元インドネシア代表監督、スリランカ代表監督(野中寿人- 66番の部屋)

インドネシア野球、アジア途上国の野球、国際大会、日本のアマチュア野球、プロ野球情報、日大三高時代の面白エピソードを発信

東ジャワ州代表チーム・・・断食の扉を開け!

2012年07月27日 22時10分03秒 | バリ島、インドネシア国内の野球 ソフトボール


イスラム教のラマダーン/断食期間に突入をし・・・
偉大なる宗教の前にお手上げ状態になるのか・・・?

国内大会の中でも・・・
最高峰の大会と位置づけられている・・・
インドネシア国体決勝大会・・・

実際、この大会の成果如何によっては・・・
選手個々の就職にも大きな影響を及ぼす大会・・・

しかし・・・
ことインドネシア国内でも・・・
イスラム教色が強い東ジャワ州地区・・・
ラマダーン/断食を決行するのが通常であり・・・
国内最高峰の大会であろうが何であろうが関係ないのが実情・・・

この様な状況下の中・・・
最初から好んでラマダーン/断食を・・・
中止する選手など・・・はいません・・・

通常でも・・・
このラマダーン/断食期間の1ヶ月間で・・・
体重が3kgから5kg減少する中・・・
強化練習の量を削減して対応するのが・・・
インドネシア野球界の慣わしです・・・

この様な状況では・・・
インドネネシア国体決勝大会へ・・・
ベストコンディションで望めるはずが無い・・・

くる天 人気ブログランキング

監督として・・・
ラマダーン/断食明けから・・・
たった2週間でインドネシア国体決勝大会が・・・
開催される非常事態においては・・・

勿論、イスラム教への敬意は払いますが・・・
強化練習の量の削減など断固として考えられないのです・・・

練習量を削減させない為の裏付け・・・
また、選手たちの飲食を可能するべく・・・

最終的手段の決行を施して・・・
選手たちへの意識を解き・・・
一光の扉を開かねばなりません・・・



その・・・
最終手段とは・・・

{海外遠征の強行決行です}

スポーツ省からの経費捻出がままならない今・・・
東ジャワ州代表のチーム内で経費を捻出してでも実現をさせる・・・

海外遠征については・・・
出来るだけラマダーン/断食期間の終了間近にし・・・
海外遠征からインドネシアへの帰国後にラマダーン/断食明けの祭典を・・・
迎えるように仕組む・・・

この海外遠征を当て込むことによって・・・
体力維持の大義名分から飲食を認知してもらう・・・
そして、練習量をも増加させる・・・



東ジャワ州代表チームが・・・
決行すべく海外遠征の場所は・・・

{フィリピン マニラ}

選手個々及び、チーム内からの経費捻出の為・・・
当初の計画の様に長期間は不可能になりますが・・・
{8月9日より、6日間にて決行}

今朝・・・
フィリピン代表ナショナルチームの・・・
アドバイザーである板倉さんと話をし・・・
フィリピン代表ナショナルチームとのスパーリングを確約・・・

板倉さんの脇にいらした・・・
フィリピンアマチュア野球連盟の・・・
ナバセロ会長からも確約の返事を頂きました・・・


2007年 東南アジア競技大会 ナバセロ会長と


2007年 東南アジア競技大会 インドネシア代表 対 フィリピン代表


2007年 東南アジア競技大会 1-0でフィリピン代表に惜敗


2009年 アジア選手権大会 力投するインドネシア代表のエース アンハール投手
(現、東ジャワ州代表チームのエース投手です)


2009年 アジア選手権大会 板倉さん(写真下段 左端)

さぁ・・・!
断食解禁の扉が開けるか・・・?

そして・・・
東ジャワ州代表チーム・・・
最終的なチーム調整として・・・

アセアン諸国ナンバー1の実力を持つ・・・
フィリピン代表ナショナルチームと・・・
スパーリングゲームを決行します・・・・

ご期待下さい・・・


2011年 東南アジア競技大会優勝のフィリピン代表ナショナルチーム

野球コーチ・技術 ブログランキングへ

また、個人的にも・・・
マニラという場所には想い入れが強く・・・
この部分にも次項で触れてみたいと思います・・・

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東ジャワ州代表チーム・・・断食期間の強化練習

2012年07月24日 21時45分42秒 | バリ島、インドネシア国内の野球 ソフトボール


断食期間中の強化練習がどんな感じなのか?
おそらく興味をお持ちになる方々もいらっしゃるのではないでしょうか?

簡単に言ってしまえば・・・
30年前?・・・40年前?の日本の高校野球・・・?
吸飲の一切禁止・・・こんな感じです・・・(大笑)

野球コーチ・技術 ブログランキングへ

自分たちの時代を振り返ると・・・

首脳陣によって・・・
グランド脇の水道の蛇口や・・・
便所の洗面所の蛇口が外されてたり・・・
はたまた、針金で雁字搦めに固定されてたりと・・・
吸飲は出来ない体制を敷かれていたものです・・・



それでも・・・
やっぱり飲まずにはいられない・・・(笑)
便器の排水の水が便器に到着する直前に手ですくって飲んだり・・・
何処から見つけてくるのか、外されている蛇口に合う取っ手を隠し持っていたり・・・
グランド整備用のジョウロに水を入れて部室に隠しておいたり・・・
あの手、この手で対応をしていたものです・・・

これが・・・
自分たちの時代の高校野球ですが・・・
当時の理論がウンヌンという次元ではなく・・・
芯となる括弧とした志向性がないゆえに・・・
見事なまでの“トカゲのしっぽ切り”でした・・・

しかし・・・
この断食という中での練習は・・・
宗教上の掟という理念のもとでの遂行・・・
当時の“あの手、この手”など全くなく・・・
トカゲさえも引っ込んでしまいます・・・
“しっぽ”が、どうの、こうの、の話じゃない・・・

くる天 人気ブログランキング

日本の野球指導者の皆様・・・
現在、統括なされている現場に当て込めて・・・
この断食中の練習状況を想像してみて下さい・・・

{完全 一切の 吸飲無し}



覇気は消えうせ・・・
打撃にもパワーが入らない・・・
塁間走などの全力疾走が維持できない・・・

集中力の低下・・・
思考力の低下・・・
視力の低下・・・

断食中での練習は・・・
マイナスはあっても決してプラスはない・・・

全てにおいて・・・
まるで腫れ物にでも触るような・・・
そんな感覚でなりません・・・

練習中の・・・
選手たちの様子は・・・







練習終了後は・・・
完全なるノックアウト状態に・・・



練習終了時の円陣で・・・

1人のレギュラー選手が言いました・・・

{断食を全うしてこそ、9月初旬のインドネシア国体決勝で良い成果が発揮できるんだ}

と・・・!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東ジャワ州代表チーム・・・イスラム教断食期間へ突入!

2012年07月19日 23時29分28秒 | バリ島、インドネシア国内の野球 ソフトボール


いよいよ・・・
明日から・・・

イスラム教の一大儀式・・・
ラマダーン/断食期間に突入・・・

ラマダーンとは・・・
ヒジュラ暦の第9月になり・・・
ラマダンとも表記されるものです・・・

イスラム教では・・・
このラマダーンの月の間・・・
日の出から日没まで断食が行われます・・・
断食中は 食べること、飲むこと、喫煙、性交等が禁止されるのです・・・

尚・・・

イスラム教徒の義務の一つとしてラマダーン/断食は・・・
イスラム教の信仰で最も重要かつ厳粛な活動の1つなのです・・・



当然・・・
周囲にいる異教徒の方たちも・・・
この聖なる活動に敬意を表し・・・
ラマダーン/断食を行っているイスラム教徒の方たちの前面での・・・
飲食等は避けなければなりません・・・

当然・・・
タバコも駄目ですよ・・・
監督・・・(ビクっ

くる天 人気ブログランキング

野球選手のみならず・・・
全スポーツ選手にとって・・・
練習や大会に望むにあたり・・・
この期間は非常に過酷な時期と言えます・・・

ちなみに・・・
今年のロンドン五輪でも・・・
ラマダーン/断食の期間と見事にぶち当たっており・・・
該当するイスラム教徒の選手数は約3000人にも及ぶらしいです・・・

少々・・・
過激な表現になりますが・・・

練習中に吸飲が出来ないがため・・・
見る見る生気が失せてしまい・・・
{頑張れよ}とか{大丈夫か}
という声さえも掛けられない様な・・・
異様な雰囲気、空気、形相なのです・・・

本人たちは・・・
{大丈夫です}
と言いますが・・・

異教徒の選手から見た場合・・・
見るにも耐え難く・・・
{全然 大丈夫になっていない}

グランドが死と化したような・・・
もの凄く重く・・・
息苦しい状態に・・・
変貌してしまいます・・・



そして・・・

1ヵ月後には・・・
このラマダーン/断食が明けて・・・
イドル フィトリ/レバランという・・・
断食明けの祭典が盛大に数日間執り行われ・・・

更に・・・

その2週間後には・・・
インドネシア国体決勝大会が開催・・・

このスケジュールは・・
非常に・・大変です・・・ね

野球コーチ・技術 ブログランキングへ

実は・・・
ラマダン/断食には柔軟性があって・・・
妊産婦や病人、乳幼児などの・・・
諸事情がある場合は断食が免除されるのです・・・、

また・・・
他の時期を代替として・・・
ラマダーン/断食を行うことも可能なんです・・・

加えて・・・
旅行者も除外の対象となります・・・

当初の計画では・・・
この“旅行者免除”を利用して・・・
ラマダーン/断食期間中に長期間の・・・
海外遠征を企てていたのが・・・

スポーツ省からの・・・
資金投下欠如によって・・・
秘技ともいえる計画が・・・
見事にスっ飛んでしまったのでした・・・(大粒の涙)



2007年の・・・
東南アジア競技大会出場での・・・
インドネシア代表ナショナルチーム強化練習時では・・・

主軸選手と、このラマダーン/断食について大激突をし・・・
あわや チーム崩壊の危機に晒されたのでした・・・

さて・・・
今回は監督として・・・
2度目のラマダーン/断食との戦い・・・

そうなんです・・・
ある意味においては戦いなんですよ・・・

監督として・・・
このラマダーン/断食と戦うことになる訳ですが・・・

正直な話、嫌です・・・
相手が壮大過ぎます・・・(溜息)

う~~~ん・・・
どうなることやら・・・

 大ドンデン返しの・・・
起死回生を企む・・・66番です

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人監督・・・の私的無常方程式

2012年07月18日 10時45分25秒 | 66番の思想


指導者・・・
リーダー・・・
経営者は・・・

{結果や成果を示さなくてはその資格は無い}

結果や成果を出すためには・・・
自己の気持ちを無常にし・・・
非情、非常な決断をも下さなくてはならないもの・・・

すなわち・・・
結果や成果を出すプロセスの中においては
・・・「切る」「替える」
という常識と常説のもとに・・・
対応をして行かねばならないのです・・・

何故ならば・・・
結果や成果を出すことができなければ
・・・「去る」「退陣」
という自己に対する・・・
対処法も常識と常説として存在するからです・・・

くる天 人気ブログランキング

指導者・・・
リーダー・・・
経営者は・・・
私的損得の感情にて・・・
選手や従業員、雇用人を解雇した場合には・・・
周囲は絶対に付いてこないもの・・・

チームや組織の決断には・・・
そのチームや組織にとっての最良を・・・
貫かなくてはなりません・・・

そして・・・
その決断には・・・
当然のこととして・・・
決断についての補足説明の・・・
言葉も周囲の納得や同意において必要になります・・・

指導者・・・
リーダー・・・
経営者という・・・
立場に置かれた者は・・・

成果や結果を示せなければ・・・
身の保障は無いのです・・・
常にギリギリの部分で勝負をしているのです。

選手や従業員、雇用人などを解雇するという・・・
非情な決断は本来ならばしたくはありません・・・

当然ながら・・・
そこに至るまでの経緯の中には・・・
その人間の力量を認め・・・
そのポジショニングや役職を一任したわけですから・・・

切った方も・・・
切られた方も・・・
周囲の関係者も・・・
険悪な雰囲気に陥る可能性が大きいものです・・・

このような状況を感知した場合・・・
物ごとへの決断が鈍り、決断を遅らせたり・・・
決断に色を付けて誤魔化したりする傾向も現れます・・・

この・・・
誤魔化しこそ・・・
俗に言う私的有常の・・・
・・・迷いの念になります

野球コーチ・技術 ブログランキングへ

チームや・・・
組織の立ち上がり・・・
すなわち、創始時に当て込めた枠組みというものは・・・
1つの段階を経て、次の工程に突入する時期を迎えると・・・
既存の枠組みが機能しなくなる傾向が非情に高いものでもあります・・・

年々と環境が変化する現代では・・・
昨日の適任者が、必ずしも今日の適任者にはならず・・・

過去にどんな功績や実績を残し示した者でも・・・
{今}{この時}
に成果を示すことが出来ない・・・
また、向上性における維持が見られず・・・
マイナス要因の比重が多いのであれば・・・

選手なら、そのレギュラーやチーム構成から外す・・
組織ならその役職や地位から退いてもらわなければならない・・・

この決断も・・・
指導者、リーダー、経営者の資質を問う・・・
最も重要な項目になります・・・・

理不尽だとか・・・
切れないだとかの・・・
意見を聞き入れている次元では無い・・・

{チーム、組織の破壊危機に纏わる}

以上の様な・・・・
ここ1番での状況やタイミングを正しく判断し・・・
周囲に与える影響を最小限に食い止める為の・・・
絶対要素が“私的無常”になります・・・



また・・・
“鬼手仏心”
という言葉がありますが・・・

この言葉は・・・
仏の心を持ち備えているがゆえに・・・
鬼の手を使えるという意味であり・・・

指導者・・・
リーダー・・・
経営者は・・・

自己の気持ちを「ゼロ」に保つ状態・・・
すなわち”私的無常”になることによって・・・

非常、非情とも思える判断や意思の決断を・・・
行うことが出来きるという意味です・・・

さぁ・・・
私的無常を適応出来るか・・・?
はたまた私的有常に靡いてしまうのか・・・?

肝心なポイントは・・・
決して”私的友情”にならないこと・・・

この1点に尽きます・・・


 外国人監督の権力と権威に続く)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人監督・・・の叱咤操縦方程式

2012年07月16日 11時31分11秒 | 66番の思想


チームにおいて・・・
選手が・・・
アシスタントコーチなどが・・・

組織において・・・
部下が・・・

・・・“間違いを起こした時“”

嫌なことを言わずに遠まわしに忠告をしたり・・・
言わんとする中に良いことを含めて言ったり・・・
・・・などと

この・・・
叱咤するということは・・・
非常に厄介な部分を多く含むものです・・・

皆様方も・・・
この様なご経験が・・・
多々、おありのこと思います・・・(苦笑)

くる天 人気ブログランキング

叱咤する形態によって・・・
相手の受け止め方が大きく変わってくるのが事実で・・・

遠まわしに言ったり・・・
良いことを含めて言ったりした場合には・・・

相手の”感”に対して勘違いをさせたり・・・
はたまた、”感”を鈍らせたりするものです・・・

かと言って・・・
そのものズバリと叱咤した場合には・・・
非常に酷な面をも含むがゆえに・・・

相手を傷つけたり・・・
本筋とは異なった他の要因を引き起こしたり・・・
相手を迷わせたりするものです・・・

更に・・・
ズバリと叱咤する場合には・・・
その周囲状況や場所の状況・・・
時間やタイミングなどの配慮や判断をしなくてはならないでしょう・・・

この部分が欠如すると、場合によっては・・・
悲劇のヒーローに化したり・・・
いじめの様な感じで受け取られたりする場合も少なくなく・・・
その結果として、物ごとの本筋が逆になる危険性をも秘めています・・・

叱咤と同時に・・・
その選手、部下の性格面を見て・・・
叱咤の度合いや方向性を当てこむことも必要です・・・

野球コーチ・技術 ブログランキングへ

早い話が・・・
どこの世界でも・・・
どの分野でも・・・
間違いや失敗は起こるものです・・・

ただ・・・

間違いや・・・
失敗をする選手や部下は・・・
個々の持つ性格如何によって・・・
その後に成果や結果を引き出す可能性を持っています・・・

すなわち・・・

結果や成果を出しうる選手や部下は・・・
間違いや失敗をしない人材では無く・・・
間違いや失敗に強い人材と言えるのです・・・

纏めると・・・

成果や結果を出せれない選手や部下は・・・
失敗を恐れる性格を持っており・・・

逆に・・・

結果や成果を出す選手や部下は・・・
間違いや失敗に強い性格を持っているのです・・・

ここで言う性格とは・・・
間違いや失敗に対しての的確な回答を・・・
引き出せれるか・・・?
出せられないか・・・?
ということです・・・

間違いや失敗の無い選手や部下ほど・・・
その後の後遺症を考えると信用性にも欠けるものです・・・

最後に・・・
叱咤する際・・・
相手への逃げ道を考慮して・・・
あらかじめ、この逃げ道を用意することも必要です・・・

でも・・
相手に逃げ道を用意しても・・・
他の例や・・・
他の理由などを・・・
本筋に・・・こじつけたり、覆いかぶせたり・・・

此方の意を通じ取ってくれない様な相手・・・
最初から大きな錯覚をしている様な相手・・・

これには・・・

ほどほどに・・・
手が焼けます・・・ね(大苦笑)

くわばら・・・くわばら・・・(笑)

 外国人監督の私的無常方程式に続く)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人監督・・・の全権任意方程式

2012年07月12日 23時46分08秒 | 66番の思想


全権任意
・・・その業務を一任することです。

チーム内や組織内の1部分・・・
すなわち1つのセクション、部門、部署を
担当させ全権的に任せることです・・・

信用、信頼に基づいて
任せた以上、その内容については・・・

現場内に口を出してはいけない・・・
現場内に入り込んではいけない・・・

・・・これが鉄則です。

くる天 人気ブログランキング

例えば・・・
我がクラブチームの場合を例に挙げてみます・・・

我がクラブチームは野球部門だけでなく・・・
ソフトボール部門をも併設しています・・

クラブの総監督は自分ですが・・・
当然のこととして、このソフトボール部門には監督を据え・・・
その者に統括を一任します・・・

只、総監督という立場から・・・
ソフトボールの練習時には必ず現場に居ますが・・・
選手の怪我や、何か重大問題が起こった時に対応する役目として・・・
現場にいるというのが実情になります・・・

でわ・・・
何故・・現場内に立って指導しないのか??
・・・答えは明確です。

総監督であろうと何であろうと・・・
1度、任せた以上は・・・
現場内で一切の口出しや、手出しはしてはいけないのです・・・

自分の主観から言わせてもらえば・・・
任せた者をさしおいて、のこのことしゃしゃり出て行くこと事態・・・
“もってのほか”なんです・・・

加えて・・・
総監督が出て行かないのだから・・・
何が何であろうとの他の者も絶対的に出て行ってはいけないんです・・・
これは、チーム内のシニアクラスの選手にしても同様です・・・

仮に、練習方法や理論などに疑問や質問などがある場合には・・・
現場外で統括者と話をすれば良いいんです・・・

「任せた」以上は、その手前までの道筋や手助けはしますが・・・
任せた部分については一切手を出さない・・・
手を出してはけないんです・・・

これは・・・
任された方から見ても「信用」や「面子」に関わってきます。

仮に、任せた統括者の前で・・・
その統括者の行っている練習に対してNGを出したり・・・
練習方法をいきなり変えたり・・・
個別に数人の選手を相手に異なる練習をさせたり・・・
はたまた、練習時間をハンドリングしたり・・・

この様な状況を作ってしまった場合・・・
どのような後遺症が発生するか・・・??

・・・選手達に惑わいを齎すだけです

野球コーチ・技術 ブログランキングへ

しかし・・・世間は広し・・・
どこにも居らっしゃいます・・・
大きなる勘違いをしている、この手の方々が・・・
仕切ったり、出しゃばったり、中に入りたがる方々が・・・

更にもう少し突っ込んで補足の説明をすると・・・

今、その時、その場で、現場を任されている統括者が行っている・・・
「指導方法」や「理論方法」などについて・・・
いきなり出てきた者は把握しているんでしょうか・・・??
・・・100%していないですよね(大笑)

一般社会においても同様です・・・
部下や個々の状態について1番把握しているのは統括者本人なのです・・・
いきなりその場に来た者が把握している訳がありません。

今?

この時期に?

何故?

このような方法を用いているのか?

そして、何故ゆえに、これはやらせてないのか?

何故ゆえに、この部分については未だ教えてないのか?

これらは、当然のこととして、現場を仕切る統括者の意図や裏づけがあってのことだからです。

以上は選手達や部下達を惑わさない為の大変重要な鉄則になります・・・

{任された人間以外立ち入り禁止の領域}

仮に・・・

立ち入り禁止の領域に入るのであれば・・・
まず先に、その統括者に了解を得てからでなくてはなりません・・・

但し・・・・

「指導方法」「理論方法」「その他の状況」を事前に把握し・・・
その枠の中から飛び出すことのないように注意すべきです・・・
これもエチケット上、常識的な鉄則と言えましょう・・・

他人の領域に入り込みたがる・・・
結果として入りこんでしまう・・・

これでは・・
健全なる組織の構築は成りえません・・・


 外国人監督の叱咤操縦方程式に続く)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東ジャワ州代表チーム&外国人監督・・・その意識!監督業失格!

2012年07月08日 18時59分27秒 | バリ島、インドネシア国内の野球 ソフトボール


毎回・・・毎回の・・・
強化練習期間の中で・・・

監督という立場から・・・
選手たちへは過酷な練習を課すわけですが・・・

監督という立場の者は・・・
王様でもなく、独裁者でもない・・・

この部分の錯覚や誤解をしちゃいけない・・・

監督として・・・
リーダーとして・・

1つの組織を・・
統括して行くうえで・・
重要なことは選手たちとの一体化・・・

くる天 人気ブログランキング

これは・・・
あくまでも・・
自分の主観になります・・・

選手たちへ・・・
厳しい練習を課す一方で・・・
何か1つ・・・自分の1番・・・
苦手な・・・嫌な・・・ことを
自己へ課さねばならない・・・

同時に・・・
面倒くさいことを・・・
率先して行い・・・
選手達に見本を示す・・・

この様な姿勢と行動をもってこそ・・・
選手たちからの信頼をも得られ・・・
一体化という言葉に連動するのです・・・

例えば・・・

小さな例で言えば・・・
以前、ブログで紹介をした・・・
“グランドへのクワ入れ作業“
当然、先頭を切って行います・・・
腰が痛かろうが・・・
手に豆がボコボコできようが・・・
そんなことは覚悟の上でしょう・・・

そして・・・
先日のFacebookへも・・・
搭載をしましたが・・・
ボロボロになったボールの”テープ巻き作業”・・・
監督がテープを巻いて何が悪いんだろう・・・
テープ巻きを教える意図をも含んでいるのだから・・・
監督が率先して行えば良いだけの話・・・





更に・・・
汚くなったボールを・・・
”消しゴムで汚れを落とす”作業も・・・
100個近いボールを消しゴムでゴシゴシすれば・・・
親指の腹の皮が立派に剥けます・・・
当然、痛いですよ・・・
でも、そんなのは最初から分かっていること・・・





何故?
監督が率先して・・・
やらなくてはいけないのか・・・?

「リーダーだから」

上の立場の者が”心から”動けば・・・
下のポジションの者も全員動きます・・・

監督という立場である大半の者(方)は・・・
ドカンと座っているだけで・・・
汚いことや面倒くさいことなどはもってのほか・・・
一切しないのが従来の監督像ではないでしょうか・・・?



