花調

花の似合う女を目指す!?

下鴨神社・御粥祭

2007-01-16 | 京都へお出かけ
2007年京都一人旅、始動しました。
1月14日・15日の1泊旅行。
まずは行ってきた「行事」から…




1月15日


この日、15日は小正月でした。

小正月とは、旧暦一月十五日)のこと。
現在は新暦1月15日に行われる場合もあり、
元日を大正月と呼ぶのに対してこのように呼ぶ。


小正月には『土佐日記』や『枕草子』などにも記されているほど
古くから一年間の無病息災を祈り、小豆と丸餅をお粥に入れて
食べる習慣があったそうです。


下鴨神社で、小正月に行われている伝統行事『御粥祭』では
正月のお供え餅を小豆粥にして、参拝者に振舞われます。

到着は10時。ちょうど儀式が始まったところでした。


小豆粥・大豆粥をお供えし、国家国民の安泰を祈願します。 


今年の「開運厄除」を願って一杯頂きました。

小豆粥 1杯300円

お粥の中に、それぞれ柔らかく煮いた小豆、餅を入れたもの。

「お粥」にお餅が入っているのには驚きました。


下鴨神社(賀茂御祖神社)
京都市左京区下鴨泉川町60
075-781-0010