goo blog サービス終了のお知らせ 

Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

京都「然花抄院(ぜんかしょういん)」

2010-05-08 | パン・スイーツ・菓子
「然カステラ」です。大きいサイズは既に売り切れSサイズ。渋谷のフードコート「」の半生カステラに似ています。未だそちらは食していないので、次回比較。
日持ちがしないので、お土産にはちょっと・・ですが、濃厚卵でぺろり。Sだと1人サイズ美味しかったです。
-お店情報-
「然花抄院 京都室町本店 (ぜんかしょういん)」
カフェもできます。
京都市中京区室町通二条下ル蛸薬師町271-1  電話:075-241-3300
営業時間 10:00~19:00  定休日:月曜日
地下鉄{烏丸御池駅」下車

祇園 おばんざい店

2010-05-08 | 旅行

あまりお腹が空いていなかった+次の日の朝が早い。けど夜はやはり出かけたいので祇園のおばんざい店で日本酒。グランドハイアット(私が以前旅行に行った時はなかったと思う)などいい雰囲気で、次回宿泊利用したい。

大阪「じゃんじゃん横町」 おやじ飲み

2010-05-08 | 旅行
20代前半に通天閣のついでに行きたかったのですが、大阪人にもおすすめできないと言われ当時はいけなかったんですよ~。 

 串揚げつまみ+飲み歩き
  昨年「探偵ナイトスクープ」(関テレ)で桂小枝師匠がじゃんじゃん横町取材していて、意外と明るい雰囲気でしたので、昼ご飯はここで、串揚げ+飲み歩こうと新幹線の中で当日計画。平日じゃなかったので観光客的人々が多かったですが、真剣将棋の店はあるし、それでもカラオケしている人はいるし、不思議空間おもろかったです。もつ焼きは甘いみそダレだったので、私としてはちょい苦手でした(博多の煮込みは醤油みそが主流)。
 おばちゃん、おじさんとの会話も面白いし、昼から夜通しで飲み食べできるので、茶より飲み的な人にはとってもいい。次回元職の女飲み旅行は大阪でもいい感じかな~と思ってたりします。→たこ焼き。300円やし、やっぱり大阪では粉もの1回は食べないと。銀だこなど油っぽいのは、あまり好みではないのです。よく知らなかったけど、ここは通天閣では有名店みたいでした。お姉ちゃんテキパキしてます。