そして・・・
最も、自分にとって・・・
嫌な事を自己に課す・・・
自分の場合は・・・

「洗濯&アイロンがけです」

個人ノックをなどを・・・
数時間打ちまくって・・・
全身がツリまくった後での洗濯など・・・

はっきり言って「勘弁してくれ~」です・・・

ましてや乾いた洗濯ものに・・・
アイロンをかけることなども・・・

口が「への字」になってしまいます・・・

でも・・・
違うんですよ・・・

あえて・・・
やらなくてはいけないんです・・・

だから・・・

過酷な・・・
気違いのような練習にも・・・
選手たちはついてきてくれるんです・・・

野球コーチ・技術 ブログランキングへ

昨年、ある大先輩格の監督が・・・
自分に、こんなことを言いました・・・

「野中君 そんなことまでして 野球やりたくないよ」
「日本じゃ 全て やってくれるんだから」

表面的な受け答えは・・・
「そうですよねぇ~」と返事をしましたが・・・

心の中では・・・
「何を言ってるんだ?この人は?」
「そんなことを言う者に野球を指導する資格無し」
・・・・と、言い放ったものです



{ユニフォーム}
{トレーニングシューズ}
{ノックバット}

全てまでとは言いません・・・

監督として・・・
自分で使用する・・・

最低限の用具や物資は・・・
・・・自分の手で、手入れや管理をする

仕事を請けるプロとして・・・
自分で使用する道具なんですから・・・
・・・当たり前のことではないでしょうか

どの業種だって・・・
どこの世界だって同じことです・・・
・・・野球だけが特別な訳じゃない

自分の使用する物資や用具を・・・
・・・自分で、手入れや管理をしない者などいない

「その道のプロなんですから」

それでも・・・

出来ない・・・?
したくない・・・?
アホらしい・・・?

なら・・・
話は簡単です・・・

単刀直入に申し上げます・・・

監督業・・・
お辞めなさい・・・

その意識 監督業失格

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東ジャワ州代表チーム・・・右か?左か?真ん中は無い!

2012年07月06日 12時20分44秒 | バリ島、インドネシア国内の野球 ソフトボール
右か 左か



強化練習も残2ヶ月となり・・・
いよいよ最終段階へ突入です・・・

チーム編成にあたり・・・
選手個々は一体何をチームに提供出来るのか・・・?
この部分に焦点が絞られてきます・・・

総合的なパフォーマンスを筆頭とし・・・
打撃
守備
走塁
これらの各部門において・・・
チームへ貢献できるものは何か・・?

当然のこととして・・・
総合的パフォーマンスが満たされる者はレッギュラー陣・・・
満たない者は控え陣となる訳ですが・・・

控え陣の中において・・・
チームへの提供可能なものは何なのか・・・?
これがベンチ入りを決める最終判断材料になります・・・

くる天 人気ブログランキング

仮に・・・
何も提供材料を満たさない場合には・・・
ベンチ入り規定人数を割ってもチーム編成から外す・・・

実践以外の部分において・・・
データ収集をまかなえる者・・・
相手ベンチからのサイン盗聴能力長けている者・・・
応援の指揮を司れる者・・・
これらはチームへの提供材料があるわけで・・・
チーム編成へ入閣・・・

{自分の信念です}

強化練習の内容もついても同様です・・・
インドネシア国内では今まではレギュラー選手、控え選手共・・・
平等に練習メニューを組んで与えています・・・

しかし・・・
東ジャワ州代表チームは・・・
全体練習はレギュラー選手のみとし・・・
控え選手はアシストに徹しさせます・・・
打撃練習も守備練習も一切無し・・・!

その代わりに・・・
全体練習以外に予備練習を設け・・・
この時間帯を控え選手達の練習時間とし・・・
控えの選手にはの2倍から3倍の練習を課します・・・

要は・・・
レギュラー陣に変わって試合に出場し・・・
基準を満たす力量を備えろと言うことです・・・

打つだけ・・・
バントだけ・・・
ヒットエンドランだけ・・・
守備だけ・・・
盗塁を含む走塁だけ・・・

どれか・・・
1つだけでも良いから・・・
基準を満たせ・・・

打てない・・・
守れない・・・
走れないのであれば・・・
頭脳を使えないのであれば・・・

{1イニングでも良いから投げてみろ

{体をもってしてチームにプラス面を提供しろ

極端、かつ、簡単に言うならば・・・
こういうことになります・・・

{チーム内で自身の生きる/活かせるものを見つけ その1点をモノにしろ

まさに・・・
右か・・・左か・・・しか無いのです・・・

人気ブログランキングへ

これは・・・
ある意味において・・・
強化練習期間の短さからのシワ寄せが・・・
選手の育成や成長の度合いに跳ね返っている状況を示すものです・・・

また、同様に・・・
インドネシアの悪い風潮となっている・・・
個人レベルでの練習システムの無認識さを・・・
開花させる意図をも含んでいます・・・

更に付け加えると・・・
この予備練習時の実務統括は・・・
最終的な指導の統括は自分がやりますが・・・

現在のアシスタントコーチ陣や・・・
シニアクラスの選手の中に居る次世代のコーチ候補者に・・・
指導を開放して、彼らの実務経験とさせています・・・

この様な部分についても・・・
外国人監督としてのキャパが求められ・・・
的確に実行をしていかなくてはなりません・・・

何で・・・?
外国人が統括しているのか・・・?
その意味、意図は何であるのか・・・?

地方州を含む・・・
インドネシアへの野球基礎を・・・
構築していかなくてはならないのです・・・

右か・・・左か・・・
中途半端な姿勢での統括は無い訳です・・・

野球コーチ・技術 ブログランキングへ

更に・・・
マネージメント部門についても同様です・・・
{良い}
{悪い}

そして・・・
{欠如事項は何なのか?}
{何がネックとなっているのか?}
{打開方法は何なのか?}

最低限の必要事項についてはメスを入れ・・・
チーム編成や大会出場に際しての・・・
チームマネージメントの全てを・・・
正常化させなくてはなりません・・・

{まぁ いいや}
{しかたないや}
などと言った・・・

{チームが機能しにくくなるような曖昧さ
は、 だということです・・・

往々にして・・・
グランド、すなわち現場以外の・・・
マネージメント部門の失態や悪影響によって・・・
チームが機能しない状況を招くのが”多い”インドネシア・・・

”多い”・・・
という表現をしましたが・・・
正直な話、マネージメントシステムを持たない原因から・・・
正常性を形成できないのがインドネシアの実情です・・・

まして・・・
この不正常性を多方面へ責任転換する・・・
性格的癖を持っているのもインドネシアの特徴・・・

この部分への戦いは・・・
大会での戦いより困難を要し・・・
非常に複雑で厄介なものとなりますが・・・
見逃すことは出来ません・・・

{選手達が犠牲になってしまう}

従って・・・
ここから大会までの残日数については・・・

「右か 左か

妥協やブレを招くような・・・

「真ん中は」

受けてもいけない・・・
与えてもいけない・・・

断固として・・・
あってはならないのです・・・


にほんブログ村 野球ブログ 野球コーチ・技術へにほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東ジャワ州代表チーム・・・”お口の恋人ロッテ!” ”ジャティムの恋人・・・?”

2012年07月03日 11時26分11秒 | バリ島、インドネシア国内の野球 ソフトボール


本日は・・・

”お口の恋人ロッテ”
に、ちなんで・・・

東ジャワ州代表チームの・・・
”ジャティムの恋人・・・?”
は・・・”タイヤ”

を、お贈りさせて頂きます・・・





ウォーミングUP・・・
12分間ランニング・・・
長距離ランニング・・・







打撃練習・・・
1本打ち・・・
システムノック・・・
シートノック・・・
ゲームノック・・・







インターバル走・・・
ポールTOポール走・・・
各種ダッシュ・・・
各種ピッチャーランニング・・・





練習開始から終了まで・・・
全練習種目を・・・
東ジャワ州代表チームの・・・
選手達はタイヤを牽引して行っています・・・

くる天 人気ブログランキング





汚れたタイヤは・・・

綺麗に洗って・・・
大切に保管・・・

恋人(?)への愛心が大切・・・

野球コーチ・技術 ブログランキングへ

先に開催された・・・
ワリコタカップ終了後の・・・

リトルシニア インドネシア代表チームとの練習試合でも・・・
選手達は守備時限定でタイヤを牽引していました・・・

タイヤを牽引しての試合は・・・
勿論、インドネシア初になります・・・(大笑)





そして・・・
現在では・・・

恋人が増え・・・
2個のタイヤを牽引して・・・
練習に励んでいます・・・(爆笑)



おーーーい! アンディー!
面倒くさいから この際 これ
仕入れてくれ!
このタイヤを牽引で行くぞ

カ カ カントクぅ・・・
ムムムムムムムムム・・・
南無阿弥陀仏・・・「■×●▲」

アンディー!お前!
いつから仏教徒になったんじゃぁ?
お前はアッラーだろ!



東ジャワ州代表チーム・・・
ジャティムの恋人は・・・タイヤ
ご閲覧 有難う御座いました・・・

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

「補足説明}

東ジャワ州は・・・
現地語で「ジャワ ティムール」と言い・・・
短く略すると・・・「ジャティム」となります・・・

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする