goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろおとビアシンの山形ラーメン食べある記

今は、自分たちのマリーンズ観戦記録としての位置づけです。
ラーメン以外が増えてくると思いますがご容赦願います。

そば処さかえや(3)の中華ぶっかけ(2)・750円☆

2013-06-19 00:01:05 | 上山市
5月19日昼訪問。
前日の野球観戦&車の運転疲れが全く抜けないので、この日はのんびりデー
山形なのでお蕎麦でも楽しみましょうとお邪魔したのが、さかえやさん。
以前頂いた「中華ぶっかけ」がとても印象的だったので、暑くなったらお邪魔してみたかったんですよね~

今回、私が中華ぶっかけ担当です。出てきたのがこちらです。大きなかき揚げです。
上に乗った海苔が良いですね~
まずはかき揚げから頂きますか。ほんのり温かい玉ねぎたっぷりのかき揚げです。
汁に浸して頂くと、玉ねぎの甘みが口の中に広がり美味しいです。
私玉ねぎ大好きなんですよね~
それにしてもかき揚げのボリューム凄いです。

麺は細めの縮れ麺。ビシっとしまった麺はとても美味しいです。硬めの触感が好みです。
それから三つ葉の清涼感が、かき揚げで油っぽくなった口の中をさっぱりさせてくれます

汁ですが、あっさり和風です。ちょっとピリっとしたので
デフォで胡椒が入っているのかな?

やっぱり中華ぶっかけ良いですね~

ただひとつ、ラーメンと蕎麦等、違うメニューを一緒に頼むと
提供される時間にかなり差が出ちゃうのがマイナスポイントかな。
私の中華ぶっかけが先に来たのですが、ほぼ食べ終わる頃にりんたろおさんの注文した品が来たもので。
私たちだけではなく他のお客さんもその様でしたから。
丁寧な仕事だと思えば良いのかもしれませんが。
その辺理解して伺うか、同じものを注文するがストレスなくて良いのかも。

でも味は美味しかったですよ

住所:上山市十日町10-28     
評価:☆☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーすぽちぽちぽちぽち

龍園のチャーシューメン800円(*^▽^)ノ♪

2013-04-23 00:01:08 | 上山市
今年初、県内でロードレーサー乗りってことで、上山に。

上山かかし消化機構(禿生さん)さんで紹介されてた龍園さんです。
禿生さんの記事はこちら

店構えは渋い感じで、全然情報がないと入りづらいお店ですが、おいしそうな雰囲気ただよってます♪

で、ボクは定番のチャーシューメン。
では、初手はスープからですね~。
動物系、メインは鶏かな?豚もありそうのスープ、淡いやさしい感じのするスープです。
もうちょいパンチがあってもよさそうな感じですが、そのあたりはコショウ入れたりして
調整しましたので、問題なし。

チャーシューがけっこう厚めで食べごたえあり。
ジューシーでおいしいですよ~♪



麺は禿生さんが書いているとおり。ほんとコシがあっておいしいです。

これはいいお店みっけちゃいました☆
次は餃子も食べてみたいですね!



上山市川口の国道13号の旧道からみた山々。
ほんと山形っていいですね~♪

住所:上山市沢丁2-23
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

龍園の味噌ラーメン・750円☆

2013-04-22 00:01:17 | 上山市
3月17日昼訪問。
この日は山形でのロードバイク初乗りでした~
気温はそんなに上がりませんでしたが、太陽が出ているので快適でした
やっぱり自転車良いですね~

初手という事で、いつもの羽前中山までの40キロコース
久しぶりという事もあって、いつもは楽々なコースなのですが
さすがにちょっと大変冬の運動不足は深刻だわ

帰りに上山当たりで美味しいお店をと、りんたろおさんが見つけてきてくれました。龍園さんです。
中華料理店さんのようで、チャーハンでもお願いしようかなと思ってお邪魔したのですが
メニューは麺メニューと餃子、炒め物と御飯という構成のようです。
ニラレバか野菜炒めも良いなとも思いましたが、なんとなく味噌にする事に。
本当になんとなくって感じです。

出てきたのがこちら。
勝手に野菜たっぷりの味噌かと思っておりましたが
予想に反してモヤシにコーンそれに胡麻の乗ったお顔でした。
程よくニンニクの効いたサラっとしたスープです。
チャーシューはバラチャーシューが2枚。
縮れた中太麺が良い具合に茹でられていて、この味噌美味しいですね
私が伺った時も先客2組で、地元の方に人気あるんだろうな~と言った印象です
私達のようなラーメン食べ歩きするような人もいますが
お気に入りのお店が決まっていて、そこしか行かない方も沢山いらっしゃいますからね
安定した美味しさのお店はとても魅力的です
他のお客さんが食べていたマーボーラーメンと餃子試してみたいのでまた行きたいです

住所:上山市沢丁2-23   
評価:☆☆☆☆
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーすぽちぽちぽちぽち

松茶庵そばやのメンマチャーシューメン850円(*^▽^)ノ♪

2013-04-07 00:01:49 | 上山市
3月3日昼訪問。

昔ながらの中華そばやさんってことで、松茶庵そばやさんに行ってきました。
自転車でいつも前通ってるのに気にしてなかったんですが。。。
このお店、けっこう評判のお店なんですね。
ボクらの隣のおばさんが「ここ、何食べてもおいしい。」って言ってましたし、
実際、出前もお店の中も繁盛している感じでした。

で、ボクは、お得感ありありのメンマチャーシューメンを選択。
最初のメニューとしては珍しいかな~と自分でも思います。

では、いつもどおり初手はスープからいただきます。
魚は感じず動物系のやさしいスープですね~。いい意味でのあまみがあって、これはおいしいです。
いくらでも飲めちゃう感じ。塩梅もちょうどよく、これはいいです

麺は山形では一般的な中華そば。
y-wayでは柔らかいってゆーコメントが多かったですが、ゆーほど柔らかくはなく、文句ないですね。
スープとも合ってます。

で、チャーシューとメンマ。
これ、コストパフォーマンス高いですよ
モモチャーシューは、柔らかく味もしみてて、厚みもあって食べごたえあり。
メンマも見ため普通ですが、けっこうシャキシャキって仕上がってておいしーです。

途中で、コショウかけて、ちょっと強めの仕上げにすると、それもまたおいしい。

ほんと最後までおいしくいただきました。

これは自転車の帰り寄る機会も増えそうです。
今年は、上山の昔ながらの店も攻めてみたいですね。


住所:上山市河崎2-4-12
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

山椒(6)のチャーシューメン(3)650円(*^▽^)ノ♪

2012-03-18 00:01:43 | 上山市
2月26日昼訪問。
前日の春馬さんとは反対のあっさり系中華そばが食べたくて久しぶりに山椒さんに。

チャーシューメンは3回目なんで、特に追加レポはありませんが、
やっぱりシンプルisベストって感じでおいしーですね。

鶏ガラベースのあっさりだけど、しっかりしたスープ。

麺もこの日はちょっとやわらかめだったけど、それでもおいかったですしね。

チャーシューもこれだけ入って650円。

すんごくお得です。

ご主人、おかみさんの接客でこの日も癒されました。ごちそうさまでした(^^

住所:上山市葉山5-1 
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

山椒(5)のラーメン(4)・550円☆

2012-03-17 00:01:19 | 上山市
2月26日昼訪問。
私の大好きなラーメンと言えば、真っ先に思い浮かぶのがこの「山椒」さん。
味もさることながら、ご主人と奥さんの人柄が素敵なのでお店に行くの楽しみなんです
今回もラーメンを注文。
出てきたのがこちらです。
チャーシュー2枚。海苔にネギとシンプルながら美味しそうな顔ですよね。
味の解説は何度もしてるので、省きますが
やっぱりほっとできる味。美味しい一杯です。
古いお店なのに、清潔感があり、厨房もぴっかぴかです。
そういうところにずべて現れてる気がします。
550円でこの一杯が食べれるとは本当に嬉しいですね。
出前も多そうで、地元に愛されているお店なんですね。
いやいや、たまーに無性に行きたくなるお店です。
また伺いますのでよろしくお願いします

住所:上山市葉山5-1   
評価:☆☆☆☆★
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーすぽちぽちぽちぽち

山椒(5)の冷しチャーシューメン700円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2011-06-27 00:01:01 | 上山市
6月5日昼訪問。
高畠町で用事のあったビアシンさんと山椒さんで合流。上山市だったら、やっぱ、山椒さんかなーと。

25度も超え、いよいよ冷しラーメンがおいしー季節になってきましたね。
山椒さんでも冷し出されてたので、初めて頼んでみました。

メニューにはないのですが、冷しチャーシューをできるかどうか聞いてみたらできますとのこと。
肉好きにはうれしいお言葉です

で、出てきたのがこちらですが、見ためからしておいしそー♪

まずはスープですが、うん。さすがのおいしさです。
冷しラーメンは動物系の油だと固まるので、植物由来の油が使われるみたいですが、
表面みるかぎりそんなに油はない感じで和風っぽいスープ。
これが、麺のおいしさ感じさせてくれるんです。

麺がほんとおいしーんですよ。
あらためて感じちゃいます。
これは、あっさり系のスープで引き出されたのかも。

チャーシューも相変わらずのおいしさですし、完成度非常に高いと思います。

ほんとおいしーので、お勧めの一杯です(^^

住所:上山市葉山5-1
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

山椒(4)のラーメン(3)・550円☆

2011-06-26 00:01:07 | 上山市
6月12日昼訪問。
高畠町で用事がありましたので、終了後山形と高畠の中間くらいでりんたろおさんと合流&美味しいラーメンをと
お邪魔したのが「山椒」さん。上山で一番お気に入りのお店です

私はいつものラーメンを注文です。少々暑い日でしたが、関係なしです
出てきたのがこちらです。相変わらず美味しそう。
550円でこの一杯が出てくるなんて凄いと思いませんか?
味は安定感のあるいつもの味です。毎日でも食べれるような味わいです。
この日はチャーシューが特に美味しく感じたな〜


こちらは一緒に行った母が頼んだ冷やし中華です。
私がイメージする冷やし中華とは全然違うビジュアルでしたね。
これにカラシとマヨネーズが付いてきます。
多めのスープは酸味が少なく、和風な感じのあっさりとした食べやすい冷やし中華でした。
真夏の暑い時食欲がなくなってきたときにはきっと最高ですよ

住所:上山市葉山5-1   
評価:☆☆☆☆★
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーすぽちぽちぽちぽち

山椒(4)のみそチャーシュー(2)750円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2011-05-13 00:01:03 | 上山市
4月17日昼訪問。
なんか、おいしー中華そば系食べたいなって思ったら思い浮かんだのが山椒さん♪
ラーメンはビアシンさんにお譲りして、ボクはみそチャーシューを(^^
なんだかんだで、チャーシューメンとみそチャーシューしか頼んだことないんですけどね(^^;

辛みそはゆうともってきてくれる制度みたいです。

で、まずはスープですが、シンプルイズベストを地でいく感じのみそスープ。
にんにくも薄めで、みそのすっきりした感じで飲めーーーって感じです。
この日はちょっとしょっぱめでしたが、麺と合うんで全然OKです☆

それにしても、麺がおいしーのなんの。ゆで具合が抜群ってのもあるんですが、
固さ、弾力、うまみ、どれも完璧です(^^
シンプルみそスープだから、麺のおいしさ引き立てるって感じ。

チャーシューはバラかな?高級感はないけど、じゅわっとした味わいがやすらぎ与えてくれます(^^

キャベツともやしもしゃきっと炒められてるし、キャベツもいい青してるしで、おいしさ引き立ててます。

あぁ、山椒さんのご主人の接客は他の追随を許さないくらい癒し系だし。

シンプルでかつおいしー中華そば食べたい方にはすんごくお勧めなお店です。


住所:上山市葉山5-1
評価:☆☆☆☆★
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ☆
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)

山椒(3)のラーメン(2)・550円☆

2011-05-12 00:01:26 | 上山市
4月17日昼訪問。
この日は美味しいラーメンを食べたいと、ふと思いついたのが山椒さん。久しぶりの訪問になります。
お邪魔したのが早かった事もあり、先客は1組のみ。
しかし、私達がお店にいる間に出前の電話がひっきりなしです。
私が頼んだのはラーメン。今時550円とはお得ですよね~
でてきのがこちらです。シンプルですっきりとしたお顔が良いですね~

スープは昔から慣れ親しんだ味わいです。中華そばってこの味ですよ。
毎日でも食べれる飽きない味です。

麺がこれまた美味しい。他にお客さんがいなかったからか、まだお店始まってすぐだったからか
今まで以上に麺の旨さを感じました。
茹で加減も抜群だったのも要因でしたかね。

チャーシューは2枚。ちょっと豚を感じましたが許容範囲。
550円なのに、チャーシュー2枚入りですよ。お得すぎます。

ご主人の人柄も、美味しく感じるスパイスですかね笑顔が最高です
またすぐにでもお邪魔したいです

住所:上山市葉山5-1   
評価:☆☆☆☆★
ビアシン記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーすぽちぽちぽちぽち