goo blog サービス終了のお知らせ 

手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

ちょっとおしゃれな広げるふせん〜 KOKUYO ME Sticky Notes(コクヨ)〜

2021-03-17 | 手帳・周辺
(↑3月の庭仕事。ロゼットが庭のいたるところに蔓延るようになったので、それを綺麗に抜きました。よく見ると、植木鉢の下の方に植えたチューリップが、いよいよ出てきていました)



この柄、

文具好きの方なら見覚えがあるでしょう。





最近、お店で目立つ位置に結構置いてあるKOKUYOのシリーズ。

KOKUYO ME

わたし、このシリーズ、かなり好きです。

色使いが大人で、洗練されていて、

コクヨだから製品も確実。

いくつかの色を混ぜてステイショナリーを揃えても、

格好がつく。



そんなに買ってはいませんが、

おしゃれだなあ〜と思いつつ、いつも見てます。

ノートもええ感じなんですよね〜〜。


今回わたしが使おうと思って買ったのが、

Sticky Notes

幅広のふせんです。




3mm方眼で25枚。





こういうの、KOKUYOですでに出てますよね。

わたしも前にご紹介しましたし、

実際使ってきました。


かなり便利なんですよ。


ページに書くことがあふれた場合、

ちょい足ししたい場合に、

この幅広ふせんを貼ってそこに書けばいいというもの。



A6サイズ。

Campusのふせんと比べると、これくらい。




やや、こっちの方が小さいです。


このKOKUYO MEシリーズのふせんは、

のりづけされたところのさかいが、

切り取れるようになっているのが特長です。





わたしはこれを、

実は「仕事用手帳」のNOLTY「ビジネスベーシックダイアリー」の後ろに挟んでいます。





この手帳はA5なので、

下の部分に貼ってもぴったりです。




折りたたむと、こんな風。




おしゃれに使いたいところですけど、

機能性の面でも助かるサイズのふせん。

仕事で今後大活躍しそうな予感です。




↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする