
金沢21世紀美術館で一番のお気に入りの作品。
ジェームズタレル氏の作品、ブルー・プラネット・スカイが見られる「タレルの部屋」
この開口部は、天井と空が平面に見える錯覚するように作られています。
トップの写真は10月18日、午後3時に撮影。
下は4時半に撮影。
ここから日没まで、タレルの部屋でしばらく過ごします。

数分後、差し込んだ日差しがなくなりました。

5時を過ぎた頃、ベンチの後ろの照明が付きました。

10分後。 照明の効果で、空が明るく見えます。

さらに数分後です。

さらに数分後。空が青いです。

5時半過ぎ。日が沈んでいるはずなのに、空が青いのは照明の効果なのかな。

もう完全に暗くなったようなので、タレルの部屋を後にしました。
朝の「タレルの部屋」は→こちら
雲のある天気の日の「タレルの部屋」は→こちら
金沢21世紀美術館
石川県金沢市広坂1丁目2番1号
076-220-2800
時間 10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで)
※ミュージアムショップ、カフェレストランは10:00~20:00
月曜休館
ジェームズタレル氏の作品、ブルー・プラネット・スカイが見られる「タレルの部屋」
この開口部は、天井と空が平面に見える錯覚するように作られています。
トップの写真は10月18日、午後3時に撮影。
下は4時半に撮影。
ここから日没まで、タレルの部屋でしばらく過ごします。

数分後、差し込んだ日差しがなくなりました。

5時を過ぎた頃、ベンチの後ろの照明が付きました。

10分後。 照明の効果で、空が明るく見えます。

さらに数分後です。

さらに数分後。空が青いです。

5時半過ぎ。日が沈んでいるはずなのに、空が青いのは照明の効果なのかな。

もう完全に暗くなったようなので、タレルの部屋を後にしました。
朝の「タレルの部屋」は→こちら
雲のある天気の日の「タレルの部屋」は→こちら
金沢21世紀美術館
石川県金沢市広坂1丁目2番1号
076-220-2800
時間 10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで)
※ミュージアムショップ、カフェレストランは10:00~20:00
月曜休館
時々お邪魔してます。
たくさんのタレルの写真凄いですね。
こんなに色が変わりゆくとは・・・
私も9月に21世紀美術館いきましたが、ここまでは観察できませんでした。。。
そうは言っても1時間以上は座っていたんですけどね。。。。
次回はもっとじっくり眺めたいと思います。
香川の直島にある地中美術館に行った時にタレル作品を見る事ができました。
少し違った作風で、そこは不思議な感じが味わえました。
それでは。
コメントありがとうございます。
こんな色の変化が見れるとは思いませんでした。
秋は、日の入りも早く寒さにも耐えられるので
良い季節です。
冬は寒そう・・・
直島の美術館にも行きましたよ。
混んでてゆっくり見られなかったのですが
楽しかったです。