花調

花の似合う女を目指す!?

初詣 下鴨神社

2009-01-13 | 京都へお出かけ
1月10日 京都に来て、ようやく2009年の初詣にいきました。

大好きな下鴨神社です。

ここにもしっかり詣でてみたり(笑)

具体的なお願いはあまりしません。
ただ「今年もよろしくお願いいたします」と・・・

春が近づいているのが感じられました。

でも周りの山は、雪模様。


京都へ向かう、雪景色。

2009-01-12 | 京都へお出かけ
「初詣」として毎年行く京都は、先月にお会いしたばかりのまぁみさんと一緒でした。

「今週末、京都へ行きませんか??」と、数日前での急のお誘いで
お騒がせしてしまいましたが・・・

今回、まぁみさんの運転で京都へ向かいました。

途中で雪が舞い始め、気づいたら真っ白!!


水墨画の世界です。

鈴鹿トンネルの手前。

運転していただいてたおかげで、とても美しい景色を眺めることが出来ました。

こんな雪景色に出会えたなんて、本当運が良い!



京都は大丈夫かな??とちょっと心配になりましたが、市内は積雪もなく晴天。

せっかくの雪だからといって、庭園は見に行ってません。

村上屋餅店

2009-01-09 | 仙台
仙台名物、ずんだ餅を食べに村上屋餅店に行きました。

明治10年に創業したお餅屋さん。
ここでは「ずんだ」ではなく「づんだ」です。

三色餅セットは、ごまだれ・づんだ・くるみの三種が基本。
言えばあんことかに変えてもらえるそうです。

堂々とした『餅』の文字が素敵です。

お餅はなめらかで歯ざわりがとても良いです。
ずんだ餅は、素朴な美味しさで好きなのですが、どうも枝豆なので・・・お酒が(笑)
ちょっと塩味が効いていると余計、お酒が飲みたくなるのです。

テイクアウトができる他のお店と違って、新鮮です。
超有名店のカップに入ったずんだ餅を食べましたが、ここの方が美味しい!


あ~、、、ぜんざい食べたい(笑)


村上屋餅店
住所 宮城県仙台市青葉区北目町2-38
9:00~18:30(日曜、祝日は~18:00)
不定休

たまごまるごとプリン

2009-01-06 | お家で甘いもの(京都以外)
採れたて卵を、割らずに作った不思議なプリン。

北坂たまごのたまごまるごとプリン

生卵を割るように割って、スプーンでくりぬきます。
食べてみると、「割らずに中身を攪拌し、ゆで卵にした」というのもあって
プリンというよりゆで卵。クリーミーですが甘さはありません。

カラメルをたっぷりかけて頂きます。

私のお正月

2009-01-05 | 日記
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


さて私のお正月ですが、お正月は家族で長野へスキーに行くのが恒例。
今年も相変わらず、31日~3日まで行ってきました。

今年は雪が降るか心配でしたが、年末に何とか雪が積もり
予定より遅れてスキー場がオープン。

年末に間に合ってよかったです。

自然の中で、景色や風を楽しみながら滑るのは気持ち良い!

とてもスッキリします。
天気予報は雪でしたが、そこまで悪天候にはならず・・・
たまに晴れ間も見せました。でも寒い!!

スキー場のレストハウスはイマイチなことが多くても(美味しい所もありますが)
近くのレストランに、美味しい料理があります。

毎年行くレストラン。
今回は一緒に行った8歳のレン君とハンバーグを半分こ。
ジューシーで美味しいハンバーグに、レンくんの主食はポテトフライ(笑)


ここのスキー場は、ペットOK。ゴンドラに乗れるんです。

ちょっと遊ばせてもらったり。

最終日、滑らずに帰ることが多いのですが
朝起きたら良い天気だったので、最終日もお昼まで滑って帰りました。

隣のスキー場も見えます。



私。

改めて、今年もよろしくお願いいたします。

  今年の目標
①心身ともに元気よく!  ※胃腸と肌荒れの克服
②新しい趣味かお稽古を始めようかな  ※何が良いかアドバイス下さい(笑)
③年賀状をかける人になろう  ※何年言い続けているか。。。