米沢の里

景色良し お米、水 が美味しい所

茅野市地域を歩くワークショップ (宝勝寺)

2008-05-06 22:11:47 | Weblog

 ゴールデンウ-クの最終日の5月6日夏の様な日でした。
 地域歩くワークショップ 画家の篠原昭人先生を講師に米沢北大塩の宝勝寺周辺で行なわれました。篠原先生の案内でお寺の周辺を歩き写生に良い場所のアドバイスを受けそれぞれが良い場所を見つけ写生していました。

お寺の境内で写生する人 小学生から大人 家族での参加もありました。
 
 境内で写生している人の作品を拝借 良く書き慣れている方か上手ですね。
 
 家の中1の孫も参加し此の桜の木をメインに入れて書いていました。
篠原先生が回ってきた時「大きく木が入って良いぞ」言っていきました。

お寺の裏側で写生いている方が何人もいましたが、八ヶ岳と茅葺きの物置とお寺の森の景色に書いたかな?
 
 お寺の本堂の屋根を書いたかな?
 裏の方には大勢の人が写生していたようです。

裏の林の可憐な花

2008-05-04 22:33:25 | 

 カンアオイが咲いている。主人曰く
 花は黒いし茎が短いので撮影は難しいぞ。私は始めて聞く花の名前
 
 此花も昔は群生していたようですが、裏の林には2株あっただけ。

道路が出来て環境が変ったので群生していた一部が残った株

花の近くに奇妙なきのこが出来ていた。

八重桜

2008-05-04 00:01:52 | 

 夏の様な日が連日続いています。
 
 茅野市のスポーツ公園道の脇に八重桜があります。その中に緑の桜が有りますがそれを見たのは15年位前近くの職場の同僚と行って見たきり、yakkoさんに緑の桜見に行って、と言ったがその後はどうなっている?
 時間をみつけて行って見た。5メートル位だった木が15年も経つと大きくなって見上げるほどに成っていた。此処はバッチングセンター上

薄っすらとした緑の八重桜
 
 林の中で八重桜の木の根元から腐ったか裂けた大きい枝があった。 枝先には花がついて咲いていた。この様に成れば来年は花を咲かせられるか心配?

倒れた枝先の花 マクロで

 帰ろうとしたら目の前に白いハナミズキの花が思わずパチリ
 
 もくれんの花も撮ってくれとばかりに・・・ 

八十八夜

2008-05-03 23:40:56 | Weblog

 夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が繁る
 八十八夜の別れ霜 等八十八夜を境に農家の人は作物の蒔きつけ等行なっていたようです。
 今はビニールハウスなどが普及されて以前より早く蒔き付けや苗の植え付けが行なわれています。

藁で囲ってあるのは紫陽花の木です。この辺では紫陽花の芽が冬の寒さで霜げて花が咲かないので霜の来なくなるこの時期まで藁が囲いをします。八十八夜頃はづします。

家の庭の花桃ともくれんです。今年は良く花を付けて霜にも逢わず綺麗です。