元インドネシア代表監督、スリランカ代表監督(野中寿人- 66番の部屋)

インドネシア野球、アジア途上国の野球、国際大会、日本のアマチュア野球、プロ野球情報、日大三高時代の面白エピソードを発信

またまた・・・東ジャワ州代表チームの“おとぼけ男”

2012年02月28日 01時49分11秒 | バリ島、インドネシア国内の野球 ソフトボール

いや~~~

 

あの男が、またまた、やってくれました。

それも2日連チャンでの爆珍事です(大爆笑)

 

 

東ジャワ州代表チームの本格的な強化練習突入を前にし、各選手の運動能力測定及び、最大筋力測定も無事に終了。

 

物資の用意、段取り、グランド設営等の細かい打ち合わせを兼ねて、キャプテンを務めるトゥエ君とグランドマネージャーのアンディーと会議をし、その後、2人を引き連れて、スラバヤ市内のモール内にあるフードコート(レストランが集結するコーナーのことをフードコートと言います)へ繰り出したのでした。

 

{さて・・・と、何を食うかなぁ?}

 

と、その時・・・

何やらアンディーが日本食もどきの店を発見。

 

SUTEKI・・・?

「ステキ」という、少々変わった店名の店でしたが腹ペコ状態に耐え切れず、迷わず、この店に突入。

 

 

 

くる天 人気ブログランキング
 

「ウナギ丼3人前」「ドラゴン巻き」「サーモン巻き」「刺身」「クラゲと海草サラダ」「お茶3つ」

・・・以上、さっそうとオーダーを済ませて着席。

 

ん?? 何気に・・・

横の店舗を見つめるアンディーの姿が・・・

 

BENETO・・・?

「ベネト」というピザ&スパゲティーの店を見つめています。

 

 

ついでなので・・・

店で1番人気があるピザを注文し・・・

しばしの雑談・・・

 

20分後には全ての料理が揃い・・・

 

「いただきまぁぁぁす」

 

 

沈黙で猛然と食い付くアンディーとキャプテン(笑)

 

しかし・・・

 

ピザが辛いのなんのって・・・

またまた、唐辛子がオンパレード状態でピザの中に埋まっています。

 

さすがのアンディーも、今日は、白眼にはなりたくないようで・・・

唐辛子削除作戦を開始したアンディー・・・

 

これが、唐辛子削除に成功し、円満の微笑み(?)のアンディーです。

えっ? 円満じゃない・・・

既に、唐辛子で眼が赤くなり、鼻水タレタレのアンディー””

↓     

(何で?丸やねん・・・??)

 

と、思いきや・・・

 

「イタリア~~~ノ」 

 

「ジャパニア~~~ノ」

 

・・・と、突如として叫び出したアンディー“”

 

人気ブログランキングへ

 

確かに、ピザはイタリアンだから「イタリアーノ」でも良いだろうけど・・・

 

日本食を食べて「ジャパニアーノ?」とは言わんぞぉ??

 

 

アンディーの雄叫びの連発に・・・

双方の店も・・・

いささか呆れ果てています・・・

 

おっっ・・・

 

いきなり・・・

メンバーズカードを持ってきました“”

 

雄叫び中のアンディー・・・

メンバーズカードに眼がくらみ・・・

 

まんまと「雄叫びストップ作戦」にハマッたアンディーでした””

 

非常に単純ですね・・・(笑)

 

 

 

そう言えば・・・

昨日もあったんです・・・

 

昨日は昨日で、石焼ビビンバを食べたアンディー・・・

 

「器が石で出来ている&もの凄く熱い」のに・・・

唇を器の石に押し付けてしまい・・・

 

「アジ~“”」「アジ~“”」「アジ~“”」・・・

と、変な日本語(?)で奇声を上げながら・・・

 

飛び上がって店内を駈けずり回るアンディー・・・

挙句の果てには・・・

 

他のお客さんのテーブルにあった水を・・・

一気に飲み干してました・・・

 

更には・・・

好奇心旺盛なアンディーはキムチを注文・・・

 

どこからとなく初めて嗅ぐキムチの匂いに・・・

反応を示すアンディー・・・

 

しまいにはキムチの匂いを・・・

自分の足の匂いと思ったらしく・・・

懸命に「クンクン」と足を嗅ぎ続けるアンディー・・・

 

それでも匂いの元を判明できず・・・

店の従業員を呼んで匂い判明を嘆願・・・

 

数十分間もの間・・・

全従業員をテーブルの下にもぐらせていました・・・

 

・・・唖然

 

でも、キムチって、そんな匂いじゃないけど・・・

 

アンディーの嗅覚って?

どんなんなんでしょう・・・ね?

 

恐るべしアンディー・・・

 

この男・・・

次は、何を・・・

しでかしてくれるのか・・・

 

怖いくらいに・・・

期待しています・・・

 

・・・(爆笑中)

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人監督・・・の直感力方程式

2012年02月27日 13時32分48秒 | 66番の思想

ゾーン状態(体験)は選手の持つ技能を「直感的」そして「本能的」に発揮している状態をいいます。これは、可能な限り「言葉」や「思考」に依存しない状態です。

更に・・・

 

「直感(的/力)」「本能(的/力)」を探索していくと、面白いことに次のような図式が現れてきます。

 

{直感=右脳に関連}

 

{右脳=α波}

 

これは「直感(的/力)」や「本能(的/力)」を発揮する分野は右脳であるということを表しています。

 

監督/指導者/リーダーなどの資質上、この「直感力」というものが非情に大切な部分となり、最後の決断や判断おいても直感力が大きくものを言います。

 

「成果や結果を出している」

 

「成功を示している者」

これらの監督/指導者/リーダーは、やはり「直感力」がずば抜けている特徴を持ちます。

 

少々大げさな言い方ですが「直感力」のない者は成果や結果を出せられない・・・
と言っても過言ではないでしょう。

 

「直感力」の齎す結果は右脳の活性化と関係が強いがゆえ、成果や結果を出せられない者は右脳の活性化が「乏しい/されていない」という結論にも連動します。

 

 くる天 人気ブログランキング

 

でわ・・・

 

