goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこうさんです。

岩手県一関市藤沢町で工務店を営業している「菅原木工」が、住まいや地域の情報と、個人的趣味の情報をお届けします。

【菅原木工施工例】 サッシ取付・外装工事を完了しました。

2012年10月19日 | KMEW

登米市内でサッシの取付工事とそれに伴う外装工事を行なってきました。

【菅原木工施工例】 サッシ取付・外装工事 施工後 



サッシ取付工事 施工前

こちらのお宅の建具は昔ながらの木製の建具になっていましたので、玄関部分には、LIXILのサッシを取付けました。
玄関サッシ取付工事 改修後


勝手口引戸 改修前



サッシ取付・外装工事 西面広縁 施工後

広縁には、LIXIL「シンフォニー」を取付けています。

施工前にあったランマを取り払い、高さ2.2mの引違い戸を取付けることで、奥の部屋に以前より多くの太陽光を取り入れることができました。



サッシ取付・外装工事 西面広縁 施工前

施工前には木製の引戸と雨戸がついていました。


サッシ取付・外装工事 南面広縁 施工後

外装材にはKMEW セラディール14 カーロ MFチャコールブラウンBを貼っています。

限りなくブラックに近いブラウン色は、建物全体に重厚感を与えてくれます。


LIXIL ウェブサイトへ KMEW バナー1

にほんブログ村 住まいブログへ 住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト blogramで人気ブログを分析


【KMEW】 屋根材 「ROOGA」(ルーガ)の不燃材料認定が取り消されました!

2011年11月28日 | KMEW



この度、国土交通省より「防耐火関連の構造方法等の認定に関する調査結果等について」が公表され、ROOGAの不燃材料認定が取り消しになったことが,11月10日発表されました。


Rooga 乾式工法 KMEW

(画像 KMEWホームページより)

KMEWが2005年3月28日に取得した不燃材料認定番号NM-0949が取り消しとなりました。

この認定番号の材料を用いて製造・販売した製品は、2011年10月31日にて販売終了済みの屋根材「ROOGA(ルーガ)」の旧仕様品です。



現在、販売している新仕様のROOGAは「飛び火性能認定」 「耐火構造屋根30分認定」のみの屋根材となっています。

確認申請の際には間違えないように確認をしてください。

これまで販売した物件で、旧仕様品、新仕様品とも「飛び火性能認定」 「耐火構造屋根30分認定」の性能は有していますので、適用する範囲では、そのまま使用しても建築基準法上、問題ありません。

しかし、構造認定が適用できない物件に対しては下記のKMEWのサポートセンターにお問い合わせをお願いします。



【お問い合わせ先】

KMEW株式会社

ROOGA特設受付センター

ナビダイヤル 0570-005-778

受付時間 月~金 9:00 ~17:15

(土・日・祝日・GW・お盆・年末年始は受付しておりません)


にほんブログ村 住まいブログへ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン


【KMEW】がんばろう東北 復興応援キャンペーン 開催中です。

2011年10月03日 | KMEW

 

がんばろう東北!

復興応援キャンペーン

 

KMEW がんばろう東北!復興応援キャンペーン

 

東北の外壁をキャンペーン価格で応援!

この度KMEWでは、被災された地域の方々・建築物の一日の早い復旧・復興を願い、復興応援キャンペーンといたしまして、人気商品5柄を対象商品としてキャンペーン価格で応援します。


【対象商品】

セラディール14 ソティーレ14

セラディール14 モダンストライプ8

金属サイディング はる一番 おおびき柄

ネオロック16 ディレクトーン

ネオロック16 フィオット

【キャンペーン期間】

2011.8月22日~12月31日

【キャンペーンお申込み期間】

2011.8月22日~11月30日迄



【お問い合わせ】

ケイミュー株式会社 東北営業所

℡022-727-8860

にほんブログ村 住まいブログへ 住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト blogram投票ボタン




【菅原木工工事施工例】  KMEWで装う新しい『蔵』のカタチ

2011年07月25日 | KMEW

KMEWの外装材を用いた『蔵』のリフォームを施工しました。

 蔵 外装工事

土に変わる窯業系の外装材で新しい『蔵』のカタチを提案してみます。

使用した外装材は、KMEWセラディール14シリーズの「ソティーレ14」と「モダンストライプ8」の2種類を使用。

KMEW セラディール14で飾る「蔵」

腰の部分に「モダンストライプ8 MFストレートグレー(CA1257C)」を縦張りにし、

5.1 JP

上の部分には「ソティーレ14 MFオータムホワイト(CA1111C)」縦張りで蔵のシックイをイメージしました。

CY1111C_C_200

【使用外装材メーカー】

KMEW(ケイミュー)(旧クボタ松下外装)

http://www.kmew.co.jp/

 

 

【施工】

菅原木工

http://mokkousan.web.fc2.com/

にほんブログ村 住まいブログへ 人気ブログランキングへ 住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト blogram投票ボタン ブログランキング ブログランキングのブログん家


【屋根材】 地震に強い屋根材 ROOGA(ルーガ) KMEW(ケイミュー)

2011年06月01日 | KMEW

 

軽量+美しさ。

地震に強い屋根材

 

 

(画像 KMEW ホームページより)

屋根を軽くし、建物全体の重量を減らして重心を低くすれば、地震時の建物の揺れを軽減することができます。

 

そこで、見かけの厚さ(25㎜)を変えずに重量だけを従来の瓦の半分以下にしたのが、減震瓦「ROOGA(ルーガ)」です。

素材内の無数の気泡が、一般的な陶器平板瓦の半分以下の軽さを実現。
しかも、気泡は樹脂膜によって被膜され、気泡への水の浸入による劣化を抑えます。

 

また、新素材「Hybrid PIF」により、瓦屋根の重量感はそのままに、無機材料の堅牢さ・不燃性、樹脂材料の耐水性・造形性、繊維材料の粘り強さを持つ屋根材です。

 

きっと地震に強い家づくりをサポートしてくれます。

 

 

【お問い合わせ】

KMEW(ケイミュー) 株式会社

http://www.kmew.co.jp/index.html

 

【ROOGA(ルーガ)取扱店】

株式会社 鈴幸商店

宮城県多賀城市笠神3丁目1-27

TEL 022-366-3553

E-mail m.suzuki@suzukou-s.com

 

 

【KMEW屋根材・外装材商品】

 

 

 

人気ブログランキングへ ブログランキング 住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト blogram投票ボタン