフみると、「県産小麦粉使用の手もみ麺。自家製麺です。」とあり、麺じたいはおいしいんだけど、スープがかなりあつあつなんで、普通より食べるペースがゆっくりになるのね。
なんで最後の方がちょっと伸び気味ってのがあります。

でも、豚そぼろもおいしかったし、ラーメンとしてはかなりいけてると思います。
ただ、坦々麺としては???だし、本竈の方がずっと上でしたね☆

住所:上山市美咲町1-4-6
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
最近、マジでランキングが下ってますんで、お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

ラーメン処おいわけ(2回目)の冷やしラーメン700円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2008-07-31 09:26:12 | 上山市
7月19日昼、首都圏ラーメン3発の後はビアシンさんと相談して、もへず会に(笑おいわけあいかわらず混んでます(^^
前回は、9月末でひさしぶり。今回はふたりのはやりの冷やしラーメンをボクが(^^

ここもきゅうりが入って冷やし中華風の美しさ♪
ゆでたもやし、そしてラー油もふりかけられてて、中華風な感じです☆
スープは意外にも氷が入ってないんで、ちょいぬる系だけど、別に問題なし。
やはり、豚・鳥両方と思われるスープに魚介も感じるオーソドックスなスープ。
冷やし特有の脂少なめでもしっかりコクがあります。

チャーシューはバラかな?2枚入ってて、1枚目は味、脂具合、食感はよかったけど2枚目は脂っこかった(^^まぁ、当然だろうから文句ではないですょ(^^

麺は太めの縮れ麺でもっちりした感じでかなりおいしい。
レベルは高いってゆっていーんじゃないかな?人気あるのわかる感じがするね。
でもね、強烈なラーメン食べてきたあとだから、心に残らないんだよねー(^^;
ほんと申し訳ない。記憶にあまり残ってないので、たいしたレポでなくってほんと申し訳ない(^^;

店内表示みたら、赤ねぎは11月からみたいね。次は11月かな(^^

住所:上山市金瓶湯坂山20-35
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる150人超のみなさまへ☆
最近、マジでランキングが下ってますんで、お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

ラーメン処おいわけ(2回目)の四川風ラーメン・650円☆

2008-07-30 09:38:06 | 上山市
7/19(土)連休初日、東京遠征でお疲れモードのりんたろおさんのために
山形あっさりラーメンにしておきましょうという事で
久しぶりのもへず会巡りです(^^

おいわけさんは、前にお邪魔した時もそうでしたが
相変わらず混んでますね~
一度試してみたいと思っていた赤ネギラーメンは寒い時期だけなんですね。
これはまた来ねばなりません(^^

今回はいろいろ悩んで、変り種メニューに挑戦。
四川風ラーメンです。

四川風という事は、ピリ辛のラーメンを想像していましたが
確かに中央にドーンと唐辛子乗っていました。
これは辛いだろう。

どれスープを一口。
ゴマの風味を感じます。
一見味噌味に見えますが。。。ベースはしょう油でしょうか。
味噌味だと思い込んでスープを飲んだので
ちょっとコクが足りないというか、薄いかなと思ったのですが
何口もスープを飲み進めるうちに
ゴマとしょう油が合わさっていい風味を出してます。
ピリからで美味しいです。
なかなか変わってますね~

メンは、黄色の縮れ麺。
太さは細~中くらいでしょうか。
茹で具合も丁度よく、スープに絡んで美味しいです。

野菜もたっぷり入っていて、その甘みがスープに広がりこれまた美味しい。

暑い日だったんで、食べている最中から汗ダラダラで
大変でしたが、なかなかヒットでした。

住所:上山市金瓶湯坂山20-35
評価:☆☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

こちらへお越しの皆様へ♪

最近ランク落ち気味です。
ここはひとつ、ぽちっと宜しくお願い致します!