気ままな帽子

手作りの色々と日々の暮らし。ときどき帽子も作ります。

道具

2010-12-08 16:22:05 | 身の回り


ボールペンと比較すると分かるが、小さい書道具一式だ。
箱の大きさ、縦が11センチ。筆は半分にたためて箱の中に収まる。

もちろんちゃんと使えます。

これだけ小さいので持ち運び自由。
で、何かの折りにさっと取り出してさらさらと筆字が書ければかっこいいが、
そもそも、字を書くこと自体があまりないし、さらさらも書けない

ほとんど仕舞いっぱなしだけど、
小物好きの私にはこんな道具を持っている
ということに意味がある。。。か???
久しぶりに開けた引き出しから出てきたので

筆しかなかった明治初期までは、
「矢立て」という小さい墨ツボと筆がセットになったもの等を携帯して、
屋外などでは書いていたそうだ。。。ボールペンなんて無かったのよねぇ。。。



並木

2010-12-07 16:15:08 | 季節


ずっと前にも登場した並木。

あの時、ヒマラヤスギとか書いたみたいだけど、
 メタセコイアが、正解。
この名前、何故か覚えられないというか、何回学習しても、
とっさに名前が出てこない、という、私の鬼門でありました

なんとかして覚えるために「メタボがせこい」(笑)と覚えて、
メタボメタボ・・・と、きっかけをつくれば、
あとは、そっか、メタセコイアだったと思い出すという私流の物忘れ対処法で克服
この並木のイメージとはまったく違うけど・・・

これだけ樹の数が多いと、風が吹いてこの枯れ葉が一斉に散るとき、
さーっと、まるで雨が降るような音がするんだよと、
ずっと前、この場所にあった建物で仕事をしていた人に聞いたことがある。

この枯れ葉が全部散ると、黒い幹が姿を現し、凛とした冬木立になる。

この中には入れないはずなんだけど、並木の真ん中あたりに、
椅子を持ち出して座っている人がいたよ。ん???


キルティング

2010-12-06 17:22:59 | 手作り


アイボリーに赤い小バラ模様のキルティングの生地で作ったバッグ。

可愛さは子供用にちょうど良い感じだが、持ち手の長さがこれでは大人用になってしまう。。
子供は背が低いので、こんな長い持ち手では引きずってしまうのだ。
(肩に掛けて子供が使ってもいいんだけどね・・・)

裏地は省略。でも見返しと内ポケットにも赤のデニムを使ったので、
しっかり出来ている。

大人でも、こういうのを使いたい気分の日が なくはない・・・と思いたい





所用で・・・

2010-12-04 20:02:01 | 身の回り
もう、最上級と言っていいくらいの良いお天気だった今日
所用で出かけた。



この線は都心に行くにはよく乗るが、反対向きの特急に乗るのは珍しい事だ。
土曜日の朝の列車は観光客でほぼ満席。




車窓の空はどこまでも青い。




向こうの方には雪を被った山々が・・・
列車から降りればなにやら空気が違う・・・気分は観光だが、

あくまで所用。

用事が済んで、駅前の足湯に手を入れて
ちょっとだけ温泉気分を味わってかえってきたのだった