どのようにして、直感力を引き出すことができるのでしょうか?
直感力を引き出す方法として何点かの項目を次に挙げてみます。

 

「瞑想」

 

「自信を持つ」

 

「気がついた事柄を記して残す」

 

「常識的考えを破る」

 

「集中力を保つ」

 

そして、右脳の活性化におけるトレーニングは、直感力の養成トレーニングとも言えます。

 

「勘がいい人」

 

「上手に決断できる人」

 

これらを持ち合せている人の特性は、先にも述べた様に、右脳が活性化されていると同時に「ヒラメキ」による結果とも言えるでしょう。

 

更に「直感力」や「本能力」を鍛えるには感覚的なトレーニング方法になりますが、これは、従来行われている言語を使う頭中へ働きを掛ける思考的なメンタルトレーニングでは無く、言語を使わずに身体への感覚を主としたトレーニングになります。

 

すなわち・・・ゾーン状態(体験)へと誘導するメンタルトレーニングです。

 

その代表的なトレーニングを次に挙げてみますと・・・

「不安感やネガティブな思考、ストレスを減らすための心拍安定トレーニング」

 

「迷心の遮断」を目的とした同様式の日常行動トレーニング」
(同じサイクルの日常を送ることで、試合前・試合中・試合後・練習中、日常生活の全てを同じ行動様式を維持することによって迷いを断ち切るトレーニング)

 

「既視体験による残像を想定し残映像を残すイメージ/視覚化のトレーニング」

 

「身体の感覚に任せて動作を行うインナーゲーム」

 

・・・などです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

 

野球の試合などでも、確かにIDに称される事前のデータも非常に重要ですが・・・

 

「ここ!1番!」

「勝負の分かれ目となる様な重大な究極の場面!」

 

などにおいては事前の「予測」や「読み」ではなく「直感的」な部分の比重が大きなキーポインになる場合が多々あります。

 

この様な部分は多くの監督/指導者/リーダーの方々なら体験されているのではないでしょうか・・・

 

「直感力」は、決して「非科学的なもの」では無く、ある意味、元来、人間に備わっている「究極かつ偉大な能力」であると判断します。

 

・・・次項では右脳関連について述べてみます。

 


野球コーチ・技術 ブログランキングへ

 

 

 外国人監督の右脳方程式へ続く)

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東ジャワ州代表チーム 強化練習に備えての最大筋力測定

2012年02月25日 00時41分12秒 | バリ島、インドネシア国内の野球 ソフトボール
強度の設定は選手個々の最大筋力を知ることから始まります。



最大筋力とはその選手(個人)の筋肉がどのくらいの力を発揮できるかという最大値のことです。



→ RM(Repetition Maximum)の最大値の設定



このRMの算出が成されなければ的確なるGYMトレーニングのメニュー構築は不可能です。RM数値を求める東ジャワ州代表チームメンバーの奮闘ぶりをご覧下さい。











また、野球においての筋力UPにはGYMトレーニングが必要と判断します。
俗に、野球動作で補うという理論もありますが、自分の中ではGYM論に揺ぎは無りません。













以上、2項に渡り、東ジャワ州代表チームの運動能力測定と最大筋力測定の模様をご紹介しましたが、これらは「強化練習の正しい行い方」を野球後進国のインドネシアに、しっかりと根付かせることを意味しています。

2007年から2009年までのインドネシア代表ナショナルチーム統括においては、この様な基本的部分の構築は成しましたが、肝心なのは、国の代表チームを支える地方州への構築なのです。

国代表チームの底上げには、その土台となる地方州への浸透が重要なのです。

そして・・・
自分が統括する意義は「正常な強化練習」「トレーニング方法の構築と伝授」です。

曖昧且つ、中途半端な統括は、自分の論中には存在しません””

野球コーチ・技術 ブログランキングへ

現状の選手個々の身体状況の弱い部位を把握することで、強化すべきトレーニングの内容や、その方法が明確になります。また、ポジション毎におけるトレーニングの相違も鮮明に浮き彫りになるのです。

我々、指導者は野球というスポーツを教えるわけですが、野球だけでなく、強化に適応する様な、水中トレーニングをはじめとし、バスケット、その他の競技種目なども幅広く取り入れながら大会や試合に向けた選手育成をしなければなりません。

このような基礎が、試合や大会においての成果を最大限に発揮させるために最も重要なトレーニング部分になるわけです。

そして、健康運動指導士や健康科学アドバイザーなど専門的分野が確立されていないインドネシアでは、これらについての豆知識も統括する指導者が持ち合せていなくてはなりません。

只単に、野球を教えるだぬけでは駄目だと言うことです。

JICAなどで野球隊員として諸外国に乗り込む青年諸君も、是非、念頭に入れて頂きたい部分である・・・言うアドバイスを持って、この2項を締めくくりたいと思います。

くる天 人気ブログランキング

またまた・・・
真打アンディーの出没です・・・
前回の測定時にわき腹を痛めて病院へ駆け込んだアンディーですが・・・
グランドマネージャーの責任上、直ぐに現場に復帰!
・・・と、ここまでは良かったのですが””



アンディー・・・

お前の歯・・・
鉄?製かぁ・・・

・・・●×▼■

だから・・・
栓抜無用のアンディーって呼ばれてるんだ・・・(納得

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東ジャワ州代表チーム 強化練習開始前の運動能力測定

2012年02月23日 01時15分24秒 | バリ島、インドネシア国内の野球 ソフトボール
東ジャワ州代表チームのインドネシア国体に向けての強化練習を開始する前に・・・
まず、やらなければならない重要なことがあります。

それは・・・
「選手個人々の運動能力を知る」と、いうことです。

この部分を把握しなければ、効率の良い、実のある強化練習は成り立ちません。
すなわち、目標とする試合や大会において、選手個々の能力を最大限に発揮させることも不可能だということになります。

{さぁ・・・}
{強化練習開始だ!}

と言って、あたかも・・・
漠然と強化練習を開始しても全く意味がないのです。



全てが開始される前に「全身持久力測定」や「最大筋力測定」を実施し、その測定の結果を、全体練習の他での個人別メニュー、追加メニュー、また、GYMトレーニングでのRMの設定と正しいメニューの作成、更には、バイオメカニズムにおいて動作上の分析などに活用をし、選手個々それぞれに適する練習内容を構築していくことが大切です。

こと、全身自持久力測定においては「身体バランス」「機敏性」「筋力の左右のバランス、伸縮バランス」はもとより、「スタミナの指標となる最大酸素摂取量の実測値の捻出」呼吸循環機能の判定」「トレーニング効果の高い運動強度の指標となる嫌気性作業閾値(AT)を呼気ガス分析により測定」・・・などを鮮明に選手個々のデータとして数字に表します。

また、選手個々が記録した2012年(現在)のデータは、この先、継続して選手個々の記録として引き継がれていく重要なデータとなります。

でわ、国立スラバヤ大学内のジム施設使用にて行われた測定の模様をUPしてみます。













くる天 人気ブログランキング

最高筋力
筋肉を速く、若しくはゆっくりと収縮させた際に発揮される最大筋力になり、立つ、座る等の体重/身体支持筋力や、歩く、走る、跳ぶ等の体重/身体移動能力と関連します。









筋持久力
ひとつの運動をどれぐらい長く持続できるのか、また、繰り返すときの疲れ具合など筋力の動的な持久力を測定。全身が疲労する前に足などの疲労によって運動が持続できなくなるのは、筋持久力が低いと判断されます。









筋パワー
筋力を発揮する際にスピードが速いものほど、そのパワーは大きくなります。
瞬発力を要求される競技種目では筋パワーを向上させることが重要となります。





敏捷性
運動神経の伝達の速さと筋の収縮の速さを総合的に評価するものです。ここでは、敏捷性の測定として、光刺激に対して素早く反応する全身反応時間(単純反応時間・選択反応時間)をステッピングによって測定







野球コーチ・技術 ブログランキングへ

おっと・・・
ここでもグランドマネージャーのアンディーの登場です。

止めろって・・・
皆から止められたのに・・・
イキがって・・・
無理するから・・



直後に・・・
わき腹を痛めて・・・
病院に直行のアンディー

なんで・・
貴方は?こうなるん・・・?

でも、全然?体が曲がってないね(大爆笑)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東ジャワ州代表チームの・・・おとぼけ割り箸男登場???

2012年02月19日 00時47分25秒 | バリ島、インドネシア国内の野球 ソフトボール
東ジャワ州代表チームのおとぼけ割り箸男???



東ジャワ州代表チームの強化練習も近々に迫ってきていることから、東ジャワ州代表チームの面白特集と題して「おとぼけの割り箸男」を紹介してみます。

その男の名は・・・

「アンディー」

2001年から東ジャワ州代表チームの内野手として2007年までレギュラーを張っていました。現在は現役を引退し東ジャワ州代表チームのグランドマネージャーを務めています。

年齢は現在32歳、彼女はいる?らしいのですが・・・
まだ、結婚までには至っていません・・・
結婚に向かって頑張れアンディー・・・

昨年12月の国際武道大学スラバヤ遠征時でも、モール内で、70%OFFの荷台に座り込んで、何を思ったのか?自らを売り出しちゃったアンディー””

↓オブラル70%OFFの画像がこちら↓


はたまた・・・
国際武道大学スラバヤ遠征時にモール内のレストランで唐辛子を大量に食べて白眼をむき出したアンディー””

↓唐辛子の食べ過ぎ画像がこちら↓


更には・・・
国際武道大学スラバヤ遠征時の空き時間にホテルのプールに下着で飛び込みプールサイドのベッドに横たわって・・・×○▼□のアンディー””

↓スイミングプールでのSEXYポーズ画像がこちら↓


人気ブログランキングへ

(話を本題に引き戻します)

皆さん「何だか無性にラーメンが食べたくなる」ことってありませんか?
自分も、この無性に襲われ、スラバヤでラーメンを求めたんです(笑)

未だに・・・
自分には地理的に勝手が分からないスラバヤ・・・
アンディーに案内を頼みラーメンを食べに行ったんです。

で、行った先が・・・
スラバヤ市内にある「スートス」というレストラン&モール。

この「スートス」はレストラン街とスーパーマーケット、そして、ブテックホテルが一体化し、中庭的な広場にはステージもあり、連日、生のバントの演奏やファッションショーみたいな催し物、コンテストみたいな祭事などをやっています。スラバヤの中では1番の盛り上がりをみせるおしゃれな場所なんです。

その旬な「スートス」の中に、ラーメン屋さんがあるんです。

ご存知のように、スラバヤという場所はジャワ島に位置をするところから勿論、イスラム教徒が大半を占め、その次に中華系の仏教徒という宗教図式が形成されています。

勿論、アンディーも正真正銘・・・
100%・・・
イスラム教徒です。

ご存知と思いますが、イスラム教徒の方々は「豚」は食べません。

しかし、このアンディーは違ったんです(驚)
「豚のトンカツ」「豚肉の餃子」「チャーシュー」・・・何でも来いなんです。

そんな訳で、アンデーも無性に取り付かれたのか?
(とりつかれる訳ないですね
ラーメン食べたい嘆願を出してきました。

そして・・・

運ばれて来たラーメンを前にして大喜び
割り箸を持つアンディーの姿を激写



どうでしょう・・・?

何か変じゃないですか??

割り箸の構造をよく理解していないアンディーは・・・

2本の割り箸を持って食べ始めました””

これには店員さんも大爆笑です。

周りのお客さんも異様な姿に気づいて店内は大爆笑の渦

肝心のアンディーは・・・
意味不明な日本語を連発・・・

「ナルト」「ナルト」「ナルト」
と叫び出しています。

なんじゃい?ナルト・・・て??

やっぱりこの男・・・変です。

わけがわからん“”

その後・・・

やっと割り箸の構造を理解して、割り箸を割るアンディー。



くる天 人気ブログランキング

でも・・・
えっ・・・
箸が使えない??

結局、箸で麺を挟むことが出来ず・・・
フォークの様に箸を掴んで使っていました。

無理しないで、フォーク&スプーンもらえば良いのに・・・???



こんなアンディーですが・・・
昨年のインドネシア国体予選で東ジャワ州代表チームが大会委員会の策略にハメラレ、西ジャワ州代表チームに最終回までリードを許した試合の中盤からずーーと・・・

アンディーは完璧に負けると思ったんでしょう“”

ベンチ外の地べたに座り込んで・・・
草をむしりながら・・・
大泣きしていたんです・・・

何だか、幼稚園生が、そのまま大きくなった様な男です。

↓自分の左横がアンディー/2011年7月のインドシア国体予選より↓ 


変だけど、気の優しいアンディー””

何時か?
日本に遠征に行く時には・・・
とびっきりの大芸をしてくれることでしょう(大笑)

チームには欠かせない貴重な存在ですね!

「おとぼけ割り箸男・・・アンディー」でした。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルガン&クニガンにバリ島の宗教伝承システムを見る

2012年02月16日 13時55分16秒 | バリ島 インドネシア全般(風習 習慣)

 

ガルガン&クニガン

 

{ガルガンはご先祖様の霊が現世に戻ってくる日とされており、またクニガンはガルガンでお戻りなったご先祖様の霊を再び送り出す日・・・}

 

先週の日曜日にクニガンを終えたバリ島です。

 

自分も、ご先祖様の霊がお戻りになるということで、寺院へ参拝に行きました。しかし、日曜日は野球の練習があり、どうしても時間が取れないため、クニガン当日での寺院への参拝がままならず、翌月曜日に朝から寺院への参拝をしてきました。

 

ご先祖様も、自分の野球馬鹿オヤジ度合いについては許してくれると、勝手に解釈をしていおります(大笑)

 

参拝に出向いた寺院はバリ島地図でいうと丁度、地図の中心部分に位置し、ウブド郊外にあるマスという地域にあります。

 

ウブド周辺は、オランダ統治時代からバリ芸術を発展させてきた場所になりバリ島文化の中心地」と称されるエリアです。ウブド周辺の村を見てみるとバティックで有名なトパティ村、石彫りのバトゥブラン村、銀細工のチュルク村、木彫りなどのマス村などがあります。

 

マス村はウブド近郊の小さな村で、バリ舞踊やバリ絵画で有名なプリアタンから南下した場所にあり、15世紀ごろから寺院や王宮に飾るための木彫りを作り始めたことから“木彫りの村”として有名になった経緯があります。

 

 

そして、今回、参拝に出向いたのが、このマス村にある「Pura Taman Pule」という寺院です。この「Pura Taman Pule」は16世紀にヒンドゥー教の高僧として有名なニラルタ僧侶が、バリ島内の多くの場所に信仰を定着させるために巡回をし、このマス村に定住をした由緒ある場所になります。

 

 

マス村に定住したニラルタ高僧は当時繁栄を期していたゲルゲル王朝の王家の娘と結婚をし、王室の相談役/ブラフマナ祭司の地位を得たのです。

また、バリ島観光の名所であるウルワツ寺院やタナロット寺院などの建立も、このニラルタ高僧が深く関わっています。

 

以上のことから、このPura Taman Pule」寺院はバリ島内でも非常に重要な寺院とされており、バリ島内から人々が参拝のために集まり、勿論、外国からの観光のお客様や、ジャワ島や他の島からの観光客の皆様も訪れている寺院です。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

バリ島・・・

 

宗教に基づいた生活と芸術に触れることのできる「神々の島」・・・

 

この様な解釈から多くの観光客に愛されておりリピーターの観光客も非常に多いものです。また、バリ島に移住をされる外国人の方々も年々増加をしています。

 

その1つの要因は、バリ島全体が、宗教生活を基盤に置いているため、島全体がミステリアスで、エキゾチックな雰囲気を持っているのが最大の特徴にもなります。

 

その最大の特徴を浮き彫りにしているのは、バリ島の宗教体系です。

バリ島の人々は世界で唯一のバリヒンドゥー教の維持は「ガルガン&クニガン」などをはじめとする各儀式が象徴するところです。

 

これは揺ぎ無く周期的に訪れてくるルーテーンシステムがあり、この周期的なルーテーンシステムが宗教形態の破壊を防ぎ、確実に後世へと伝承をし続けて行くのです。

 

確かに、時代の流れの中で、細かい部分などが近代化されては来ていますが、その本質については、一切のブレはありません。

 

島全体による、町内会による、村の組織による・・・

何層にもなって周期的なルーテーンシステムを施こすバリ島・・・

このブレの無い伝承がバリ島を世界有数のリゾート地へと押し上げています。

 

 

参拝後のお供え物は既に意味の無い物と化します(上記写真のお花やお線香)

寺院などでは参拝の方々が多く集まり、参拝後のゴミとなったお供え物の数ももの凄い量になります・・・

 

また、参拝終了時には、数多く頭から聖水を浴びるために、衣服も濡れ、座っている場所も濡れてしまいます。時には衣類に花の色が付いてしまうことも・・・多々

 

散らかった花びら・・・

無造作に消されたお線香・・・

グチャグチャになった竹製のお供え皿・・・

 

この現象を見て「汚い」と捉えるのか?

この現象から「深い意味を汲み取る」のか?

 

もし、汚いと捉えるならば・・・

経済成長に伴いイメージ付いた「冷たく」「灰色的」な日本のイメージ色を変えることは難しいです。

 

また、「冷たく」「灰色的」なイメージ色と日本の持つ色を表現しましたが、これは、経済成長の中で多くの大切な物や事を見失ったがゆえのイメージ色と補足させて頂きます。

 

ですから・・・

 

経済後進国インネシアのバリ州における、この周期的ルーテーンシステムによる伝承法は、経済先進国にとっても多くの分野で見習うべき重要な部分だと思います。

 

特に、現在の日本復興へ際して、1つのヒントが隠されていると判断してなりません。

 

皆様はどうお考えでしょうか・・・

 


地域情報(インドネシア) ブログランキングへ

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリ島 St. Valentine's day

2012年02月15日 15時19分45秒 | バリ島 インドネシア全般(風習 習慣)

St. Valentine's day

世界各地で男女の愛の誓いの日とされている特別な日です。

 

新たな愛を・・・

 

愛の再確認を・・・

 

最高の愛を・・・

 

全世界に、それぞれの愛が溢れたものと思います。

 

St. Valentine's dayは、269年に、ローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ヴァレンティヌスに由来する記念日だという説が存在します。

日本では女性が男性へ愛情の告白として、チョコレートを贈る習慣で有名ですが、これは日本独自のものでバリ島(インドネシア)には存在しません。

 

また、日本に見られるようなホワイトデーという男性から女性へ返礼のプレゼントをするバレンタインデーと対になるような習慣が生まれていますが、このようなこともバリ島(インドネシア)にはありません。ホワイトデーの誕生にはバリ島の人達も驚いています(笑)

 

ホワイトデーは日本で誕生した習慣ですが、やがて韓国や台湾でもその影響を受けてホワイトデーが祝われるようになったようです。

 

こと、韓国においては、バレンタインデーにチョコレートをを貰えなかった男性達が4月14日にジャージャー麺を食べるというブラックデーやオレンジを贈り合うオレンジデーなどが誕生をし、このブラックデーやオレンジデー以降も5月14日のローズデーとイエローデー、また、6月14日のキスデー、8月14日のグリーンデーと・・・

 

韓国における愛に纏わる”14日の記念日誕生”のパワーには・・・

自分も“ぶっ飛んでいます”・・・(脱帽)

 

 

地域情報(インドネシア) ブログランキングへ

 

ともあれ

 

数年前までは、そんなに盛り上がりを見せていなかったバリ島(インドネシア)のバレンタインですが、ここ近年では驚くほど盛り上がりを見せています。そんなバリ島(インドネシア)のバレンタインは、男性も女性も、チョコレートをはじめとし、ケーキ、クッキー、その他のお菓子、花、メッセージカードなどを恋人や親しい人に贈ります。

 

両親にだって、女の子同士だって贈ってもOKです。

 

スーパーマーケットやモールなどのデパートにも、ピンク&レッドの配色で特別コーナーを設置し”ここぞ!”とばかりに、チョコレート群が整列されています。

 

チョコレートを購入すると、縫いぐるみや、造花のバラの花などが付いてきちゃったり・・・と、大盛況です。

 

この様な光景を見て・・・

 

昔~し、昔の、遠~い昔に

 

二子玉川の高島屋の中にある(今もあるのかなぁ?)ソニープラザで・・・

 

チョコレートを求めて数時間も居たことを懐かしく思い出します・・・

 

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村

2012年・・・

 

バリ島より、愛を込めて・・・

 

Happy ・・・St. Valentine's day!

 

 2012年のバレンタインのチョコレートはスプーン型チョコレートでした

 

 

人気ブログランキングへ

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人監督の・・・最超次世代高校野球方程式

2012年02月11日 13時17分07秒 | 66番の思想

全項では「ノックバット関連」の内容で「木製バット」と「金属バット」についての見解に触れさせてもらい「試合で対戦する相手が使用するバットの素材に合わせて自チームの練習や試合前のノックに使用するノックバットを同じ素材に合わせなくてはいけない」という、自論を述べさせて頂きました。

 

また・・・

 

母校、「日大三高野球部小球史」の項の中でも「最超次世代高校野球の注入」についても触れている関係から、この項では「木製バット」と「金属バット」について、思い切り掘り下げた、究極の自論を述べさせて頂きます。

 

かなり主観の強い自論になるかと思いますが、お許し下さい。

 

 

 

1974年・・・

高校野球に出現した金属バット

 

この金属バットの出現によって打撃に重点を置いた超近代高校野球への扉が開かれました。 まさしく人類の高度成長に伴う技術革命です。

 

この超近代高校野球革命の主役となった金属バットは、平成24年に野球殿堂入りされた大本(修)氏によって1960年代に米国メーカーよりも先に考案したとされています。

(一説によると、アメリカでは1930年代にはソフトボール用として金属バットが作られたとも記録されています)

 

そして・・・

 

金属バットが齎した超近代高校野球が開始されて早や40年弱。

 

この40年弱の間、甲子園のひのき舞台では数々の打の伝説が築き上げられてきました。

 

池田高校、PL学園、横浜高校、智弁和歌山、天理高校、そして、我が母校である日大三高・・・他。

 

素晴らしい数字を高校野球の球史に刻んでいます。

 

しかし・・・

 

金属バットの出現によって野球そのものが根底から変貌してしまった部分も多く、その代表的な例としては、打撃と投球のバランスが逆転し、選手個々においては本来の実力からの実績なのか、技術力によって増加されたものなのかの判断を困難にさせていることなどが象徴しています。

 

{実技量以上の誤魔化しの利く打撃}

 

{それに伴う、自己の実力判断の過ちや勘違い}

 

 

ー1979年の日大三高時に自分が使用していた金属製バットー

 


野球コーチ・技術 ブログランキングへ

 

でわ、ここから本題である究極の自論に入ります・・・

 

{自分は金属バットでの野球(打撃)は、ある意味において「まやかしの野球(打撃)」であると思っています}

 

どうして?

全ての高校のチームは”右へならえ状態”のごとく金属バットを使うのでしょうか?

 

{確かに練習時には木製バットを使用している高校もあります}

 

でわ、何故?

本番の試合では金属製バットにすり替わってしまうのでしょうか?

 

自分にはどうしても理解が不能です。“”

野球というスポーツの本質を見つめた場合・・・

理屈に合っていないからです。  

 

木製製バットは金属製バットより折れやすいからでしょうか?

 ちゃんと打てば簡単には折れませんし、金属バットでの打撃技術ではなく、木製バットを使用した高度な打撃技術を教えれば良いのではないでしょうか?現在の日本の監督/指導者の方々にはそれを可能にする素晴らしい力量をお持ちです。

 

運営上の経費面の問題ですか?

 野球後進国の台詞ではないのですから、無駄な経費を削減しても対応すべきですし、組織全体で考えて進めて行く重要な問題だと思います。

 

1発勝負であるがゆえに確立が高く反発力の高い金属バットを使用するのですか?

 学校の名誉のため?監督/指導者の名声のため?高校野球は誰の為の野球なのでしょうか?主役は高校球児達のものです。それも未来を持っている球児達のものです。

 

{根っこで打った打球が内野の頭を越えてポトリ・・・“ラッキーなヒット“}

 

良くあるケースですが、得があるのは“真の姿でない要素で勝利の確立を高くしている”という部分でしか無いと思います。本質を見失った現象が、金属製バットの優位性として定着し、常識化てしまっていることに対して大きな落胆を抱いております。

 

高校野球とは野球人生の経緯からみても成人期にさしかかる時期であり、本当の理論と、高度なレベルの野球に向き合う大切な時期です。ましてや、高校野球の上のランクに続く、大学野球や社会人野球、ましてプロ野球では金属製バットは使用していません。

 

一昔前の枠組みや常識とされてきたことに対しては常に見直し、その中で、本質をそれる部分については修正、もしくは、破壊、破棄をしていかなくては更なる進化はありません。また、選手の年齢的なレベルに対しての指導の適応性においても、現在の日本では年齢の前倒しを見据えなくてはならないと判断をしています

 

また、我々人間の歴史を振り返った時に・・・

 

「木」と「人類」との関係は果てしなく深いものでもあります。

「全ての工作は木から始まった」という、偉大なる人類の歴史と継承を示します。

 

更に、木製バットに至っては11本の表情や状況によってコンディションも異なるがゆえに繊細な使用と対応を含んでいます。これは文明化されたものではなく自然的なものです。

そして、動物の皮という人類の創生的な関わりからも”皮で包まれた球”を”木材”を削ったバットでたたき返して対決する姿こそ、人類の歴史の歩みを野球というスポーツが象徴をしていることにもなるのではないでしょうか。

 

要約すると、そこには技術的な進歩にも勝る伝統的な要因を含んでいるのであって、木製バットを屈指し、高度な技術力で放つ”1本のヒット”こそが野球のあるべき姿だと判断をします。


この様な解釈をも持って後世へ継承していかなくてはならないものだとも思う次第です。

 

-打撃練習などで選手への見本を示す時に使用している自分用の木製バットー

-インドネシア国内のクラブチームでは、我がクラブのみが国内大会において高校1年生から木製バットを使用しています。また、中学生以下は金属バットの使用です。但し、中学生の中にも金属バットは使用せず木製バットを使う選手も多々いる状況です。野球後進国のインドネシア、そのインドネシアの中でも特に野球後進州に位置するバリ州のみが以上の木製バット適応システムを施しています-

 

人気ブログランキングへ

 

現在の校野球の名将と呼ばれる監督/指導者の方々は、丁度、指揮を開始された時期は金属バットが導入された前後の年代に当たる方々も多く、当時は、現在のような理論や理屈が繁栄している時代では無く、試行錯誤による大変な苦労を重ねられた時代です。また、同時に、間違った理論を選別をし、削除していなかくてはならない時期でもあったわけです。

 

しかし、現代では本やインターネットを開けば諸々の情報が飛び交っている時代を迎えています。次世代に出現してくる監督/指導者は、この盛り沢山の情報を整理し、しっかりとした理論と理念を持って選手達へ指導をしていかなくてはなりません。

 

従って、次世代の監督/指導者にとっても能力の真価を問われる訳で、究極の最終点を木製バットに定め、金属バット使用の理論や理屈は通過点での1つのパーツ、もしくは、過去のものと定義される時代を迎えることを先見視して対応していかなくてはならないと思います。

 

誤魔化しの利かない木製バットを使用して、その成果と結果を示すことが、次世代における「超名将」の条件ではないでしょうか。

 

現在の金属バット使用時代では名将の出現はあっても超名将の出現はあり得ません。

 

以上の見解から・・・

 

最超次世代高校野球とは「木製バット使用による成果と結果」です

 

高校野球の創世記から1974年までの木製バット1期時代、1974年から現在までの金属バット時代という、偉大なる2つの時代の長短所を総合し、今こそ、研ぎ澄まされた投手力を相手にし、1974年の金属バット出現以前の漠然とした乏しい理論時代と異なる、現代の卓越した理論を当て込んだ、木製バット2期時代(再利用)によって「高打高投」のバランスが調和される、真の高校野球の扉をこじ開けていくべきです。

 

日本の高校野球は既に最超次世代野球の実行が可能な時代を迎えています。

 

そして、その1つの成果と結果の証明は・・・

「木製バットでの甲子園全国制覇」ではないでしょか・・・

 

「何時?」

 

「誰が?」

 

「何処の高校が?」

 

「金属バット使用の超近代高校野球から脱皮をし」

 

「木製バットによる最超次世代野球の扉をこじ開け」

 

・・・甲子園の頂点を極めるのか

 

・・・革命を起こすのか

 

・・・超名将の出現に期待します

 

  

 

 追記  

 

もしも・・・

自分が・・・

現在・・・

日本の何処かの高校野球の監督であったら・・・

 

既に・・・

木製バットで甲子園出場を目指し・・・

 

そして・・・

甲子園での全国制覇を目指していますね・・・

 

これは冗談でも無く・・・

張ったりでもありません・・・

大マジな話です・・・

  

しかし・・・

現状では・・・

高校野球の監督という職務に縁が無いため・・・

 

来世・・・

生まれ変わって来た時に挑戦します。

 

その時の野球ってどんな感じになっているのか?

~~楽しみです(ワクワク)

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

 

 外国人監督の直感力方程式に続く)

 


哲学・思想 ブログランキングへ

 

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人監督・・・のノックバット方程式

2012年02月09日 16時33分33秒 | 66番の思想

来ました~~!

東ジャワ州代表チームの強化練習を間近に控え、2007年より専用ノックバットの製作を担当して頂いている「MRバット」の森崎社長に、今回も東ジャワ州代表チームの強化練習で使用するノックバットを製作してもらいました。

この機会に、2007年から2010年まで使用して来たインドネシア代表ナショナルチーム統括でのノックバットもご紹介してみます。


右から、2007年、2008年、2009年、2010年使用のインドネシア代表ナショナルチーム統括で使用した96cmの木製ノックバットー


今回、インドネシア国体出場用の東ジャワ州代表チームで使用する91cmと96cmの木製ノックバットー

毎年ごとに「MRバット」の森崎社長に「あ~だぁ・・・こうだぁ・・・」と、無理な注文を聞いてもらい作成をして頂いています。

特に、近年では、最大限な無理を言い、ノックバットの先端に3本ラインを入れてもらっています。

これは、母校、日大三高を表すものです。


下がクラブチームで使用している木製ノックバット、上が2013年のインドネシア代表ナショナルチーム用の木製ノックバット、いずれも96cmになりますー

人気ブログランキングへ

そんな・・・

各ノックバットには、各年度の思い出がびっしりと詰まっており、自分の分身的な存在です。

使用した年度が終了すると・・・

{有難う、お疲れさん}

と、言って自宅の棚に保管をしています。

世界リトルリーグ、アジアパシック大会などに出場するインドネシア代表ジュニアリーグ、シニアリーグ、ビッグリーグへの指導時や地方州のリトルリーグ指導時に使用している91cmの金属製ノックバットー

 

さて、前置きはこのくらいにして本題に入りますね・・・

高校野球において1974年の金属製バット出現前は、当然、木製のバットを使用していました。当然のこととして、監督/指導者がノック時に使用するノックバットも木製です。

そして、現代の高校野球の試合では木製のバットは使用されず金属製バットを使用しています。しかし、監督/指導者は、未だに木製のノックバットを使用しています(

自分としては、この部分が、譲れない程に、納得がいかないのです。

試合でのスチュエーションを最大限に考慮して対応をするならば、大会時で使用されるバットと同じ素材のノックバットを使うべきだと判断するからです。

{大会に金属製のバットを使用するならば、ノックバットも金属製}

{大会に木製バットを使用するならば、ノックバットも木製}

必然的に、これは、あるべき姿だと思います。

{昔からの風習、伝統なのでしょうか?}

打球音による判断にしてもしかり・・・
諸々の飛行における起動にしてもしかり・・・

金属製ノックバットと木製ノックバットでは相違が生じる訳で、選手達の打球判断に影響を及ぼします。

高校野球を例に取って、もう少し、突っ込んで言うなれば・・・

試合で使用する金属製のバットの素材が何なのかという部分を考えた場合には必然的にFRP(カーボン)製ノックバットではく超々ジュラルミン材製アルミニウム合金になるのです。

以上の様に、監督/指導者は通常使用するノックバットの素材をも合わせるべきです。

大会で使用するバットが・・・

金属製なのか?

木製なのか?

によって使用するノックバットを変えなければいけない、いや、当然変えるべきです。

http://blog.goo.ne.jp/mrbat/e/78f43d211a812cc72c29c7c981a69d1a

http://blog.goo.ne.jp/mrbat/e/97ddf144ca952c0d41f64c934aa82214

MRバットブログ搭載記事


野球コーチ・技術 ブログランキングへ

 外国人監督・・・の最超次世代高校野球方程式へ続く)

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へにほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人監督・・・のゾーンモード方程式

2012年02月08日 19時23分14秒 | 66番の思想

全項でゾーン状態(体験)に触れましたので、このゾーン状態(体験)における身体状況と、そのメカニズム、そして、瞑想との関わりについてを、少々、掘り下げて述べてみたいと思います。



人気ブログランキングへ

大会時や・・・

試合などににおいて・・・

「身体の調子が最高に良い」

「ワクワクしている」

「負ける気がしない」

「とてもリラックスをしている」

「すごく集中している」

「自然に身体が動いている」

「試合の展開が自分の思うように進んでいく」

「全てがうまく運ぶ」

「最高の気分を味わっている」

ゾーン状態(体験)とは・・・
上記に記載した様な脳を含む身体の状態を言い、極度に集中した状態であって、尚且つ、他の思考や感情を取り入れずに、試合のみに没頭している状態を体験する特殊な感覚のことです。

補足すると・・・
ゾーン状態(体験)は「単に調子が良い」「凄く集中している」というだけでなく「身体と気持ちが完全に調和した無我の状態」「身体が勝手に反応する状態」「今、試合を行っている自分を、他の空間から眺めているような状態」という状態で、感覚的には「何か特別な状態に身体が陥っている」感覚ということになります。

そして・・・
ゾーン状態(体験)は勿論(選手)個々の力量をも最大限に引き出しますが、(選手)個々にとって大会や試合を行う上での、実行する部分と感情の部分とを融合させることもも齎らし、この齎された感情は、大会や試合を行う以前の部分においてのモチベーションを高める要因にもなります。

人気ブログランキングへ

瞑想に関するブログ内で、瞑想はゾーン状態(体験)を齎すことが出来ると述べましたが、齎す確率を高めるには、無意識に各情報の処理をする能力を拡大することです。

普段、無意識に処理している情報の多くこそが、野球での瞬時に動作を起こすうえで、非常に重要な要素になっています。

試合時や練習時などにおいては「視覚」「聴覚」「触覚」からの情報を脳が瞬時に処理をし、実務行動に適する筋肉や身体のパーツを動かします。
投手、野手などから投げられるボールの緩急や高低、その他の諸々な動き、自然的現象である風や雲、天候の状態、そして温度や湿度の状況等・・・
はたまた、ランニングにおけるスピード具合、パワーの配分量など・・・
その状況や場面によっての情報はさまざまですが、選手達は内部的視点と外部的視点の状況や状態を鋭敏に感じ取り、それらの情報を瞬時に処理して体を動かし、プレーの対応をして行きます。
 
更に付け加えると・・・
日々、日常の猛練習(笑?)などで、俗にいう反復練習で鍛えられた選手達は、脳自体が瞬時に情報を処理して身体を動かせるようになっているものです。
ほとんど全ての指導者が使用する有名な代名詞である「頭で考えるな!体で覚えろ!」という言葉に連動するものです(爆笑)

しかし・・・
厳しい反復練習によって鍛え抜かれた脳でさえも、不安感や、緊張感などの感情度が高くなると、プレーにおける判断の決定に迷いが生じる場合を多々引き起こします。
これは、視覚の情報や聴覚の情報などを瞬時に処理することが出来なくなっている状態に陥っているが為に思い描く動きにも規制が掛かってしまうからです。

1つのミスを引きずりグチャグチャになる選手って良く居ますよね(苦笑)

以上の様な不安感や緊張感が齎す”余計な”情報の処理を少なくして、身体感覚の集中度を最大限に維持することによって身体が直感的に動くことを可能にし瞬時に素早い動きを行うことができます。

これがゾーン状態(体験)と呼ばれる身体の状況であると同時にゾーン状態(体験)のメカニズムです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

でわ・・・
ゾーン状態(体験)を自己発電(?)させるにはどうしたらよいのでしょうか?

トレーニング関係については、ビジョン係、メンタル係、イメージ係などと多種多様なトレーニングがありまますが、ここでは、瞑想を利用した方法について述べてみます。

瞑想が引き起こす「敏感な感覚」「研ぎ澄まされた感覚」を、意識的に通常時にも活用をさせることがポイントになります。言い換えるならば、普段では無理して意識をしなければ感じることが出来ないものを、普段の無意識の状態の中で感じ取る癖を植えつけて行くことによって、自己をゾーン状態(体験)モードへと誘導させる方法になります。

{意識的に処理できる情報摂取の範囲枠を拡大させる}

例えば、瞑想をして初めて感じ取れる雑音があるとします。
しかし、これらの雑音は、今、瞑想をして気づいたように思いますが、実は、瞑想をする前から存在していたものです。瞑想をする前の段階では、貴方の中においては既に認知されたものであって、更に、無意識に処理をしていたものです。
瞑想をする前の段階の貴方は、他の事柄に注目を注いでいたり、また、集中をしていたがゆえに、これらの雑音に対して意識することがなかっただけのことなのです。

この様な無意識に処理をされていた雑音を意識的に拾っていくことによって、現状の情報摂取の範囲を最大限に広げていくことになります。

また、脳は五感などを通して多くの情報を受け取っています。
つまり、五感の感知度を上げることによって脳の感度が高められる訳であり、脳を高感度の状態に保ち、大会や試合に当て込めることで、脳が、相手の動きやボールの動き、また、瞬時の状況に合わせた動きなどに反応しやすい(脳の)状態を作ることです。

ゾーン状態(体験)に入り込んでいる状況では「直感」「本能」によって脳と身体が動いている状態です。この場合には余計な「言葉」「思考」などは存在していません。

{瞑想は脳染の動きを活性化させ直感力、本能力、そして感性力を高める}

何故ならば・・・

瞑想は「情報」や「言葉」を一時的に切断するからです。


人気ブログランキングへ

 外国人監督のノックバット方程式に続く)

地域情報(インドネシア) ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人監督・・・の瞑想が齎すゾーン形成方程式

2012年02月03日 21時27分21秒 | 66番の思想

バリ島の宗教祭礼ガルガンも昨日までで一段落をし、来週のクニガンを待つ状態になりましたので、またまた、ブログの内容を瞑想の話に戻してみようと思います。

さて・・・

瞑想は「集中力」というものが非常に重要な部分になりますが、この「集中力」に対になっている「緩和力」というものも重要なパーツに挙げられてきます。

でわ・・・
今日は、この「集中力」と「緩和力」について記してみることにします。

まず、「集中法」の1つの例を挙げてみますね。
・・・椅子やベンチなどに座る
・・・壁や塀などに、目の高さに合わせてマーキングをする
・・・このマーキングに集中します

多々ある集中方法の中でもこの方法は非常に簡単な集中の方法になりますが、マーキングに意識を集中し続けることによって段々とマーキングの大きさが大きくなってくる効果があるります。

また、この集中の方法は、弓道競技や射撃競技などのトレーニングにも取り入れてられている方法で、集中の度合いによって標的となる物の大きさが拡大される効果を利用したものなのです。この集中法の作用によって実際の競技時には標的を確実に狙える様になるということになります。

野球における投手と打者にも応用が可能ですね・・・
人気ブログランキングへ

次に「緩和力」について記してみます。
・・・部屋の中で横になります
・・・両手を身体から少し離して手のひらを上に向けます
・・・この状態を保ち、手に平に全意識を集中させていきます

この方法もごく簡単な緩和の方法ですが、段々と意識を集中させた手のひらが段々暖かくなってきます。この様な自己による緩和法を習得していくと自らのの意識によって身体の体温を上げたり、下げたりすることも可能になる訳です。

そして、先にも記しましたが、この「集中力」と「緩和力」の相互関係は「集中」の後に「緩和」をすると絶大なリラックス効果をも齎すものです。

従って、この瞑想方法は、通常の瞑想方法とは別の方法として「集中力」と「緩和力」の2つの要素を最優先に位置させます。

すなわち、この2つを合体させた形式で1つの瞑想方法とする訳です。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

でわ・・・

この現象を野球に例えてみますね。
一般的に、野球の選手に欠かせないメンタルの要素としては次の事項が考えられています。

「感情のコントロール」

「イメージ力」

「気力」

「集中力」

「リラクゼーション」

「目標の設定」

「準備」

「自信」

そうなんです・・・

既に、お分かりのように、上記で述べた「集中力&緩和力」による瞑想法は、野球選手にとって必要なメンタル要素内の「イメージ力」「集中力」と「リラクゼーション」の3事項を満たすことになります。

また、補足として、ここで言う「集中力」は「感情のコントロール」にも大きく連動をすることから4つの項目をも満たすことと言えましょう。

更には「イメージ力」については視覚機能、すなわち「視覚化/ビジョン」のトレーニング分野にまで関わりを持つものです。

要約すると、1つの瞑想方法によって野球選手の理想とされる状態である「高い集中力の維持」「肉体を思い通りにコントロールできる状態」を形成することが可能になると言うことです。

そして、既にご承知のことと思いますが、この状態は「ゾーン状態(体験)」と呼ばれており「肉体面」「精神面」ともに「最高なコンディション」になったとき達成される状態を指しています。

すなわち、瞑想にはゾーン状態(体験)を形成する最大的な効果があるのです。

以上、述べた内容からも、瞑想という行為は、絶大なる効果を野球の指導面へ齎すものと断言致します。

人気ブログランキングへ

 外国人監督のゾーンモード方程式に続く)

地域情報(インドネシア) ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする