疾風怒濤の80年代

日本中が熱い風に包まれていた1980年代
そのころの音楽・映画・テレビなどを語る30代のための
広場です!

少林寺

2004年09月13日 01時59分28秒 | 映画・ドラマ
80年代は、「ロードショー」や「スクリーン」誌上で男性外国人俳優の人気NO1といえば、
何年も連続でジャッキーチェンでした。
なぜか、カンフー映画って良く輸入されていましたよね。私自身はジャッキーはあまり好きでは
無かったのですが、「少林寺」と名の付く映画はなぜか好きでした。
「少林寺木人拳」(少林寺の奥の院で、木で出来た操り人形と戦って、最後に焼けたつぼを持ち上げて、手に竜とトラの刻印を押す映画)「少林寺三十六坊」(少林寺の奥の院にある三十六の
秘められたトラのアナで戦う)など、が有名ですが、なんといっても極めつけは
香港製ではなく、大陸製として公開された「少林寺」ですよね。
中国拳法の本物の達人として、若きリーリンチェイが主演のこの映画は、本当の少林寺で撮影したという触れ込みで、幼い私の心を強く揺さぶりました。
馬に乗って「師匠(シーフォー)」と叫びながら走るシーンが忘れられません。

そのリー・リンチェイとは、いまのジェット・リーですよ!
彼が英語を話しているところをはじめてみたときには卒倒しそうになりました。
しかし、たいしたもので巨匠張芸謀(チャン・イー・モウ)の「HERO」主演しましたよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロモーションビデオ

2004年09月13日 01時35分13秒 | 洋楽
とにかく80年代を象徴するものといえば、音楽のプロモーションビデオですよね。
これがまた、今より予算は少なかったけれども、アイデアが詰まっていて面白かったですよね。
先日TVKで80年代のPVがいくつか流れていて、ものすごく久しぶりに
the Cars の「You might think」とかA-HA の「Take on me」をフルバージョンでみました。
「Take on me」はフルバージョンでみると、ウッディーアレンの「カイロの紫のバラ」みたいで
面白くてほろ苦いですよね・・・。

このプロモーションビデオの第一号って何なんでしょうね?一説にはクイーンの「ボヘミアン・ラプソディー」とも言われていますし、そういってしまえばビートルズの映画などはそのハシリだと
言えるのでしょうけれど・・・。

とにかくMTVの開局第一曲目がバグルズの「ラジオスターの悲劇」であるのは有名な話ですね
「Video kills radio star」というフレーズが印象的ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い世代の80年代好き

2004年09月13日 01時27分45秒 | 歌謡曲
実は私にこのブログを作るきっかけを与えてくれたのが、めろんさんという20歳の女性が
作っていたおニャン子クラブ研究のHPでした。それはそれはしっかりと調べてあるHPで、
あの時代に熱病のように吹き荒れた現象を、20年経った今、しっかりと冷静に検証した上で、
その魅力を探るというものでした。
改めて、自分が生活の中で消費していた文化を振り返ってみるのは、面白いんじゃないか?
と気がつかせてくれた優れたHPでしたが、つい最近、どうやら彼女がなにかトラブルに
合って、閉鎖されてしまいました。

非常に残念です・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする