気ままな帽子

手作りの色々と日々の暮らし。ときどき帽子も作ります。

やっと・・・

2015-12-23 22:39:36 | 身の回り


雨降りの今日。やっと年賀状作りに取りかかる。。。
一応、元旦に届くように投函出来る事を目標に。




友人宅庭で実った「きよみオレンジ」らしい。
いつ収穫したらいいかわからない、といっていたけれど、試しに採ってみたら食べられた!
と持ってきてくれた







冬のあじさい

2015-12-22 21:29:45 | 


初夏ころの花が終わった後、徐々に茶色に枯れてしまう紫陽花が、
この時期に二花だけまだ色を保っている。

といってもこの花は咲き始めは白、そのあと薄水色になる花だ。
それが、夏を越して秋を越して、今の冬に、この色

どうしたらこの色に枯れるか、長年、観察を続けていたが、
今年のこの二花は葉っぱの影に隠れていて、太陽の陽射しが遮られていたというのが、
共通点?のような気がする。




今週末からはまた寒くなるというので、また色が変わるかもしれない。
自然の偶然の成り行きにつきあいながら、その色をめでるもまた楽し。


この二つの花を残して、先日、他の枝はばっさりカットした。






おいなり

2015-12-21 21:04:26 | おいしい


おいなり、好き!

作るときは大量に作る!!!!!



ーーーーーーーーーーー
昨日は水仕事。
小窓の網戸(たくさんある)洗い&その窓のガラスふき!

大掃除のスイッチはぜんぜん入ってないのに、なりゆきで掃除始めたら、
一番めんどくさい小窓が一気に済んじゃった

スイッチ入るのを待ってたら年越しちゃいそうだったので、ホッとした(笑)

もうこれで、すべて終わった気分だなぁ・・






衣紋

2015-12-20 21:39:38 | 身の回り


先日出かけた折り、街角で↑のようなポスターを見かけた。
百人一首の絵などの平安装束を見るのがすきなので、目にとまったのだ。
十二単を着た人たちが多く映っているが、いったいなんの会なのかちょっと見には、
よくわからない。。。。

隣の張り紙には「衣紋道なんとかかんとか・・・・」

着物を着るときに、首の後ろの襟を下に引いて襟足をみせることを衣紋(えもん)をぬく、
というが、その衣紋に、道がつく???
華道、茶道、香道など・・・・それと似た道???

「衣紋道(えもんどう)」???

分からないときの検索頼み。調べてみれば・・・

十二単などの平安装束の着付けをすることなんだって!!!
宮中の行事などもその流派の人が着付けるらしい。

古くからのしきたりを守ってずっと途絶えずに今もあるって、すごいこと。
そして、ポスターはその雅を今も楽しんでいる人達がいるってことなのね。

衣紋道、一つ勉強になりました






細長

2015-12-19 20:51:48 | 手作り


部屋のドア。長細いガラスが入っている。

ここに目隠しのための何かが欲しい。。。




初めはパッチワークで布をつなげて作るアイディアを思いついた・・・

あ、機織りでもいけるかな???と第二案が浮かぶ。
たまには機織りやりたいな・・・と決定!!!
縦糸46本で開始!
糸は少しずつ残っている毛糸などなど。




こんなのが出来て、ふふふ、満足!!!




ズームアップ!!