-
【一関市室根町】 七日市一里塚を見てきました。
(2014年05月01日 | 一関市情報)
一関市と気仙沼市を結ぶ国道284号線途中、一関市室根町に一里塚があります。 ... -
【一関市千厩町】 規矩馬城跡(新浪神社)を散策してきました。
(2014年04月26日 | 一関市情報)
亀掛川氏一族の居城跡 岩手県一関市千厩町国道... -
【一関市千厩町】 清水馬場館跡を見てきました。
(2014年04月23日 | 一関市情報)
中世千葉氏の居館跡 一関市千厩町清田地区にある中世の城跡です。 ... -
【菅原木工寺院施工例】 長松山 常堅寺
(2014年02月07日 | 一関市情報)
中世 門崎氏開基の寺院 門崎城主 門崎... -
【菅原木工寺院施工例】 雲毛山 藤源寺
(2014年01月31日 | 一関市情報)
一関市藤沢町の保呂羽地区から県道218号線藤沢津谷川線で一関市室根町まで... -
【一関市藤沢町】 第32回藤沢町子ども郷土芸能発表会を見てきました。
(2014年01月20日 | 一関市情報)
1月12日、一関市藤沢町で行われた「子ども郷土芸能発表会」を見てきました。 ... -
【一関市藤沢町】 深堀館跡を見てきました。
(2013年11月28日 | 一関市情報)
深堀氏の居館跡 一関市藤沢町黄海二日町の黄海公民館の裏手にある標高約10... -
【一関市大東町】 八町館跡(秋葉神社)を散策してきました。
(2013年11月06日 | 一関市情報)
大船渡線摺沢駅の東約1㎞のところ、国道456号線沿いの丘陵先端部に... -
【一関市室根町】 浜横沢城跡を散策してきました。
(2013年11月04日 | 一関市情報)
横沢氏の居城跡 一関市中心部と気仙沼市を結ぶ国道284号線(... -
【一関市花泉町】 貝鳥貝塚を見てきました。
(2013年10月16日 | 一関市情報)
貝塚にみる古代の歴史 油島駅から県道183号線を東... -
【一関市室根町】 室根神社祭マツリバ行事が10月25・26・27日に開催されます。
(2013年10月12日 | 一関市情報)
国の重要無形民俗文化財に指定されている「室根神社祭マツリバ行事... -
【一関市】 大雨・洪水で被害を受けた人を支援する市独自の支援制度
(2013年10月10日 | 一関市情報)
1 自然災害対応特別資金利子補給補助金 「平成25年7月26日から28日... -
【一関市千厩町】 中沢館跡を見てきました。
(2013年09月09日 | 一関市情報)
白石豊後守時直の居館跡 国道284号線、一関市中心部と気仙沼市の中間点一関... -
【一関市室根町】 方両遺跡を見てきました。
(2013年09月03日 | 一関市情報)
縄文時代後期~晩期の遺跡 国道284号線、宮... -
【一関市花泉町】 金森城跡(高山館跡)を見てきました。
(2013年08月02日 | 一関市情報)
金森氏の居館跡 県道48号線近く、一関市花泉町... -
【一関市花泉町】 中村城跡を見てきました。
(2013年07月24日 | 一関市情報)
中村氏の居城跡 国道342号線、一関市花泉町の田園の一角に小さな標柱を見る... -
【一関市大東町】猿沢城跡を散策してきました。
(2013年07月05日 | 一関市情報)
及川氏、中津山氏の居城跡 国道456号線、一関市大東町猿沢地区の... -
【一関市室根町】真山館(折壁所)跡を見てきました。
(2013年06月26日 | 一関市情報)
室根山ふもとにある居館跡 一関市中心部国道4号線と気仙... -
【一関市千厩町】牛生蓮館(楿城)跡(八幡神社)を散策してきました。
(2013年06月05日 | 一関市情報)
奥玉千葉氏の居城跡 一関市千厩町奥玉地区の小高い丘にある館跡... -
【一関市花泉町】 西館(蝦島館)跡を見てきました。
(2013年05月23日 | 一関市情報)
蝦島氏の居城跡 国道4号線と国道342号線を結ぶ県道183号線...