goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこうさんです。

岩手県一関市藤沢町で工務店を営業している「菅原木工」が、住まいや地域の情報と、個人的趣味の情報をお届けします。

【ジョージア】 ジョージア ポイントプログラム モバゲーコード置いておきます。

2012年11月02日 | インポート

ただ今、GEORGIA meeats BEAMSdesign(R)アクティブグッズプレゼントに応募すると当たるモバゲーコードを「神魔×継承!ラグナブレイク」で入力すると、「神魔×継承!ラグナブレイク」ジョージアオリジナルアイテムをプレゼント!さらに、モバゲーコードを5回入力すると、抽選で特別なカードをプレゼント!また、キャンペーンページから「神魔×継承!ラグナブレイク」を始めると抽選で10,000モバコインプレゼント!

モバゲーコード 
31367240552869
75907037290930



モバゲーコード入力受付期間は2012年10月9日(火)10:00~2012年11月13日(火)12:59[日本時間]となりますので、ご注意ください。受け取りの期限を過ぎますと、権利は無効となり、アイテムの受け取りができなくなります。




【広告】一瞬で健康的に輝く髪に 「ブラウン マイナスイオンミスト ヘアブラシ」

2012年01月17日 | インポート

髪の乾燥やパサつきが気になる季節となりましたが、みなさんどのようにケアされていますか?
こんな季節にピッタリのヘアブラシ
「ブラウン マイナスイオンミスト ヘアブラシ」が新登場しました。





髪の毛の1本1本まで深く浸透し、髪のうねり、くせ、パサついた髪を落ち着かせ、さわり心地のなめらかな髪に仕上げる
ブラウン独自の「アクティブイオンテクノロジー」を搭載。
スイッチを入れると電気的に大量のイオンミストを発生させ、ブラッシングしながら髪をイオンで包み込みます。



<iframe style="border-bottom-style: none; border-right-style: none; border-top-style: none; border-left-style: none" height="600" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=11&amp;l=ur1&amp;category=homekitchen&amp;banner=1W7XME2KXCS16XMTZ0R2&amp;f=ifr" frameborder="0" width="120" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe>



【資格】2011年度一級建築士の合格者が発表されました。

2011年12月15日 | インポート

国土交通大臣の指定試験機関である財団法人建築技術教育普及センターは12月15日、2011年の一級建築士試験の合格者を発表しました。




学科と設計製図を合わせた総受験者数は3万9020人、合格者数は4560人だった。合格率は11.7%で、昨年の10.3%から1.4ポイントアップしました。

 

 



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト blogram投票ボタン




【一関市藤沢町】 増沢神楽保存会が岩手日日の取材を受けました。

2011年12月11日 | インポート


12月7日の岩手日日に増沢神楽保存会(菅原武德会長、会員15人)が取り上げられました。

増沢神楽保存会 

(岩手日日掲載記事 2011年12月7日)



財団法人自治総合センターの2011年度コミュニティ助成事業の助成金を受けて、神楽の衣装と道具、映像機器一式を整備することができました。

増沢神楽保存会の衣装や道具の老朽化から、旧藤沢町の時に申請をしていたものです。


今回、申請したのは、胴着や半襦袢、陣羽織などの衣装。

すり鉦や鳥甲などの道具。

そして、液晶テレビ、ビデオカメラ、ホームシアターシステムなどの映像機器一式。

事業費は約220万円です。

6日には菅原会長ら保存会関係者と、藤沢公民館職員が同保存会の活動場所である増沢交流館で、届いた衣装や機器を確認しました。


【増沢神楽とは・・・・】
増沢神楽は1909年、東磐井地方に南部神楽を広めた佐藤金治郎氏の一番弟子の千葉義美氏が師匠となり、地元の立石神社の祭礼に奉納しようと稽古したのがはじまりです。

昭和40年に「増沢神楽保存会」として立上がり、伝承活動の一環として地元新沼小学校の児童に対して鶏舞の指導を行なうなど、地域の醸成に貢献しています。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 一関情報へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン


【照明器具】 センサー付LEDライトで簡単に節電を

2011年11月21日 | インポート


こまめな消灯が苦手な方にお勧めな照明器具です。



電力不足のおりに、猛暑とそれに伴う冷房需要の高まりによって節電の夏でしたが、冬も同様に暖房需要の高まりにより、節電を強いられることとなっています。

そんな節電意識の高まりとともにヒットした商品に「LED電球」があげられます。

ただ、LED電球という消費電力の少ない電球に取り替えて終わりではなく、使わない電球はこまめに消すということを心がけることが大切です。

それでも、家のひとの中には、トイレの電球がつけっぱなし、なんてこともあるわけで、そんなものぐさな人にお勧めな照明器具が、


アイリスオーヤマ

ECOLUX 人感センサー付LED電球 です。

24H限定!3,000円以上で送料無料★11/18 am9:59まで≪あす楽対応≫エコルクスLED電球 E26人感...

エコルクスLED電球 E26
価格:1,980円(税込、送料込)



E26口金のLED電球で、昼間など明るい場所では常時消灯なので消し忘れの心配がありません。
人感センサーを採用し、人に反応して点灯、離れると5分後に消灯するので、消し忘れ防止になりますし、玄関に付ければ帰宅時に重宝します。

昼白色相当(300ml)と電球色相当(250ml)の2種類があります。




【アイリスオーヤマLED電球関連商品】

 

 


【お問い合わせ】

アイリスオーヤマ





にほんブログ村 住まいブログへ 住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン