goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこうさんです。

岩手県一関市藤沢町で工務店を営業している「菅原木工」が、住まいや地域の情報と、個人的趣味の情報をお届けします。

【一関市】 一関市博物館 テーマ展 「あかり」 開催中です!

2011年02月01日 | 一関市情報

【一関市】 一関市博物館 テーマ展 「あかり」 開催中です!

あかり」人間が生活する上で必要不可欠なものであり、その光源は長い間火が使われてきました。

火は人間にとってかけがえのないものであり、あかりとしては電球が発明されるまで数十万年にわたって灯され続けてきたのです。

その「あかり」というテーマのもと、平泉藤原時代の燭台から、行灯、手燭、提灯など日本の伝統的な火具から、石油ランプ、ガス燈など洋風な灯火具まで、「菅原清蔵コレクション」を中心に展示します。

【期 間】 平成23年1月8日(土)平成23年2月27日(日

【展示解説会】 2月13日(日)

午前11時~12時

【開館時間】 9:00 ≫ 17:00(入館は16:30まで)

【休 館 日】 月曜日(祝日の場合は開館し、翌日が休館日)

【入 館 料】 一般/¥300、高校生・大学生/¥200、小学生・中学生/¥100(一関市内の小 中学生は無料)※20人以上の団体は2割引

【お問い合わせ】

一関市博物館

〒021-0101 一関市厳美町字沖野々215

℡ 0191-29-3180

http://www.museum.city.ichinoseki.iwate.jp

 

 

一関市博物館 テーマ展 「あかり」

(画像 テーマ展パンフレットより)

一関市博物館 テーマ展 「あかり」

(画像 テーマ展パンフレットより)

【一関博物館(ichinoseki museum) MAP 】


大きな地図で見る

【現代のあかり関連商品】

<iframe style="border-bottom: medium none; border-left: medium none; border-top: medium none; border-right: medium none" height="240" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=15&amp;l=st1&amp;mode=kitchen-jp&amp;search=LED%E9%9B%BB%E7%90%83&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no"> </iframe>

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 一関情報へ

Buzzurlに追加Choixに追加Facebookに追加Googleブックマークに追加はてなブックマークに追加izaブックマークに追加livedoorクリップに追加@niftyクリップに追加mixiチェックに追加newsingに追加Twitterに追加Yahooブックマークに追加


【広告】 レビューするだけでポイントGET!!  レビューブログ   ブロガー登録会員募集中です!!

2011年02月01日 | 広告

ブログを使って、世の中に商品やサービスの良さを伝えよう!

【レビューブログとは・・・】

レビューブログとは、企業からの情報をブロガーの方々に配信し、興味のある、あるいは気に入った商品・サービスがあれば、それをブログ上でご紹介いただく(レビューを書いていただく)サービスです。時には、サンプルをお試しいただいたり、イベントに参加していただいてレビューを書いていただく案件もあります。

商品・サービスをブログ上でご紹介いただいた方には、当サイトの基準に沿ってポイントを発行し、貯まったポイントは楽天銀行(旧イーバンク銀行)や各種金融機関への振込み、PeXへのポイント交換またはアマゾンギフト券へ交換することができます。

レビューブログへの登録は簡単、そして無料です。ブログを持っている方なら、誰でもご登録いただけます。

【登録希望の方は下記のバナーをクリックしてください】


【トステム】 トステム製窓(シンフォニー)が耐火不足!!

2011年02月01日 | TOSTEM

 トステム製窓(シンフォニー)が耐火不足!!

国土交通省は1月28日、トステムが建築基準法の基づく防火・耐火構造の大臣認定を受けたとして製造・販売した窓が実際は国の防火基準を満たしていなかったと発表しました。

 この窓は一戸建て住宅を中心に全国で1万棟で使用されており、国土交通省は同法の防火地域内での改修を指示した。

 問題の製品は、トステムが2003年10月 ~ 2011年1月に販売したアルミと樹脂の複合構造の引き窓(商品名 シンフォニー)

 国の基準では火災時に20分以上の耐火性能が必要だが、抜き打ち調査で屋外側は8分50秒、屋内側は12分15秒でガラスが外れた。

下記のトステムのホームページ内にて詳細が記されています。

http://www.tostem.co.jp/oshirase/20110128/

【家づくり 関連本】

<iframe height="240" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=15&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=%E6%AC%A0%E9%99%A5%E4%BD%8F%E5%AE%85&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none"> </iframe>


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

Buzzurlに追加Choixに追加Facebookに追加Googleブックマークに追加はてなブックマークに追加izaブックマークに追加livedoorクリップに追加@niftyクリップに追加mixiチェックに追加newsingに追加Twitterに追加Yahooブックマークに追加